というわけで、スチールの6段棚を組み立て、オタク部屋の本棚の配置換えをするという大改造を実施してみました。
いままで、部屋の壁にそってぐるっと本箱を設置していたのを、部屋の真ん中にもズドンと本棚を設置。島式にしてみました。
あと、オタク部屋の上座に鎮座ましましていたゲーム用の28インチブラウン管テレビ(ただし、地デジ非対応なのでテレビはもう映らない、本当のモニター専用機)を撤去してみました。
この作業に取り掛かったのが日曜日の10時。で、片付けが一段落したのが今日の11時頃でした。疲れた。
しかし、なんということでしょう!このおかげで我が家のオタク部屋の収蔵スペースは劇的に増加。これであと2年は戦える・・・。
が、撤去して倉庫に転がしたテレビどうしよう。捨てるのに5千円かかるのよなー。あと、パソコンのディスプレイも2台棄てなきゃいけないんだよねー。総計1万5千円。捨てるのだけにこの
金額は痛い。
【関連する記事】
たくさん借りてかえるでやんす。