「少年よ大志を抱け!(1)」花見沢Q太郎
「寺ガール(1)」水沢めぐみ
少年よ〜はももいろさんごの後枠ですか。Recではぬるい花見沢先生もヤンキンではいつもどおりですなあ。( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイ
水沢めぐみのマンガは読んでて安心するなあ。なんて言うか、昭和の少女漫画臭が漂ってます。
2012年01月30日
2012年01月26日
今日買ったマンガ。
「オトメン(14)」菅野文
「君に届け(15)」椎名軽穂
「スイッチガール(18)」あいだ夏波
「数学ガールゲーデルの不完全性定理(2)」結城浩×茉崎ミユキ
「魔乳秘剣帖(7)」山田秀樹
「マジキュー4コマアマガミ(5)」オムニバス
「ストライクウィッチーズ零1937扶桑海事変(2)」
数学ガールと魔乳秘剣帖とストパンが最終巻でした。
数学ガールは、相変わらず数式の解説なんかはさっぱりなんですけど、まあ、ミルカさんのツンデレっぷりを愛でるマンガとして楽しめました。
魔乳秘剣帖は、こんなにすっぱり終わると思ってなかった。でも、ラスボスがアレでまあ、うまくまとまったんじゃないですかな。しかし、鳩宗さま最後まで大活躍のほうがびっくりだ。( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイ
ストパンは、まあ、パンツ美少女が空飛んでりゃ話はどうでもいいわな。しかし、飛んでる美少女がもっさんか。うーん。って言ってる割にもっさんフィギュア付き限定版とか買ってるけどな。
君に届けはまだまだ俺の嫁ちづちゃんのターンが続きますよ。がんばれ、ちづちゃん。
最後に、アマガミは薫成分が少なくて不満だー!なんであんなにストーカー理沙プッシュなの?
「君に届け(15)」椎名軽穂
「スイッチガール(18)」あいだ夏波
「数学ガールゲーデルの不完全性定理(2)」結城浩×茉崎ミユキ
「魔乳秘剣帖(7)」山田秀樹
「マジキュー4コマアマガミ(5)」オムニバス
「ストライクウィッチーズ零1937扶桑海事変(2)」
数学ガールと魔乳秘剣帖とストパンが最終巻でした。
数学ガールは、相変わらず数式の解説なんかはさっぱりなんですけど、まあ、ミルカさんのツンデレっぷりを愛でるマンガとして楽しめました。
魔乳秘剣帖は、こんなにすっぱり終わると思ってなかった。でも、ラスボスがアレでまあ、うまくまとまったんじゃないですかな。しかし、鳩宗さま最後まで大活躍のほうがびっくりだ。( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイ
ストパンは、まあ、パンツ美少女が空飛んでりゃ話はどうでもいいわな。しかし、飛んでる美少女がもっさんか。うーん。って言ってる割にもっさんフィギュア付き限定版とか買ってるけどな。
君に届けはまだまだ俺の嫁ちづちゃんのターンが続きますよ。がんばれ、ちづちゃん。
最後に、アマガミは薫成分が少なくて不満だー!なんであんなにストーカー理沙プッシュなの?
2012年01月23日
今日買ったマンガ。
「野村24時」板倉梓
「バンパイアハンターD(6)」夢枕獏×鷹木骰子
「聖痕のクェイサー(13)」吉野弘幸×佐藤健悦
「ストライクウィッチーズアフリカの魔女」野上武志
「ストライクウィッチーズ片翼の魔女たち(1)」しのづかあつと
「ヴィンランド・サガ(11)」幸村誠
「まりかセヴン(1)」伊藤伸平
ストライクウィッチーズものはたくさん出てるけど、そろそろシャーリーの( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイが恋しくなってきた今日この頃。
まりかセヴンは古き良きっていうか、楽勝ハイパードールみたいな昭和臭ただようヒロインものですな。しかし、伊藤伸平といえばおさげとデコッパチとメガネっ娘あってこそだろう。メガネとデコッパチはどこに行った。
ああ、なんかコメントもだいぶ変態入ってますなあ。疲れてんのかな、ワシ。
「バンパイアハンターD(6)」夢枕獏×鷹木骰子
「聖痕のクェイサー(13)」吉野弘幸×佐藤健悦
「ストライクウィッチーズアフリカの魔女」野上武志
「ストライクウィッチーズ片翼の魔女たち(1)」しのづかあつと
「ヴィンランド・サガ(11)」幸村誠
「まりかセヴン(1)」伊藤伸平
ストライクウィッチーズものはたくさん出てるけど、そろそろシャーリーの( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイが恋しくなってきた今日この頃。
まりかセヴンは古き良きっていうか、楽勝ハイパードールみたいな昭和臭ただようヒロインものですな。しかし、伊藤伸平といえばおさげとデコッパチとメガネっ娘あってこそだろう。メガネとデコッパチはどこに行った。
ああ、なんかコメントもだいぶ変態入ってますなあ。疲れてんのかな、ワシ。
2012年01月22日
昨日買ったマンガ。
「魔法使いの娘二非ズ(2)」那州雪絵
「とある魔術の禁書目録(9)」鎌池和馬×近木野中哉
「●Rec(14)」花見沢Q太郎
「PEACE MAKER(8)」皆川亮二
ついに、禁書目録は我らが巨乳シスター、オルソラさんの登場ですよ。しかし、このへんの話になると美琴が全く出てこなくて凹む。
PEACE MAKERは2部開始ですか。おっさんお兄さん主人公じゃだめだったのか?
「とある魔術の禁書目録(9)」鎌池和馬×近木野中哉
「●Rec(14)」花見沢Q太郎
「PEACE MAKER(8)」皆川亮二
ついに、禁書目録は我らが巨乳シスター、オルソラさんの登場ですよ。しかし、このへんの話になると美琴が全く出てこなくて凹む。
PEACE MAKERは2部開始ですか。
また行っちゃった。
さて、昨日は、嫁が何とか言う資格試験に奇跡的に合格したということで、お祝いを兼ねてかに道楽に行って来ました。
あんまり記憶にないんですが、嫁が試験前にテンパってた時に、ワシが、合格したら三田屋でステーキおごったる、みたいな趣旨のことを言ったらしい。
まあ、三田屋でも良かったんですが、嫁がカニが食いたいというのでかに道楽になったわけですわ。
で、かに道楽で一番高いコースを頼みやがって、こっちは車運転しないといけないから飲めないのに一人で酒をかっ食らっていやがりますよ。orz
しかも食べきれずに残してやがる。MOTTAINAI。
あまりにあまりだったので、そのあと嫁をカラオケに拉致して2時間ばかし歌ってきましたよ。
先週徹カラしたばかりなのに。
あんまり記憶にないんですが、嫁が試験前にテンパってた時に、ワシが、合格したら三田屋でステーキおごったる、みたいな趣旨のことを言ったらしい。
まあ、三田屋でも良かったんですが、嫁がカニが食いたいというのでかに道楽になったわけですわ。
で、かに道楽で一番高いコースを頼みやがって、こっちは車運転しないといけないから飲めないのに一人で酒をかっ食らっていやがりますよ。orz
しかも食べきれずに残してやがる。MOTTAINAI。
あまりにあまりだったので、そのあと嫁をカラオケに拉致して2時間ばかし歌ってきましたよ。
先週徹カラしたばかりなのに。
2012年01月18日
米長ァ。
さて、元囲碁将棋部長としては、この話題を挙げないわけには行きませんよ。
米長邦雄永世棋聖とコンピューターがネット対戦して、
コンピューターが勝っちまいましたよ。
まあ、人側の言い訳としては、永世棋聖とは言え、現役を引退して一線を退いた人ですから…ってことなんでしょうけど、まあ、コンピューターも一線の棋氏と棋士と互角に戦えるじゃないんかと思ってしまうところですよ。
将棋はチェスやオセロと違って、取ったコマを再度使えるので、考えなければいけないパターンが膨大になるので、コンピューターには不利っていうのが一般的な考えだったんだけど、ついにコンピューターもここまで来たかって感じですね。
次は誰が指すんだろう。
米長邦雄永世棋聖とコンピューターがネット対戦して、
コンピューターが勝っちまいましたよ。
まあ、人側の言い訳としては、永世棋聖とは言え、現役を引退して一線を退いた人ですから…ってことなんでしょうけど、まあ、コンピューターも一線の棋氏と棋士と互角に戦えるじゃないんかと思ってしまうところですよ。
将棋はチェスやオセロと違って、取ったコマを再度使えるので、考えなければいけないパターンが膨大になるので、コンピューターには不利っていうのが一般的な考えだったんだけど、ついにコンピューターもここまで来たかって感じですね。
次は誰が指すんだろう。
今日買ったマンガ。
「國崎出雲の事情(8)」ひらかわあや
「常住戦陣!ムシブギョー(4)」福田宏
「はじめてのあく(12)」藤木俊
「パンプキン・シザーズ(15)」岩永亮太郎
「義風堂々!!直江兼続-前田慶次酒語り(3)」原哲夫×堀江信彦×武村勇治
はじめてのあくはこれから4ヶ月連続コミックス発売らしいが、4ヶ月目で打ち切りなのか?
なんて、どうでもいいことを考えてしまった。
ムシブギョーは少年漫画としては個人的にかなり面白いと思うんですけど、世間の評判はあまり聞かない。どうなんでしょう…。
「常住戦陣!ムシブギョー(4)」福田宏
「はじめてのあく(12)」藤木俊
「パンプキン・シザーズ(15)」岩永亮太郎
「義風堂々!!直江兼続-前田慶次酒語り(3)」原哲夫×堀江信彦×武村勇治
はじめてのあくはこれから4ヶ月連続コミックス発売らしいが、4ヶ月目で打ち切りなのか?
なんて、どうでもいいことを考えてしまった。
ムシブギョーは少年漫画としては個人的にかなり面白いと思うんですけど、世間の評判はあまり聞かない。どうなんでしょう…。
2012年01月17日
この週末やっちまったこと。
さて、この前の週末にやっちまったことでも書いていきますか。
まずは土曜日。この日は大学の時の後輩が久しぶりに大阪に帰ってくる(まあ、インテックスに行くらしいのだが)というので、みんなで集まって初詣に住吉大社へ行くことになりました。
で、その後に例のごとく、飲み会に突入したわけなんですが、
終電がなくなっちゃった。
っていうか、徹夜でカラオケに行くっていう話になったので、そっちに参加したかっただけなんですけどね。
久しぶりっていうか、もう5年ぶりくらいの徹カラ。しかもオールアニソン徹カラ。すばらしい。というわけで、超ノリノリで朝を迎えたわけなんですが、問題は、
その翌日もイベントがあったということだ。orz
こっちは中学からの友達んちに赤ができたというので、赤のお披露目をしてもらってから、家に帰ってきてそこで晩飯を食べることになってたんですが、
眠い、ひたすら眠い。
まあ、徹カラで朝帰りして、2時間半程しか寝てないんだから当たり前だ。
誠に申し訳ないが、お食事会の途中でノックダウン。気がついたらみんな帰ってました。
すまぬ・・・すまぬ・・・
しかし、カラオケしてて5時ぐらいに一旦体力が切れて落ちかけた。
今までだったらカラオケで落ちかけるなんて事なかったのになあ。もう歳だなあ。
まずは土曜日。この日は大学の時の後輩が久しぶりに大阪に帰ってくる(まあ、インテックスに行くらしいのだが)というので、みんなで集まって初詣に住吉大社へ行くことになりました。
で、その後に例のごとく、飲み会に突入したわけなんですが、
終電がなくなっちゃった。
っていうか、徹夜でカラオケに行くっていう話になったので、そっちに参加したかっただけなんですけどね。
久しぶりっていうか、もう5年ぶりくらいの徹カラ。しかもオールアニソン徹カラ。すばらしい。というわけで、超ノリノリで朝を迎えたわけなんですが、問題は、
その翌日もイベントがあったということだ。orz
こっちは中学からの友達んちに赤ができたというので、赤のお披露目をしてもらってから、家に帰ってきてそこで晩飯を食べることになってたんですが、
眠い、ひたすら眠い。
まあ、徹カラで朝帰りして、2時間半程しか寝てないんだから当たり前だ。
誠に申し訳ないが、お食事会の途中でノックダウン。気がついたらみんな帰ってました。
すまぬ・・・すまぬ・・・
しかし、カラオケしてて5時ぐらいに一旦体力が切れて落ちかけた。
今までだったらカラオケで落ちかけるなんて事なかったのになあ。もう歳だなあ。
週末に買ったマンガ。
「12月生まれの少年(3)」施川ユウキ
「そんな鉄ァいねえ!!」駒井悠
「地獄堂霊界通信(4)」香月日輪
「頭文字D(44)」しげの秀一
「大砲とスタンプ(1)」速水螺旋人
「靴ずれ戦線(1)」速水螺旋人
「機動戦士ガンダム逆襲のシャア(2)」久織ちまき
「彼女はUXO」kashimir
「スケッチブック(8)」小箱とたん
「花咲くいろは(3)」P.A.WORKS×千田衛人
「うみねこのなく頃に散Episode.7(1)」竜騎士07×水野英多
「うみねこのなく頃に散Episode.5(2)」竜騎士07×秋タカ
「ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章-紋章を受け継ぐ者達へ(13)」藤原カムイ
あと、マンガじゃないけど
「ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・アカデミア(1)」中村やにお×F.E.A.R
「アリアンロッド・サガ・リプレイ(8)」菊池たけし×F.E.A.R
「フルメタル・パニック!アナザー(2)」賀東招二×大黒尚人
も買ってきた。
まだぜんぜん読めてないけど、そんな鉄ァいねえ!!は、乗った経路を淡々と書いてるだけだったので、もうちょっとなんか他の要素も欲しかったなと思いますよ。関西地区のことも少なかったし。
「そんな鉄ァいねえ!!」駒井悠
「地獄堂霊界通信(4)」香月日輪
「頭文字D(44)」しげの秀一
「大砲とスタンプ(1)」速水螺旋人
「靴ずれ戦線(1)」速水螺旋人
「機動戦士ガンダム逆襲のシャア(2)」久織ちまき
「彼女はUXO」kashimir
「スケッチブック(8)」小箱とたん
「花咲くいろは(3)」P.A.WORKS×千田衛人
「うみねこのなく頃に散Episode.7(1)」竜騎士07×水野英多
「うみねこのなく頃に散Episode.5(2)」竜騎士07×秋タカ
「ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章-紋章を受け継ぐ者達へ(13)」藤原カムイ
あと、マンガじゃないけど
「ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・アカデミア(1)」中村やにお×F.E.A.R
「アリアンロッド・サガ・リプレイ(8)」菊池たけし×F.E.A.R
「フルメタル・パニック!アナザー(2)」賀東招二×大黒尚人
も買ってきた。
まだぜんぜん読めてないけど、そんな鉄ァいねえ!!は、乗った経路を淡々と書いてるだけだったので、もうちょっとなんか他の要素も欲しかったなと思いますよ。関西地区のことも少なかったし。
2012年01月15日
やっちまったなー。
死んでしまうので今日はとりあえず寝ます。
何をやっちまったかは、CMの後!また明日。
何をやっちまったかは、
2012年01月10日
液タブいいなあ。
今日は一日モンハン3Gでアグナ装備を作るためにアグナさん大虐殺の巻だったんですが、昼間に嫁の友人からヘルプの連絡がありまして、急遽そのオタクにおじゃますることになりました。
この嫁の友人というのが、漫画家さんで、この度めでたく制作環境をフルデジタル化するのに液晶タブレットを購入して、マルチディスプレイを構築するとのことで、以前からメールで相談を受けていたんですが、いざ、ニューマシンと液タブが来た所でにっちもさっちもいかなくなってしまったとのこと。
現場に駆けつけて、調べると、単に配線間違いだったので、到着後1分でマルチディスプレイにはできました。
あと、液タブでコミックスタジオが上手く動かなくなっていて、これもネットで調べると液タブのドライバーを再インスコすればおkとの事だったので、すぐに試してみたら治りました。
購入にあたってワシも少しアドバイスしたので、これで高いお金を出して思った環境が構築できなかったら、ワシもちょっとブルーになるので、うまく行ってよかったです。
で、その後、コミックスタジオの使い方にも質問が及びそうになったんですが、大変申し訳ない、ワシもコミックスタジオはもう2年ほど起動させていないので、操作をすっかり忘れてしまってるので無理です。
だって、コミケの原稿書く時しか使わないし、コミケにもう3連続でおちてるんですもん。
この嫁の友人というのが、漫画家さんで、この度めでたく制作環境をフルデジタル化するのに液晶タブレットを購入して、マルチディスプレイを構築するとのことで、以前からメールで相談を受けていたんですが、いざ、ニューマシンと液タブが来た所でにっちもさっちもいかなくなってしまったとのこと。
現場に駆けつけて、調べると、単に配線間違いだったので、到着後1分でマルチディスプレイにはできました。
あと、液タブでコミックスタジオが上手く動かなくなっていて、これもネットで調べると液タブのドライバーを再インスコすればおkとの事だったので、すぐに試してみたら治りました。
購入にあたってワシも少しアドバイスしたので、これで高いお金を出して思った環境が構築できなかったら、ワシもちょっとブルーになるので、うまく行ってよかったです。
で、その後、コミックスタジオの使い方にも質問が及びそうになったんですが、大変申し訳ない、ワシもコミックスタジオはもう2年ほど起動させていないので、操作をすっかり忘れてしまってるので無理です。
だって、コミケの原稿書く時しか使わないし、コミケにもう3連続でおちてるんですもん。
2012年01月09日
新年会でした。
さて、土曜日は大学の漫研の諸先輩方と梅田で新年会でした。
最近、新年会の話題といえば、病気のことや、怪我のこと…って、どこのジジババの会だ。
しかし、集まったメンバーを見渡してみても、やっぱりみんな40位の集まりなんで、貫禄があると言うか、円熟味を増したと言うか、まあ、おっさんですなあ。わしも周りから見たらそうなのかもしれないですが。
いや、ワシは17才教の信者ですので、心はいつも17才です!
最近、新年会の話題といえば、病気のことや、怪我のこと…って、どこのジジババの会だ。
しかし、集まったメンバーを見渡してみても、やっぱりみんな40位の集まりなんで、貫禄があると言うか、円熟味を増したと言うか、まあ、おっさんですなあ。わしも周りから見たらそうなのかもしれないですが。
いや、ワシは17才教の信者ですので、心はいつも17才です!
連休までに買ったマンガ。
「ミスター味っ子2(12)」寺沢大介
「天才柳沢教授の生活(32)」山下和美
「うみねこのなく頃に散Epsode6(2)」竜騎士07×桃山ひなせ
「ひぐらしのなく頃に礼賽殺し編」竜騎士07×鈴羅木かりん
「グランディーク・リール(4)」桜瀬琥姫
「電波の城(14)」細野不二彦
「機動戦士ガンダムさん(8)」大和田秀樹
「機動戦士ガンダム4コマ最前線(1)(2)」オムニバス
「涼宮ハルヒの憂鬱(15)」谷川流×ツガノガク
「超級!機動武闘伝Gガンダム(7)」島本和彦
「超級!機動武闘伝GガンダムSTAGE2新宿・東方不敗!(1)」島本和彦
「らき☆すた(9)」美水かがみ
「ビッグオーダー(1)」えすのサカエ
「アマガミlove goes on!(2)」上乃龍也
「ジャイアントロボバベルの籠城(1)」横山光輝×今川泰宏×戸田泰成
「風光る(31)」渡辺多恵子
「バクマン。(16)」大場つぐみ×小畑健
いやー、けっこう年末に買い漏らしてた漫画がありましてえらいことですわ。
ジャイアントロボはついに地球が静止する日編が終わってバベルの籠城編ですよ。しかも、ラストであの方が!!!
あ、うちの猫の名前はこの漫画を読んで思いつきました。
アマガミは森島先輩編終了で次はりほっちですか。あれ?なんかもう一方の東雲版も薫編が終わった後りほっちじゃなかったですか?出版社が違うとはいえ、キャラがかぶるのはどうかと。
あと、マンガと関係無いですが、アマガミといえば、アニメの第2期が魔界都市では見れないーーーーー!!!ショック。
ガンダム四コマは幸村誠が書いてるっていう帯だけ見て衝動買いしちゃいましたが、幸村誠のマンガ2ページくらいしか無いじゃないかー!orz
最後に、らき☆すたは完全に蛇足だねえ。やっぱり主要メンバーが高校卒業してすっぱり終わったほうが良かったよ。
「天才柳沢教授の生活(32)」山下和美
「うみねこのなく頃に散Epsode6(2)」竜騎士07×桃山ひなせ
「ひぐらしのなく頃に礼賽殺し編」竜騎士07×鈴羅木かりん
「グランディーク・リール(4)」桜瀬琥姫
「電波の城(14)」細野不二彦
「機動戦士ガンダムさん(8)」大和田秀樹
「機動戦士ガンダム4コマ最前線(1)(2)」オムニバス
「涼宮ハルヒの憂鬱(15)」谷川流×ツガノガク
「超級!機動武闘伝Gガンダム(7)」島本和彦
「超級!機動武闘伝GガンダムSTAGE2新宿・東方不敗!(1)」島本和彦
「らき☆すた(9)」美水かがみ
「ビッグオーダー(1)」えすのサカエ
「アマガミlove goes on!(2)」上乃龍也
「ジャイアントロボバベルの籠城(1)」横山光輝×今川泰宏×戸田泰成
「風光る(31)」渡辺多恵子
「バクマン。(16)」大場つぐみ×小畑健
いやー、けっこう年末に買い漏らしてた漫画がありましてえらいことですわ。
ジャイアントロボはついに地球が静止する日編が終わってバベルの籠城編ですよ。しかも、ラストであの方が!!!
あ、うちの猫の名前はこの漫画を読んで思いつきました。
アマガミは森島先輩編終了で次はりほっちですか。あれ?なんかもう一方の東雲版も薫編が終わった後りほっちじゃなかったですか?出版社が違うとはいえ、キャラがかぶるのはどうかと。
あと、マンガと関係無いですが、アマガミといえば、アニメの第2期が魔界都市では見れないーーーーー!!!ショック。
ガンダム四コマは幸村誠が書いてるっていう帯だけ見て衝動買いしちゃいましたが、幸村誠のマンガ2ページくらいしか無いじゃないかー!orz
最後に、らき☆すたは完全に蛇足だねえ。やっぱり主要メンバーが高校卒業してすっぱり終わったほうが良かったよ。
2012年01月07日
たのしい仲間がポポポポーン。
という訳で、突然ですが、我が家に楽しい仲間が増えました。
猫を貰って来ました。
推定年齢1歳半のオス(去勢済み)の黒猫です。
名前については永遠に続くかと思われるような長い家族会議のにおいて、喧々諤々の議論がかわされました。
メスだったら、黒子とか、あずにゃんとか、ほむほむとか、いろいろ名前が浮かんでくるんですけどねえ。(一応、提案はしてみましたが、当然のことながら却下されました。)
暗黒聖闘士とか、ビッテンフェルトとか、サイボーグクロちゃんとか、それはそれは古今東西の黒と関係あるようなアニメキャラが浮かんでは消え、浮かんでは消え…。
その結果、
命名:ロデム
で落ち着きました。まあ、無難なところですね。変身もしなければ、完全家猫なので地を駆けることもおそらくないと思いますが。あと、ロデム、人間化したらメスやんけ、というツッコミは、あーあー聞こえないー。ま、猫んときの声は野田圭一だからオスってことで。
ま、これから長い付き合いになるかと思いますが、仲良くやっていけるといいなあ。
猫を貰って来ました。
推定年齢1歳半のオス(去勢済み)の黒猫です。
名前については永遠に続くかと思われるような長い家族会議のにおいて、喧々諤々の議論がかわされました。
メスだったら、黒子とか、あずにゃんとか、ほむほむとか、いろいろ名前が浮かんでくるんですけどねえ。(一応、提案はしてみましたが、当然のことながら却下されました。)
暗黒聖闘士とか、ビッテンフェルトとか、サイボーグクロちゃんとか、それはそれは古今東西の黒と関係あるようなアニメキャラが浮かんでは消え、浮かんでは消え…。
その結果、
命名:ロデム
で落ち着きました。まあ、無難なところですね。変身もしなければ、完全家猫なので地を駆けることもおそらくないと思いますが。あと、ロデム、人間化したらメスやんけ、というツッコミは、あーあー聞こえないー。ま、猫んときの声は野田圭一だからオスってことで。
ま、これから長い付き合いになるかと思いますが、仲良くやっていけるといいなあ。
2012年01月03日
東京で買ったマンガ。
「とある科学の超電磁砲(7)」鎌池和馬×冬川基
「ハヤテのごとく!(31)」畑健二郎
「たいようのマキバオーW(2)」つの丸
「キン肉マン2世究極の超人タッグ編(28)」ゆでたまご
「ヨルムンガンド(10)」高橋慶太郎
「とめはねっ!鈴里高校書道部(9)」河合克敏
「ロンリーウルフ・ロンリーシープ」水谷フーカ
「げんしけん(11)」木尾士目
「アマガミ(4)」東雲太郎
「アニコイ(7)」ゴツボ×リュウジ
「O/A(5)」渡会けいじ
「ストライクウィッチーズもっといっしょにできること」アンソロジー
まだ買うべきマンガがあったんですが、旅先ということで、絞って買ってみました。
げんしけんはコミケの話で丁度同じ目線で楽しめましたよ。しかし、マダラメ超モテ期ですなあ。
キン肉マン2世は超人タッグ編が終了。まだつづくんか。
アマガミは薫編が終了ですが、最後はアニメと同じ自転車エンディングですか。後日談とか読みたかったのになあ。
「ハヤテのごとく!(31)」畑健二郎
「たいようのマキバオーW(2)」つの丸
「キン肉マン2世究極の超人タッグ編(28)」ゆでたまご
「ヨルムンガンド(10)」高橋慶太郎
「とめはねっ!鈴里高校書道部(9)」河合克敏
「ロンリーウルフ・ロンリーシープ」水谷フーカ
「げんしけん(11)」木尾士目
「アマガミ(4)」東雲太郎
「アニコイ(7)」ゴツボ×リュウジ
「O/A(5)」渡会けいじ
「ストライクウィッチーズもっといっしょにできること」アンソロジー
まだ買うべきマンガがあったんですが、旅先ということで、絞って買ってみました。
げんしけんはコミケの話で丁度同じ目線で楽しめましたよ。しかし、マダラメ超モテ期ですなあ。
キン肉マン2世は超人タッグ編が終了。まだつづくんか。
アマガミは薫編が終了ですが、最後はアニメと同じ自転車エンディングですか。後日談とか読みたかったのになあ。
2012年01月02日
魔界都市よ、私は帰ってきた!
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
というわけで、ようやく長い島流しを終えて魔界都市に到着しました。
もう今日は疲れて、洗濯とか溜まってるんですが何もする気が起きない。
明日はワシの実家や親戚を周る予定でちっともゆっくり出来ません。
そして、明後日からはもう仕事。orz
いつになったらゆっくり正月が過ごせるようになるんだろうか。
本年も宜しくお願い申し上げます。
というわけで、ようやく長い島流しを終えて魔界都市に到着しました。
もう今日は疲れて、洗濯とか溜まってるんですが何もする気が起きない。
明日はワシの実家や親戚を周る予定でちっともゆっくり出来ません。
そして、明後日からはもう仕事。orz
いつになったらゆっくり正月が過ごせるようになるんだろうか。