間もなく本日のフェスタ、いや、戦いが始まりますよ。
曇ってるので幾分マシですが、暑さ対策には万全を期してくださいね。
2012年08月11日
2日目
おはよう御座います。
夏のフェスタ2日目の朝でございます。
今日は、一般入場のため、昼くらいからゆっくり会場入りしようかと思っていたのですが、先程先輩から連絡がありまして、サークルチケットを融通していただけるとのことですので、朝から緊急参戦してきますです。
しかし、その先輩、ボカロで取ってるんですが、まだ頒布物未完成。orz
ノートパソコン持ち込んで現地で受注生産するそうです。相変わらずの自転車操業で感服いたしますよ。
では、行って来ます。みなさんも熱中症予防は万全でよいフェスタを!
夏のフェスタ2日目の朝でございます。
今日は、一般入場のため、昼くらいからゆっくり会場入りしようかと思っていたのですが、先程先輩から連絡がありまして、サークルチケットを融通していただけるとのことですので、朝から緊急参戦してきますです。
しかし、その先輩、ボカロで取ってるんですが、まだ頒布物未完成。orz
ノートパソコン持ち込んで現地で受注生産するそうです。相変わらずの自転車操業で感服いたしますよ。
では、行って来ます。みなさんも熱中症予防は万全でよいフェスタを!
2012年08月10日
いってきます。
さて、今日はいよいよ夏のフェスタ初日ですよ。
ワシはもちろん・・・
仕事ですよ。orz
まだ魔界都市駅ですよ。
こうなったら2日目からあばれまくるぞ!
ワシはもちろん・・・
仕事ですよ。orz
まだ魔界都市駅ですよ。
こうなったら2日目からあばれまくるぞ!
しゃぶしゃぶ
今日は職場の暑気払いでしゃぶしゃぶ食べ放題でした。
ワシのいる鍋だけ異常に肉のおかわりのスピードが早い。なぜだ。
そんなこんなでお腹パンパンですよ。いやーうまかった。
そして酔っ払いましたよ。頭痛い。まあ、この前ほどじゃないですけどね。
ワシのいる鍋だけ異常に肉のおかわりのスピードが早い。なぜだ。
そんなこんなでお腹パンパンですよ。いやーうまかった。
そして酔っ払いましたよ。頭痛い。まあ、この前ほどじゃないですけどね。
2012年07月31日
アプコン届いたよ。
さて、いよいよ今週末はドラクエ10の発売日です。
布団前のディスプレイで寝っ転がりながらグダグダプレイするぞ、と思ってたんですが、冷静になって考えてみたら、
ディスプレイにビデオ入力端子ついてないのでWii繋げない。Orz
仕方ないので、一昨日くらいにアマゾンでアップスキャンコンバータポチっといたんですが、それが本日到着しました。
さっそくWiiをディスプレイに接続してみました。
うつるには映ったんですが、やっぱりビデオ端子じゃ画面がボケボケだなあ。
昔はこんな画面で当たり前のようにゲームしまくってたんだよなあ。慣れって怖い。
ま、これでネトゲ廃人に向けての準備はOKすよ。
布団前のディスプレイで寝っ転がりながらグダグダプレイするぞ、と思ってたんですが、冷静になって考えてみたら、
ディスプレイにビデオ入力端子ついてないのでWii繋げない。Orz
仕方ないので、一昨日くらいにアマゾンでアップスキャンコンバータポチっといたんですが、それが本日到着しました。
さっそくWiiをディスプレイに接続してみました。
うつるには映ったんですが、やっぱりビデオ端子じゃ画面がボケボケだなあ。
昔はこんな画面で当たり前のようにゲームしまくってたんだよなあ。慣れって怖い。
ま、これでネトゲ廃人に向けての準備はOKすよ。
2012年07月28日
頑張れ、ニッポン?
さて、いよいよ4年に一度の祭典、オリンピックが開会しましたよ。
その前に男子サッカーでスペインに勝っちゃうなんてサプライズもありましたが。
ワシは、もちろん、朝早起きして、生で開会式を…
…見ることもなく、10時くらいからの再放送で見ましたよ。
再放送でも長いくらいなのに、生放送なんて見てられないよ。
最後に、ポール・マッカトニーがヘイ・ジュードを熱唱してましたが、ヲタ的にはヘイ・ジュードと言えば、あいなまさんですよね。
まあ、ヲタ的にはアニメの時間がずれたり、延期になったり、あんまりいいこと無いんですが、とりあえず、がんぱれ、ニッポン。
その前に男子サッカーでスペインに勝っちゃうなんてサプライズもありましたが。
ワシは、もちろん、朝早起きして、生で開会式を…
…見ることもなく、10時くらいからの再放送で見ましたよ。
再放送でも長いくらいなのに、生放送なんて見てられないよ。
最後に、ポール・マッカトニーがヘイ・ジュードを熱唱してましたが、ヲタ的にはヘイ・ジュードと言えば、あいなまさんですよね。
まあ、ヲタ的にはアニメの時間がずれたり、延期になったり、あんまりいいこと無いんですが、とりあえず、がんぱれ、ニッポン。
2012年07月25日
ほんとうにもう若くない。
さて、昨日は久しぶりの職場の飲み会でした。
ひさしぶりだったので調子に乗って飲んでたら、
やられました。orz
帰りは大分向こうの駅まで寝過ごすは、今日は職場には辿り着いたものの、頭が重くって使い物にならなかったので午前中半休とってずっと寝てました。
馬鹿だねえ。ほんとうにもう若くないってまたもや実感してしまいましたよ。
ひさしぶりだったので調子に乗って飲んでたら、
やられました。orz
帰りは大分向こうの駅まで寝過ごすは、今日は職場には辿り着いたものの、頭が重くって使い物にならなかったので午前中半休とってずっと寝てました。
馬鹿だねえ。ほんとうにもう若くないってまたもや実感してしまいましたよ。
2012年07月16日
祇園祭行って来た。
さて、何もイベントがないと、この3連休布団に寝っ転がって、ひたすらトーキョージャングルしてそうだったので、昨日、嫁を誘って祇園祭の宵々山に行って来ました。
もう、いつもながらすごい人。
まあ、山鉾たってるけど、基本的に、四条通と烏丸通のホコ天、ってだけですよね。宵山とかって。
それなのに、もう、いやンなるくらい人ばっかでしたよ。
そして、案の定、山鉾そっちのけで、屋台で高い飯を食べたり、お祭り価格のビール飲んだりしてました。
これぞ、祇園祭だよね。
もう、いつもながらすごい人。
まあ、山鉾たってるけど、基本的に、四条通と烏丸通のホコ天、ってだけですよね。宵山とかって。
それなのに、もう、いやンなるくらい人ばっかでしたよ。
そして、案の定、山鉾そっちのけで、屋台で高い飯を食べたり、お祭り価格のビール飲んだりしてました。
これぞ、祇園祭だよね。
2012年07月07日
モニター買ってきた。
さて、ボーナスも出たので、昨日の帰りに魔界都市のヨドバシカメラに寄って、液晶ディスプレイ買ってきた。
何のためかというと、布団で寝転がってゲームをしたりとか、ノートパソコン用のサブモニターとして、テレビを大きな画面で見たりとかするためです。
で、I/Oデータの23インチのモニターを2万円で買って来ました。
出来れば光沢パネルモデルが欲しかったんですけど、売り切れでした。まあ、安いからいいか。
これで、独身時代のように布団から出ることなくゲームをしまくったりとかできるようになるんですね。胸熱。
廃人まっしぐらですな。
何のためかというと、布団で寝転がってゲームをしたりとか、ノートパソコン用のサブモニターとして、テレビを大きな画面で見たりとかするためです。
で、I/Oデータの23インチのモニターを2万円で買って来ました。
出来れば光沢パネルモデルが欲しかったんですけど、売り切れでした。まあ、安いからいいか。
これで、独身時代のように布団から出ることなくゲームをしまくったりとかできるようになるんですね。胸熱。
廃人まっしぐらですな。
2012年07月01日
レバ刺し…orz
さて、昨日の夜は、いよいよレバ刺しを食べれる最後の夜ということで、レバ刺しを求めて9時頃から焼肉屋を求めて夜の街を彷徨ってましたが、
どこの店も並んでるーorz
みんな考えることはの同じなのか、焼肉屋だけ混みすぎだろ。
そんな中、ようやく開いてる焼肉屋を見つけ、滑りこんでメニューを見ると
レバ刺しがない。orz
結局、レバ刺しは食べれませんでした。
むしゃくしゃしたので、焼肉のレバーを頼んで超レアで食べたった。
それから、焼肉の後アニカラに行ってうっぷんを晴らしてきました。
さらば、レバ刺し。また会う日まで。
どこの店も並んでるーorz
みんな考えることはの同じなのか、焼肉屋だけ混みすぎだろ。
そんな中、ようやく開いてる焼肉屋を見つけ、滑りこんでメニューを見ると
レバ刺しがない。orz
結局、レバ刺しは食べれませんでした。
むしゃくしゃしたので、焼肉のレバーを頼んで超レアで食べたった。
それから、焼肉の後アニカラに行ってうっぷんを晴らしてきました。
さらば、レバ刺し。また会う日まで。
送別会でした。
金曜日の晩は、うちの係の大先輩の送別会でした。
その人は、ワシが勤め始めたときからずっとお世話になっていて、定年後も、再雇用やら非常勤やらでずっと仕事のサポートを頂いておりました。本当に感謝してもしきれないぐらいです。
会場は、職場の側の沖縄料理やさんで、料理も美味しかったですが、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
本当にお疲れ様でした。また職場に遊びに来て、いや、仕事を手伝いに来てください。
その人は、ワシが勤め始めたときからずっとお世話になっていて、定年後も、再雇用やら非常勤やらでずっと仕事のサポートを頂いておりました。本当に感謝してもしきれないぐらいです。
会場は、職場の側の沖縄料理やさんで、料理も美味しかったですが、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
本当にお疲れ様でした。また職場に遊びに来て、いや、仕事を手伝いに来てください。
2012年06月13日
好きに食わせてくれよ。
さて、ついにユッケに続いてレバ刺しも厚労省の陰謀によって食べられなくなってしまうようで。
はっきりいって、過保護なんだよ。食って死んでもいいっていう人だっているだろうよ。自由に食わせてやればいいんじゃね?自己責任で。
レバ刺し食って当たる人より、鯖食ってあたったり、牡蠣食って当たる人のほうが絶対多いって。
そのうち当たりそうなものは何も食べられなくなっちゃうんじゃないか。
はっきりいって、過保護なんだよ。食って死んでもいいっていう人だっているだろうよ。自由に食わせてやればいいんじゃね?自己責任で。
レバ刺し食って当たる人より、鯖食ってあたったり、牡蠣食って当たる人のほうが絶対多いって。
そのうち当たりそうなものは何も食べられなくなっちゃうんじゃないか。
2012年06月07日
本当にスイマセンでした。
さて、事の顛末はこうだ。
帰宅途中、電車に乗っていたワシは、なぜか膝の上に載せていたカバンが冷たいことに気がついた。
そう、鞄の中に入れていた飲みかけのペットボトルが、蓋が十分に閉まっていなかったようで、中身が超漏れ漏れだったのだ。
鞄の中はかなり汚染されているのかとおもいきや、雑誌やら、底の方にあったポケットティッシュに吸収されていて、被害はそうでもなかった。
けれど、やっぱりPSPのケースとか、Vitaのポーチとかがちょっと濡れてたので、確認しながら鞄の中を整理したわけだ。
で、家に帰って、改めて中身を全部ほじくり出して整理しましたよ。
そんでもって翌日、改めてほじくり出したものを眺めてみると、
PSPがない。
超焦りましたよ。PSP本体とソフトはまあ、買い直せばいいが(そんなことはない。)メモリーが、今までのゲームの軌跡が全てなくなるのはとてもつらい。
で、最初に思いついたのが、電車の中で整理した時に、どうにかしちゃったのかと思い、おけいはんの忘れ物センターに電凸しましたが、該当の件はないと言われました。
最整理した家のリビングも探しまくったのですが、出てこず、諦めて、疲れて眠くなったので布団に潜り込もうと枕元を見ると、
PSPのケースが。orz
あってよかったけど、何故に枕元にあるの?誰が持ってきたの?
そんなんこんなで、関係者の皆様、お騒がせしましてスイマセンでした。
帰宅途中、電車に乗っていたワシは、なぜか膝の上に載せていたカバンが冷たいことに気がついた。
そう、鞄の中に入れていた飲みかけのペットボトルが、蓋が十分に閉まっていなかったようで、中身が超漏れ漏れだったのだ。
鞄の中はかなり汚染されているのかとおもいきや、雑誌やら、底の方にあったポケットティッシュに吸収されていて、被害はそうでもなかった。
けれど、やっぱりPSPのケースとか、Vitaのポーチとかがちょっと濡れてたので、確認しながら鞄の中を整理したわけだ。
で、家に帰って、改めて中身を全部ほじくり出して整理しましたよ。
そんでもって翌日、改めてほじくり出したものを眺めてみると、
PSPがない。
超焦りましたよ。PSP本体とソフトはまあ、買い直せばいいが(そんなことはない。)メモリーが、今までのゲームの軌跡が全てなくなるのはとてもつらい。
で、最初に思いついたのが、電車の中で整理した時に、どうにかしちゃったのかと思い、おけいはんの忘れ物センターに電凸しましたが、該当の件はないと言われました。
最整理した家のリビングも探しまくったのですが、出てこず、諦めて、疲れて眠くなったので布団に潜り込もうと枕元を見ると、
PSPのケースが。orz
あってよかったけど、何故に枕元にあるの?誰が持ってきたの?
そんなんこんなで、関係者の皆様、お騒がせしましてスイマセンでした。
2012年06月03日
一斉清掃。
で、今朝は町内の一斉清掃でした。
去年は寝坊して終わりかけに申し訳程度に参加しただけだったんですが、今年はちゃんと時間を守って5分前に集合場所に行きました、
が、すでに早起きのお年寄りたちが、ワシの家の周りを見事に清掃された後でした。orz
仕方ないので、公園の掃除をさせていただきましたよ。
来年は30分前くらいに始めないといけないなあ。
去年は寝坊して終わりかけに申し訳程度に参加しただけだったんですが、今年はちゃんと時間を守って5分前に集合場所に行きました、
が、すでに早起きのお年寄りたちが、ワシの家の周りを見事に清掃された後でした。orz
仕方ないので、公園の掃除をさせていただきましたよ。
来年は30分前くらいに始めないといけないなあ。
田植えでした。
さて、昨日は実家の田植えのお手伝いでしたよ。
で、例年ならヒーヒーハーハーいってるところだけど、
今年はすげー楽ちんでした。
というのも、去年までは手押しタイプの田植機で、田んぼン中歩き回らないといけなかったんだけど、ついに我が家にも乗用田植え機が導入されましたよ。
今まで2列植えだったのが、4列植えになったこともあり、速度が倍以上。
いつもなら1日半かかってた田植えが、なんということでしょう〜、たった半日で終わってしまったではありませんか。
文明の利器すげー。
で、例年ならヒーヒーハーハーいってるところだけど、
今年はすげー楽ちんでした。
というのも、去年までは手押しタイプの田植機で、田んぼン中歩き回らないといけなかったんだけど、ついに我が家にも乗用田植え機が導入されましたよ。
今まで2列植えだったのが、4列植えになったこともあり、速度が倍以上。
いつもなら1日半かかってた田植えが、なんということでしょう〜、たった半日で終わってしまったではありませんか。
文明の利器すげー。
2012年05月28日
余ってるんだろうなあ。
さて、最近ローソンのヲタ搾取がとどまることを知りません。
ちょっと前のけいおん!フェアやエヴァフェア、まどか☆マギカフェアもやってましたな。
そんな中、只今絶賛継続中ののフェアが夏色キセキフェア!
一般人置いてけぼりで( ゚д゚)ポカーンなフェアですが、ま、話の種にと今日、クリアファイル1枚分の買い物を済ませてレジに行くと、レジのおばちゃんが
良かったら、全種類持ってってください。
とのこと。
内心、そんな物欲しそうにしてたかな、と思いつつ、もらえるものはもらっておこうと、全種類もらったわけですが、やっぱり余ってるよね。けいおん!フェアですら不人気のたくあんムギちゃんが余ってたのにね。
あ、ちなみに、ワシ、夏色キセキ、2話目から録画失敗したまま見てないっす。みんなで空を飛んだところで終了してます。
ちょっと前のけいおん!フェアやエヴァフェア、まどか☆マギカフェアもやってましたな。
そんな中、只今絶賛継続中ののフェアが夏色キセキフェア!
一般人置いてけぼりで( ゚д゚)ポカーンなフェアですが、ま、話の種にと今日、クリアファイル1枚分の買い物を済ませてレジに行くと、レジのおばちゃんが
良かったら、全種類持ってってください。
とのこと。
内心、そんな物欲しそうにしてたかな、と思いつつ、もらえるものはもらっておこうと、全種類もらったわけですが、やっぱり余ってるよね。けいおん!フェアですら
あ、ちなみに、ワシ、夏色キセキ、2話目から録画失敗したまま見てないっす。みんなで空を飛んだところで終了してます。
2012年05月22日
何とかと煙。
さて、今日は東京スカイツリーが開業したらしい。早速、沢山の人達が展望台に登ったらしいけど、曇っててよく見えなかったらしい。
しかし、半分話の種とはいえ、よくも3000円も出して高いところに登るわなあ。
それだったら、下のプラネタリウムか水族館に行って、あと上手いもんでも食べたほうがよっぽど有意義に思うんだけどなあ。
どうせもうちょっとしたら閑古鳥っぽいしなあ。家族四人で1万円はないわー。
ま、ワシは東京タワーにも通天閣にも登ったことがないんで。あ、さすがに魔界都市タワーには何回化登りましたよ。ここも700円くらいかかったっけ?
しかし、半分話の種とはいえ、よくも3000円も出して高いところに登るわなあ。
それだったら、下のプラネタリウムか水族館に行って、あと上手いもんでも食べたほうがよっぽど有意義に思うんだけどなあ。
どうせもうちょっとしたら閑古鳥っぽいしなあ。家族四人で1万円はないわー。
ま、ワシは東京タワーにも通天閣にも登ったことがないんで。あ、さすがに魔界都市タワーには何回化登りましたよ。ここも700円くらいかかったっけ?
2012年05月21日
金環日食。
今日は、日本で百数十年ぶりの金環日食だそうだ。
今日は昼から勤務なので、目覚ましも架けずに寝てたら、嫁がいきなり朝起こしに来やがって、何かと思ったら日食が見えるよとのこと。
この前先輩が家に来た時に貰ったキティちゃんの遮光めがねを使ってみると、確かに太陽が丸くかけてる。
でも、眠いんだよ、ワシは。
そんなこんなで、あんまり感動無かったな。
昨日のお酒が残ってるんだから、寝かせてくれい。
今日は昼から勤務なので、目覚ましも架けずに寝てたら、嫁がいきなり朝起こしに来やがって、何かと思ったら日食が見えるよとのこと。
この前先輩が家に来た時に貰ったキティちゃんの遮光めがねを使ってみると、確かに太陽が丸くかけてる。
でも、眠いんだよ、ワシは。
そんなこんなで、あんまり感動無かったな。
昨日のお酒が残ってるんだから、寝かせてくれい。
2012年05月20日
いつもすいません。
さて、今日は年に一度の、友人のお参りに行って来ました。
嫁と付き合い始めた頃に逝ってしまったので、もう13年位たってしまうのか。早いものですよ。
で、今回もお父さんにおよばれして、かなりお酒飲んじゃいました。頭が痛い。
友人が亡くなってもう13年もたってるって言うことは、ワシも13年歳をとったということで、お酒が弱くなってきてるのも、もう若くないってことですね。
いつまでも気は若いまま、っていうか、ぜんぜん成長してないような気がするんだけどなあ。
嫁と付き合い始めた頃に逝ってしまったので、もう13年位たってしまうのか。早いものですよ。
で、今回もお父さんにおよばれして、かなりお酒飲んじゃいました。頭が痛い。
友人が亡くなってもう13年もたってるって言うことは、ワシも13年歳をとったということで、お酒が弱くなってきてるのも、もう若くないってことですね。
いつまでも気は若いまま、っていうか、ぜんぜん成長してないような気がするんだけどなあ。
2012年05月10日
2012年05月09日
髭剃ったった。
実は、この正月からずっとヒゲを伸ばしっぱなしでした。
最近は薄いながらももみあげからあごひげまで繋がってすっかり髭達磨状態だったんですが、
今日剃っちゃいました。
まあ、髭は花粉症対策でハナかみまくりの時に鼻の下が荒れるのを防止するためにのばしてたのですが、花粉も黄砂も一段落して鼻水も止まったので剃っただけなんですけどね。
うーん、久しぶりにさっぱりした。
最近は薄いながらももみあげからあごひげまで繋がってすっかり髭達磨状態だったんですが、
今日剃っちゃいました。
まあ、髭は花粉症対策でハナかみまくりの時に鼻の下が荒れるのを防止するためにのばしてたのですが、花粉も黄砂も一段落して鼻水も止まったので剃っただけなんですけどね。
うーん、久しぶりにさっぱりした。
2012年05月06日
一生の不覚orz
さて、今日はNHKマイルカップでしたよ。
ワシは、今日は家でゴロゴロする予定だったので、PATで買おうと思ってたんですが…
寝過ごした。orz
気がついたら秋山の勝利騎手インタビューだったよ。
2着もアルフレードで絶対買おうと思ってた馬券だったのに。orz
まあ、勝ったカレンブラックヒルは、今回はお父さんのダイワメジャーみたいな勝ち方でしたな。府中で直線突き放して勝つんだから、スタミナもそこそこあるんじゃないかなあ。次はダービーでも面白いと思うなあ。
そして秋山くん初G1おめ。君にはベッラレイアの時にがっかりさせられましたよ。あの時ベッラレイアが頑張ってれば、もしかしたらナリタトップロードの運命も変わってたかもしれない、とか思ってしまったりもしましたよ。長かったけど、本当におめ。
ワシは、今日は家でゴロゴロする予定だったので、PATで買おうと思ってたんですが…
寝過ごした。orz
気がついたら秋山の勝利騎手インタビューだったよ。
2着もアルフレードで絶対買おうと思ってた馬券だったのに。orz
まあ、勝ったカレンブラックヒルは、今回はお父さんのダイワメジャーみたいな勝ち方でしたな。府中で直線突き放して勝つんだから、スタミナもそこそこあるんじゃないかなあ。次はダービーでも面白いと思うなあ。
そして秋山くん初G1おめ。君にはベッラレイアの時にがっかりさせられましたよ。あの時ベッラレイアが頑張ってれば、もしかしたらナリタトップロードの運命も変わってたかもしれない、とか思ってしまったりもしましたよ。長かったけど、本当におめ。
猪鍋でした。
さて、一昨日から昨日にかけて、我が家でロデムの披露を兼ねた猪鍋パーティーが開かれました。
当初は、チーズフォンデュやら、たこ焼きパーティーなんかを考えてたんですが、家にいらっしゃる先輩が猪肉を持ってきてくださるということになったので、予定を変更したわけですが、4人じゃ食べきれない量でしたよ。
そして、いつものとおり酒を買っ食らってぐでんぐでんになって、みんなで3DSで酔っぱらい絵日記を送りまくったりしてました。翌日改めて見てみると、何が何やら判別不能のカオスな絵日記らしきものが…。
あと、いらっしゃった先輩がめちゃくちゃFEにハマっておられたので、私もついに封印を解いてFE始めちゃいましたよ。やっぱり面白い。
あと、モンハン3Gで初めて友好度が上がりました。今までHR50近くまで行ってるのにずっとぼっちプレイとかありえないし。
とまあ、そんなこんなで、メインのロデムはいつもとは違う雰囲気にまいったのか、はたまたみんなからおやつをもらいすぎたのか、ソファーにおもいっきり戻してましたけどね。
当初は、チーズフォンデュやら、たこ焼きパーティーなんかを考えてたんですが、家にいらっしゃる先輩が猪肉を持ってきてくださるということになったので、予定を変更したわけですが、4人じゃ食べきれない量でしたよ。
そして、いつものとおり酒を買っ食らってぐでんぐでんになって、みんなで3DSで酔っぱらい絵日記を送りまくったりしてました。翌日改めて見てみると、何が何やら判別不能のカオスな絵日記らしきものが…。
あと、いらっしゃった先輩がめちゃくちゃFEにハマっておられたので、私もついに封印を解いてFE始めちゃいましたよ。やっぱり面白い。
あと、モンハン3Gで初めて友好度が上がりました。今までHR50近くまで行ってるのにずっとぼっちプレイとかありえないし。
とまあ、そんなこんなで、メインのロデムはいつもとは違う雰囲気にまいったのか、はたまたみんなからおやつをもらいすぎたのか、ソファーにおもいっきり戻してましたけどね。
2012年05月03日
肉うめー。
昨日は、嫁のン回目の誕生日記念に、旨い肉が食いたいということで、魔界都市駅横の某デパートのレストラン街にあるモリタ屋っていうお肉屋さんに旨い肉を食べに行って来ました。
この店は、すきやき、しゃぶしゃぶ、オイル焼きからコースを選べるんですが、今回はオイル焼きをチョイス。
出てきた肉が肉厚2センチはあろうかという極厚の超美味そうな肉。
食べてみたら案の定、
ウメ〜!!!!
柔けー!口の中でお肉が溶けちゃいますよ。
さすがに2千円食べ放題の肉とは違いますよ。(まあ、アレはアレで美味しいんだけどねえ。)
というわけで大満足の超ウメ〜肉でした。
…嫁の誕生日?そんなのオマケです。エライ人には(ry。
この店は、すきやき、しゃぶしゃぶ、オイル焼きからコースを選べるんですが、今回はオイル焼きをチョイス。
出てきた肉が肉厚2センチはあろうかという極厚の超美味そうな肉。
食べてみたら案の定、
ウメ〜!!!!
柔けー!口の中でお肉が溶けちゃいますよ。
さすがに2千円食べ放題の肉とは違いますよ。(まあ、アレはアレで美味しいんだけどねえ。)
というわけで大満足の超ウメ〜肉でした。
…嫁の誕生日?そんなのオマケです。エライ人には(ry。
2012年05月01日
今日買ったマンガ。
「かんなぎ(7)」武梨えり
「ストライクウィッチーズアンドラの魔女」野上武志
あと、マンガじゃないけど
「義経変生譚Replay:天下繚乱(2)」三輪清宗
も買ってきた。
ようやくかんなぎが手に入りましたよ。…ってか、かんなぎってこんな話だっけ?今回はシリアス展開でワシの嫁つぐみちゃんがあんまり活躍してなかったですな。もう、なんだか話を締めにかかってるようなきがするのは気のせいか。
「ストライクウィッチーズアンドラの魔女」野上武志
あと、マンガじゃないけど
「義経変生譚Replay:天下繚乱(2)」三輪清宗
も買ってきた。
ようやくかんなぎが手に入りましたよ。…ってか、かんなぎってこんな話だっけ?今回はシリアス展開でワシの嫁つぐみちゃんがあんまり活躍してなかったですな。もう、なんだか話を締めにかかってるようなきがするのは気のせいか。
GW前半戦終了。
GWの前半戦が終了しましたよ。
この休み中にやったことといえば…
競馬で負けて、後はひたすら家にこもってスパロボ三昧でしたよ。
…それでいいのか、俺。
ま、まだ手付かずのファイアーエムブレムあるし、早く終わらさなきゃ。
もうちょっとしたらドラゴンズドグマとかやらにゃならんし。
この休み中にやったことといえば…
競馬で負けて、後はひたすら家にこもってスパロボ三昧でしたよ。
…それでいいのか、俺。
ま、まだ手付かずのファイアーエムブレムあるし、早く終わらさなきゃ。
もうちょっとしたらドラゴンズドグマとかやらにゃならんし。
2012年04月29日
先週買ったマンガ。
「純情ドロップ」中原アヤ
「JESUS砂塵航路(12)」七月鏡一×藤原芳秀
「時坂さんは僕と地球に厳しすぎる。(1)」田中ほさな
「マンけん。(2)」加瀬大輝
「ああっ女神さまっ(44)」藤島康介
「ASDAMAS(7)」皆川亮二
「長門有希ちゃんの消失(4)」谷川流×ぷよ
「かんぱち(3)」武梨えり×結城心一
あの、かんぱち売ってたけど、かんなぎ売ってないんですけど…orz。
時坂さんはちょっと気になったので買ってみましたが、現在のエコを逆手に取ったなかなか面白いマンガでした。
「JESUS砂塵航路(12)」七月鏡一×藤原芳秀
「時坂さんは僕と地球に厳しすぎる。(1)」田中ほさな
「マンけん。(2)」加瀬大輝
「ああっ女神さまっ(44)」藤島康介
「ASDAMAS(7)」皆川亮二
「長門有希ちゃんの消失(4)」谷川流×ぷよ
「かんぱち(3)」武梨えり×結城心一
あの、かんぱち売ってたけど、かんなぎ売ってないんですけど…orz。
時坂さんはちょっと気になったので買ってみましたが、現在のエコを逆手に取ったなかなか面白いマンガでした。
2012年04月22日
妹の家に行って来ました。
さて、今日実家に荷物を取りに行って、昼ごはんを食べたんですが、その後、何故か成り行きで妹の家に親を送っていくことになりました。
妹は、宇治に住んでるんですが、前の家をとある事情で追い出されて、新しいマンションに引っ越したので、嫁旦那の両親とうちの両親が集まって夕食を食べるとのことらしい。
で、両親を妹の家まで送っていったのですが、場所は前のマンションの隣のマンションでした。
それで、妹の家におじゃまして、お茶を頂いて嫁旦那の両親と世間話などをして、我々夫婦はその後買い物などをしないといけなかったので1時間くらいで帰って来ました。
向こうの両親もなかなか気さくな方でなかなか面白いひとときを過ごすことが出来ましたよ。
ま、案の定、うちのオカンのキャラクターが強烈でほとんど一人でべらべら喋ってたんですけどね。
妹は、宇治に住んでるんですが、前の家をとある事情で追い出されて、新しいマンションに引っ越したので、嫁旦那の両親とうちの両親が集まって夕食を食べるとのことらしい。
で、両親を妹の家まで送っていったのですが、場所は前のマンションの隣のマンションでした。
それで、妹の家におじゃまして、お茶を頂いて嫁旦那の両親と世間話などをして、我々夫婦はその後買い物などをしないといけなかったので1時間くらいで帰って来ました。
向こうの両親もなかなか気さくな方でなかなか面白いひとときを過ごすことが出来ましたよ。
ま、案の定、うちのオカンのキャラクターが強烈でほとんど一人でべらべら喋ってたんですけどね。
もう限界…。
さて、昨日は大学の後輩たちとハイキングに行って来ました。
じつは、ワシ、当日まで詳しい行き先知らなかったのでドキドキでしたが、電車に乗ってついたところは能勢電山下駅。ここから三草山に登るらしい。ワシは能勢電に乗った時にはてっきり妙見山に登るのかと思ったのですが、三草山ってどこ?
で、山下駅からしばらくバスに揺られ、道の駅のそばで下車。周りはもうのどかな里山の風景です。
そんな里山をしばらく歩いて、慈眼寺という寺に到着。
ここで、庭の掃除をしていた住職さんに三草山やら、お寺やら、近隣の集落の云われを1時間近くも公爵いただき、縁起の書かれた本まで頂きました。大学の時に歴史を専攻していたワシにとっては、人文地理学っぽいお話でなかなか面白かったです。その上、弁当を食べる場所も提供いただきましたよ。
で、なんでここのお寺に行ったかというと、これがうちの嫁のリクエストらしくて、このお寺に娘とおおかみっていう昔話が伝わってるらしくて、狼の石像も設置されてましたよ。まあ、話の詳細はリンク先でみてくださいな。
さて、それからいよいよ三草山へ登山ですよ。
って言っても、三草山って標高5百数十メートルしか無い山で、しかも、もうお寺の時点でおそらく標高200メートルはあるので、たかだか200〜300メートル登ればいいだけ、と思っていましたよそれまでは。
まあ、計算上はそうなんですが、計算外というかなんというか、予想以上に体が訛っておりまして、それはもう、地獄のような道中でしたよ。
もう、ワシの体力では男山が限界みたいです…。
でも、頂上は桜満開で、遠くは大阪湾まで見渡せてそれは絶景でしたよ。
で、下山して梅田に戻ってみんなで打ち上げして呑んだくれて帰宅してきました。
…案の定、筋肉痛が…。orz
じつは、ワシ、当日まで詳しい行き先知らなかったのでドキドキでしたが、電車に乗ってついたところは能勢電山下駅。ここから三草山に登るらしい。ワシは能勢電に乗った時にはてっきり妙見山に登るのかと思ったのですが、三草山ってどこ?
で、山下駅からしばらくバスに揺られ、道の駅のそばで下車。周りはもうのどかな里山の風景です。
そんな里山をしばらく歩いて、慈眼寺という寺に到着。
ここで、庭の掃除をしていた住職さんに三草山やら、お寺やら、近隣の集落の云われを1時間近くも公爵いただき、縁起の書かれた本まで頂きました。大学の時に歴史を専攻していたワシにとっては、人文地理学っぽいお話でなかなか面白かったです。その上、弁当を食べる場所も提供いただきましたよ。
で、なんでここのお寺に行ったかというと、これがうちの嫁のリクエストらしくて、このお寺に娘とおおかみっていう昔話が伝わってるらしくて、狼の石像も設置されてましたよ。まあ、話の詳細はリンク先でみてくださいな。
さて、それからいよいよ三草山へ登山ですよ。
って言っても、三草山って標高5百数十メートルしか無い山で、しかも、もうお寺の時点でおそらく標高200メートルはあるので、たかだか200〜300メートル登ればいいだけ、と思っていましたよそれまでは。
まあ、計算上はそうなんですが、計算外というかなんというか、予想以上に体が訛っておりまして、それはもう、地獄のような道中でしたよ。
もう、ワシの体力では男山が限界みたいです…。
でも、頂上は桜満開で、遠くは大阪湾まで見渡せてそれは絶景でしたよ。
で、下山して梅田に戻ってみんなで打ち上げして呑んだくれて帰宅してきました。
…案の定、筋肉痛が…。orz
2012年04月16日
声が出ない。
さて、昨日は友人と競馬にいった後、大学の後輩が東京から帰ってくるというので梅田で飲み会でした。
会場は宮崎の鳥とか豚とかがメインの塚田牧場っていう店で、美味しくて、なかなかお手頃な値段でサービスもなかなかよくっていいお店でした。今度機会があればまた利用してみようかしら。
で、そのあと2次会でカラオケに行ったんですけど、まあ、案の定、ほぼアニカラになったわけですが、この前の風邪の時に声が出なくなってた影響がまだ残っていて、声が出ない。男性ボーカルの曲でも高音がきつい。このまま治らなかったら、もうシェリルたんの歌が歌えなくなってしまうじゃないかー。
会場は宮崎の鳥とか豚とかがメインの塚田牧場っていう店で、美味しくて、なかなかお手頃な値段でサービスもなかなかよくっていいお店でした。今度機会があればまた利用してみようかしら。
で、そのあと2次会でカラオケに行ったんですけど、まあ、案の定、ほぼアニカラになったわけですが、この前の風邪の時に声が出なくなってた影響がまだ残っていて、声が出ない。男性ボーカルの曲でも高音がきつい。このまま治らなかったら、もうシェリルたんの歌が歌えなくなってしまうじゃないかー。