「うみねこのなく頃にEpisode3(5)」竜騎士07×夏海ケイ
「うみねこのなく頃にEpisode4(5)」竜騎士07×宗一郎
「うみねこのなく頃に散Episode6(1)」竜騎士07×桃山ひな
「ひぐらしのなく頃に解祭囃し編(8)」竜騎士07×鈴羅木かりん
「紅心王子(10)」桑原草太
あと、マンガじゃないけど、
「フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?」賀東招二
「フルメタル・パニック!アナザー(1)」大黒尚人×賀東招二
うみねこの3とひぐらしが最終巻でした。
ひぐらしは祭囃し編は今から見てもご都合主義的なところも多々見受けられるが、まあ、ちゃんと幕引きができてるよね。
うみねこも3とかのときはどう締めるか楽しみだったんだけどなあ。本当にもう謎解き版ってこれ以上出ないのかなあ。
フルメタは久しぶりのギャグ回の文庫本でした。やっぱりフルメタはシリアスな本筋よりこういった学園ほのぼのストーリーのほうがキャラがいきいきしてるような気がする。いや、本筋も面白かったですけどね。
で、外伝も別人が書いてるとは思えないくらいフルメタの世界を書き切ってると思う。フルメタって、いい意味でお約束っていうか、期待を裏切らない展開なのがいいよね。それをアナザーになってもちゃんと踏襲してる。マジで危ない九死に一生?を読んでからアナザーを読むと、ある新キャラが登場した瞬間、キュピーンと、あ、こいつはあれだ、っていうのが連想できて、しかもそのとおりでやんの。でも、それは読み手が一番望んでる展開なので心地いい。
しかし、だ。俺のマオ姐さんが・・・。クルツ氏ねー!お前なんか、本筋のラストで死んでりゃよかったんだ〜。orz ま、冗談ですが。
2011年08月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック