さて、今日は天皇賞(秋)でしたよー。
雨がちだったので、今日はおとなしくPATで参戦。
ワシの本命はルーラーシップだったんですが、馬券買ったあとに超プラス体重だって言うのに気がついた。休み明けだし重め残りだろー。
で、結果はというと、一昨年のダービー馬、エイシンフラッシュが鮮やかにインを抜けてきましたよ。流石はデムーロさん。外人さんは位置取りが上手いねー。
ルーラーシップは最後猛烈に追い込んできたけど3着まで。最初ドンケツだったし、よく追い込んできたとも言えるけど、もうちょっと何とかして欲しかったね。
まあ、2着馬のフェノーメノガン無視だったので、馬券的にはぜんぜんダメなんですけどね。もちろん1着馬も買ってないし。
ジャパンカップはルーラーシップでいいんじゃない?と思ったレースでした。
あ、ジャパンカップはオルフェーヴル帰ってくるんだった。
2012年10月28日
映画見てきた。
え、昨日声優のトークショー見た後に映画祭なんで、映画見てきました。
ホントはクイール見ようと思ってたんですが、売り切れらしくて、ココシリっていう中国の映画を見てきました。
自らは絶対金を払って見ないような映画でしたが、まあ、そこそこ楽しめましたよ。
500円だったのでまあ、甘めに点数をつけて5.5点くらいでしょうか。
ストーリーはというとチベットの奥地のココシリってところに住んでるカモシカを保護する非公式パトロール隊の話だったんですが、まさに衝撃の、いや、笑撃といっていいラストでした。
あのラストはないだろー。ちょっと予想の斜め上を行ってました。
結構賞とかとってる映画らしいので、ツタヤとかにいったら多分あると思うので、興味のある人は見てみてください。きっと最後えーーーー!ってなります。
ホントはクイール見ようと思ってたんですが、売り切れらしくて、ココシリっていう中国の映画を見てきました。
自らは絶対金を払って見ないような映画でしたが、まあ、そこそこ楽しめましたよ。
500円だったのでまあ、甘めに点数をつけて5.5点くらいでしょうか。
ストーリーはというとチベットの奥地のココシリってところに住んでるカモシカを保護する非公式パトロール隊の話だったんですが、まさに衝撃の、いや、笑撃といっていいラストでした。
あのラストはないだろー。ちょっと予想の斜め上を行ってました。
結構賞とかとってる映画らしいので、ツタヤとかにいったら多分あると思うので、興味のある人は見てみてください。きっと最後えーーーー!ってなります。
先週買ったマンガ。
「日常(8)」あらゐけいいち
「ストライクウィッチーズ501部隊発進しますっ!(2)」藤林真
「4コマ公式アンソロジーとある科学の超電磁砲×とある魔術の禁書目録(2)」アンソロジー
「とある科学の超電磁砲(8)」鎌池和馬×冬川基
「おおきく振りかぶって(20)」ひぐちアサ
「リューシカ・リューシカ(5)」安倍吉俊
「屍姫(18)」赤人義一
「けいおん!Highschool」かきふらい
「スイッチガール(20)」あいだ夏波
「ノラガミ(5)」あだちとか
「時坂さんは僕と地球に厳しすぎる(2)」田中ほさな
「マンガで分かる心療内科(7)」ゆうきゆう×ソウ
あと、マンガじゃないけど、
「ソード・ワールドRPG2.0リプレイWithBRAVE(2)戦乙女のオデッセイ」北沢慶×グループSNE
も買ってきた。
けいおん!は大学編ほどマンネリ感がなかったのは、やっぱり前作メインキャラがあずにゃんしかいないからかなー。まあ、2番煎じとか、蛇足感は拭えないですけどねー。
電磁砲はまさかの湾内さんと泡浮さん大活躍の巻。脇萌えのワシは大満足ですよ。
「ストライクウィッチーズ501部隊発進しますっ!(2)」藤林真
「4コマ公式アンソロジーとある科学の超電磁砲×とある魔術の禁書目録(2)」アンソロジー
「とある科学の超電磁砲(8)」鎌池和馬×冬川基
「おおきく振りかぶって(20)」ひぐちアサ
「リューシカ・リューシカ(5)」安倍吉俊
「屍姫(18)」赤人義一
「けいおん!Highschool」かきふらい
「スイッチガール(20)」あいだ夏波
「ノラガミ(5)」あだちとか
「時坂さんは僕と地球に厳しすぎる(2)」田中ほさな
「マンガで分かる心療内科(7)」ゆうきゆう×ソウ
あと、マンガじゃないけど、
「ソード・ワールドRPG2.0リプレイWithBRAVE(2)戦乙女のオデッセイ」北沢慶×グループSNE
も買ってきた。
けいおん!は大学編ほどマンネリ感がなかったのは、やっぱり前作メインキャラがあずにゃんしかいないからかなー。まあ、2番煎じとか、蛇足感は拭えないですけどねー。
電磁砲はまさかの湾内さんと泡浮さん大活躍の巻。脇萌えのワシは大満足ですよ。
2012年10月27日
今度は。
今度は松本梨香なう。
やっぱりベテランだけあってフリートークうまいわ。
生 ポケモン、ゲットだぜ!聞けた!
やっぱりベテランだけあってフリートークうまいわ。
生 ポケモン、ゲットだぜ!聞けた!
伊藤かな恵なう。
今日は友人の招待で神戸でやってる映画祭にやってきました。
ぶっちゃけ、映画自体はまあ、どうでもいいんですが、伊藤かな恵のトークショーと松本梨香の舞台挨拶があるということでやってきました。
只今、目の前で佐天さんがしゃべってます。
伊藤かな恵ちっちぇえ。
ぶっちゃけ、映画自体はまあ、どうでもいいんですが、伊藤かな恵のトークショーと松本梨香の舞台挨拶があるということでやってきました。
只今、目の前で佐天さんがしゃべってます。
伊藤かな恵ちっちぇえ。
2012年10月22日
強い馬は強い。
さて、今日はクラシック最終戦、菊花賞でしたよー。
ワシはもちろん現地に参戦してきましたー。
でも、ダービー馬ディープブリランテが故障で回避ということで、かなり淋しいめんばーになっちゃいましたねー。
これは皐月賞馬ゴールドシップは負けられない戦いですよ。
というわけで、結果はというと、ゴールドシップの圧勝でした。
これで、訳の分からない馬(言い方がわるいかもしれないが)が勝っちゃって、そのあと鳴かず飛ばずだったりしたら、いよいよ菊花賞の存在意義が疑われることろですが、強い馬が強い勝ち方をして一安心です。
ま、馬券的にはゴールドシップ外してワイド馬券を勝ったんですが、3着馬〜5着馬はいずれもノーマーク。馬券って難しいね。
あと、例のエヴァとのコラボで、菊花賞以外の本馬場入場曲がエヴァのBGMになっててワロタ。エヴァ恐るべし。
ワシはもちろん現地に参戦してきましたー。
でも、ダービー馬ディープブリランテが故障で回避ということで、かなり淋しいめんばーになっちゃいましたねー。
これは皐月賞馬ゴールドシップは負けられない戦いですよ。
というわけで、結果はというと、ゴールドシップの圧勝でした。
これで、訳の分からない馬(言い方がわるいかもしれないが)が勝っちゃって、そのあと鳴かず飛ばずだったりしたら、いよいよ菊花賞の存在意義が疑われることろですが、強い馬が強い勝ち方をして一安心です。
ま、馬券的にはゴールドシップ外してワイド馬券を勝ったんですが、3着馬〜5着馬はいずれもノーマーク。馬券って難しいね。
あと、例のエヴァとのコラボで、菊花賞以外の本馬場入場曲がエヴァのBGMになっててワロタ。エヴァ恐るべし。
飲み会でしたー。
そうして、ラーメン食べ過ぎてうんうん唸りながら、今度はなんばに繰り出して、大学の後輩との飲み会に行って来ました。
ホルモン焼きだったんですが、
食べ始めたら、お腹に入るものですなー。
結構たくさんたべちゃいましたよー。
そこで、後輩からゲームは嫁が外出してる時しかさせてもらえないと言う話を聞いたんですが、うちとは大違いだなー。うちなんて、半分家庭内別居かっていうくらいお互いのヲタ活動には干渉しないからなー。レッセ・フェール万歳。
そのあとはやっぱり腹ごなしということで、カラオケにいって2時間くらいシャウトしてきましたー。カロリー消費したー。
ホルモン焼きだったんですが、
食べ始めたら、お腹に入るものですなー。
結構たくさんたべちゃいましたよー。
そこで、後輩からゲームは嫁が外出してる時しかさせてもらえないと言う話を聞いたんですが、うちとは大違いだなー。うちなんて、半分家庭内別居かっていうくらいお互いのヲタ活動には干渉しないからなー。レッセ・フェール万歳。
そのあとはやっぱり腹ごなしということで、カラオケにいって2時間くらいシャウトしてきましたー。カロリー消費したー。
2012年10月21日
ラーメンフェスティバル行ってきた。
昨日は、魔界都市駅の近くの公園でラーメンフェスティバルがあるというので、嫁と2人で行って来ました。
日本全国から17店のラーメン屋さんがやってきて、九条ねぎとのコラボラーメンで対決するっていう企画だったんですが、
ほとんどネギ関係なくって普通のラーメンフェスティバルでした。
で、ラーメンは1杯750円で共通の前売り券で買うシステムだったんですが、何をトチ狂ったかラーメン券6杯分も買ってしまった。ラーメンだけで4500円WWW。
案の定、3杯食べたらお腹パンパンになったので、近くの魔界都市水族館でイルカショーみてマターリしたり、蒸気機関車館に行ってC62に乗ったりしてきました。
そして、出てきたらもう3杯ラーメン・・・・。
苦しかった。5杯にしとけばよかったと激しく後悔。
なんの罰ゲームだよ。美味しかったですけどね。
日本全国から17店のラーメン屋さんがやってきて、九条ねぎとのコラボラーメンで対決するっていう企画だったんですが、
ほとんどネギ関係なくって普通のラーメンフェスティバルでした。
で、ラーメンは1杯750円で共通の前売り券で買うシステムだったんですが、何をトチ狂ったかラーメン券6杯分も買ってしまった。ラーメンだけで4500円WWW。
案の定、3杯食べたらお腹パンパンになったので、近くの魔界都市水族館でイルカショーみてマターリしたり、蒸気機関車館に行ってC62に乗ったりしてきました。
そして、出てきたらもう3杯ラーメン・・・・。
苦しかった。5杯にしとけばよかったと激しく後悔。
なんの罰ゲームだよ。美味しかったですけどね。
先週買ったマンガ。
「山田くんと7人の魔女(3)」吉河美希
「修羅の門第弐門(7)」川原正敏
「銀の匙(5)」荒川弘
「ハヤテのごとく!(34)」畑健二郎
「國崎出雲の事情(11)」ひらかわあや
「常住戦陣ムシブギョー(7)」福田宏
「最上の明医(11)」橋口たかし
「BE BLUE-青になれ-(7)」田中モトユキ
「マロマロ(2)」楽楽
「劇場版マクロスF-イツワリノウタヒメ-シェリルキス・イン・ザ・ギャラクシー(4)」川森正治×小山鹿梨子
今気づいたけど、マロマロの額の丸は眉毛じゃないー、まろまゆじゃなかったー。
「修羅の門第弐門(7)」川原正敏
「銀の匙(5)」荒川弘
「ハヤテのごとく!(34)」畑健二郎
「國崎出雲の事情(11)」ひらかわあや
「常住戦陣ムシブギョー(7)」福田宏
「最上の明医(11)」橋口たかし
「BE BLUE-青になれ-(7)」田中モトユキ
「マロマロ(2)」楽楽
「劇場版マクロスF-イツワリノウタヒメ-シェリルキス・イン・ザ・ギャラクシー(4)」川森正治×小山鹿梨子
今気づいたけど、マロマロの額の丸は眉毛じゃないー、まろまゆじゃなかったー。
2012年10月14日
ラスボス倒しちゃった。
さて、すっかりドラクエ10でネトゲ廃人と化しているワシですが、なにか。
そんなこんなで、今日、ひょんなことからラスボス倒しちゃいました。
2回も。
いあ、ラスボス倒しちゃうと、なんかその後のプレイするテンションっていうか、モチベーションが下がりそうで怖かったんですが、フレンドの人に誘われてつい・・・。
でも、今日も1日引きこもってレベリングしてましたんで、まあ、まだテンションは下がってないのかなー。
早く全職55まであげよーっと。
そんなこんなで、今日、ひょんなことからラスボス倒しちゃいました。
2回も。
いあ、ラスボス倒しちゃうと、なんかその後のプレイするテンションっていうか、モチベーションが下がりそうで怖かったんですが、フレンドの人に誘われてつい・・・。
でも、今日も1日引きこもってレベリングしてましたんで、まあ、まだテンションは下がってないのかなー。
早く全職55まであげよーっと。
JRAも、サービス、サービスぅ。
さて、来週は菊花賞です。
今週からJRAの菊花賞のCM流れてるんですが。
エヴァのパロディーかよ。
しかもシリーズ化してるし。
そして、なぜか武だけ出演。武豊って有力馬に乗ってたっけ?まあ、騎手で一般的に知名度あるのって武豊位だけど。
いや、最初見た時爆笑してしまったよ。これからもこんなパロディしないかなー。
今週からJRAの菊花賞のCM流れてるんですが。
エヴァのパロディーかよ。
しかもシリーズ化してるし。
そして、なぜか武だけ出演。武豊って有力馬に乗ってたっけ?まあ、騎手で一般的に知名度あるのって武豊位だけど。
いや、最初見た時爆笑してしまったよ。これからもこんなパロディしないかなー。
今週買ったマンガ。
「弱虫ペダル(25)」渡辺航
「みなみけ(10)」桜場コハル
あと、マンガじゃないけど、
「ガンパレード・マーチ2k新大陸編(4)」榊涼介
も買ってきた。
弱虫ペダルは坂道でひっぱるなー。流石は主人公の名前が坂道だけある。
みなみけはサトリナのために危うくDVD付き買うところだよ。危ない危ない。
ガンパレード・マーチは新大陸編おわってこのあとはついにユーラシア反攻戦かなー。
「みなみけ(10)」桜場コハル
あと、マンガじゃないけど、
「ガンパレード・マーチ2k新大陸編(4)」榊涼介
も買ってきた。
弱虫ペダルは坂道でひっぱるなー。流石は主人公の名前が坂道だけある。
みなみけはサトリナのために危うくDVD付き買うところだよ。危ない危ない。
ガンパレード・マーチは新大陸編おわってこのあとはついにユーラシア反攻戦かなー。
2012年10月08日
先週買ったマンガ。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所(182)」秋本治
「テガミバチ(14)」浅田弘幸
「パジャマな彼女(3)」濱田浩輔
「けいおん!college」かきふらい
パジャマな彼女が最終巻でした。
うーん、まくらちゃんが幽霊から戻ってきてから蛇足だし、しかも打ち切りってひどい仕打ち。
まあ、先輩とのことは何とかしないといけないとは思ったけど、天文部いらないんじゃね?
コミックスの尺もあったのかもしれないが、もうちょっとスパっと終われたと思うね。
あと、蛇足といえば、けいおんも蛇足だね。みんな卒業できれいに終わってたほうが良かったね。
新キャラ増えてますますムギの影が薄くなってる・・・。
「テガミバチ(14)」浅田弘幸
「パジャマな彼女(3)」濱田浩輔
「けいおん!college」かきふらい
パジャマな彼女が最終巻でした。
うーん、まくらちゃんが幽霊から戻ってきてから蛇足だし、しかも打ち切りってひどい仕打ち。
まあ、先輩とのことは何とかしないといけないとは思ったけど、天文部いらないんじゃね?
コミックスの尺もあったのかもしれないが、もうちょっとスパっと終われたと思うね。
あと、蛇足といえば、けいおんも蛇足だね。みんな卒業できれいに終わってたほうが良かったね。
新キャラ増えてますますムギの影が薄くなってる・・・。
惜しかったなー。
さて、昨日はオルフェーブルの凱旋門賞でしたよ。
いや、オルフェーブルの凱旋門賞って言えたら良かったんだけどねー。
惜しかったよ。残り50mまで夢を見れましたよ。
最後脚が上がったのはちょっと早じかけだったのかなー。
でも、直線後方から飛んできて、1番人気にはじない横綱相撲だったと思うよ。
次はJCかな。できたらブリーダーズカップとか行ってほしいな。
いや、オルフェーブルの凱旋門賞って言えたら良かったんだけどねー。
惜しかったよ。残り50mまで夢を見れましたよ。
最後脚が上がったのはちょっと早じかけだったのかなー。
でも、直線後方から飛んできて、1番人気にはじない横綱相撲だったと思うよ。
次はJCかな。できたらブリーダーズカップとか行ってほしいな。