さて、今日、コンビニに寄ったところ、レジ前に女子高生が群がってました。
何事かなーと思って覗いてみると、蒸し器の中に青い物体が。
そう、スライムまんを買うのに並んでたみたいです。
女子高生たちはカワイーカワイーって我先にと買ってましたが、冷静に見ると、まずそうじゃね?しかも、値段の割にサイズも小さいし。
とりあえず実物見れたし、スルーの方向で。
2011年11月30日
今日買ったマンガ。
「Kiss×sis(9)」ぢたま某
「フロッグマン(6)」ナイロン
「7時間目の音符(1)」志摩時緒
「環境保護隊モッタイ9(1)」矢上裕
「マロマロ(1)」楽楽
「Working!!(1)」高津カリノ
フロッグマンが最終巻でした。
最終巻はスゲーエロ漫画展開でしたな。あと、超打ち切りっぽい終わり方でした。残念。次回作に期待です。
まろまろ表紙買いしてみました。
神様コスプレ陵辱ものでした。なかなか面白かったですよ。今後も期待。
あと、Working!!買っちゃいました。伊波さんカワイイよ伊波さん。しかし、嫁もアニメ見てるので、買ったのバレるとまた怒られるので、しばらくは隠す方向で。
「フロッグマン(6)」ナイロン
「7時間目の音符(1)」志摩時緒
「環境保護隊モッタイ9(1)」矢上裕
「マロマロ(1)」楽楽
「Working!!(1)」高津カリノ
フロッグマンが最終巻でした。
最終巻はスゲーエロ漫画展開でしたな。あと、超打ち切りっぽい終わり方でした。残念。次回作に期待です。
まろまろ表紙買いしてみました。
神様コスプレ陵辱ものでした。なかなか面白かったですよ。今後も期待。
あと、Working!!買っちゃいました。伊波さんカワイイよ伊波さん。しかし、嫁もアニメ見てるので、買ったのバレるとまた怒られるので、しばらくは隠す方向で。
2011年11月28日
今日買ったマンガ。
「よつばと!(11)」あずまきよひこ
「ガンパレード・マーチアナザー・プリンセス(2)」芝村裕吏×長田馨
「ガンダムEXA(1)」千葉智宏×ときた洸一
「機動戦士ガンダムUCバンデシネ(4)」福井晴敏×大森倖三
「リューシカ・リューシカ(3)」安倍吉俊
「彼と彼女の(オタク)2(4)」村山渉
あと、嫁が韓国土産によつばと(10)の韓国版買ってきた。
時間無いので全部読めてないですが、とりあえずオタク二乗が最終巻でした。
一言で言うならば・・・リア充爆発しろ、ですかね。
マンガ、マンガだって解ってるんですけど、こんなリアリティのない恋愛アリか?まあ、いいですけど。爆発しろ。
あと、お土産の韓国版よつばと!ですが、ローカライズ時に執拗なまでに日本語表記消してて笑った。劇中でよつばが食べてるお菓子の成分表までハングル化してやがる。
「ガンパレード・マーチアナザー・プリンセス(2)」芝村裕吏×長田馨
「ガンダムEXA(1)」千葉智宏×ときた洸一
「機動戦士ガンダムUCバンデシネ(4)」福井晴敏×大森倖三
「リューシカ・リューシカ(3)」安倍吉俊
「彼と彼女の(オタク)2(4)」村山渉
あと、嫁が韓国土産によつばと(10)の韓国版買ってきた。
時間無いので全部読めてないですが、とりあえずオタク二乗が最終巻でした。
一言で言うならば・・・リア充爆発しろ、ですかね。
マンガ、マンガだって解ってるんですけど、こんなリアリティのない恋愛アリか?まあ、いいですけど。爆発しろ。
あと、お土産の韓国版よつばと!ですが、ローカライズ時に執拗なまでに日本語表記消してて笑った。劇中でよつばが食べてるお菓子の成分表までハングル化してやがる。
3D酔いパネェ。orz
さて、今日のダメ人間は、ひたすらオブリビオンをプレイしてました。
が、1時間プレイすると3D酔いで頭ががんがんしてくるので2時間休憩しないとダメなので、ぜんぜんはかどらない。
前は4〜5時間は連続プレイできてたんだけどなあ。
こんなんじゃスカイリム積みゲーになっちゃうよ。
誰か3D酔いのいい克服方法があれば教えて下さい。おながいします。
が、1時間プレイすると3D酔いで頭ががんがんしてくるので2時間休憩しないとダメなので、ぜんぜんはかどらない。
前は4〜5時間は連続プレイできてたんだけどなあ。
こんなんじゃスカイリム積みゲーになっちゃうよ。
誰か3D酔いのいい克服方法があれば教えて下さい。おながいします。
まあ、蚊帳の外なんですが。
さて、今日の大阪府知事、市長ダブル選ですが、大阪維新の会、っていうか、蓋を開けてみれば橋下さんの圧勝でした。
平松さんの政策集やら、直前の討論会回避とか、そんなん見てたら、競馬じゃないけど、消しの一手ですな。自滅って感じです。
しかし、ワシはこの結果に大きく影響を受けるにもかかわらず、府境から100mほどこっち側に住んでるので、選挙自体は蚊帳の外なんですけどね。
あと、選挙報道番組で、自民の府議が議会じゃ維新の会が過半数取ってないのでどもならん、みたいな発言をしてました。
ほんとに大阪都が現実となるのか、これからの手腕に期待といったところです。
平松さんの政策集やら、直前の討論会回避とか、そんなん見てたら、競馬じゃないけど、消しの一手ですな。自滅って感じです。
しかし、ワシはこの結果に大きく影響を受けるにもかかわらず、府境から100mほどこっち側に住んでるので、選挙自体は蚊帳の外なんですけどね。
あと、選挙報道番組で、自民の府議が議会じゃ維新の会が過半数取ってないのでどもならん、みたいな発言をしてました。
ほんとに大阪都が現実となるのか、これからの手腕に期待といったところです。
凱旋門賞馬ぁ。orz
さて、今日はジャパンカップでしたよ。
ダメ人間のワシは家で応援。
今日の本命は自信のブエナビスタ。前走は乱ペース&前糞詰まりでしくじったけど、国際レースのここはそんな乱ペースにならなさそうだし、硬いっしょ。
で、後の馬が迷ったのよ。
まず、トーセンジョーダン。前走スーパーレコードで突っ走ったけど、絶対反動あるよね。でも父ジャンポケの府中適性を見込んで買い。
それから、ヴィクトワールピサ。こっちは強いと思うけど、逆に府中適性あんまりなさそうだし、休み明けなので、消し。
それから凱旋門賞馬、デインドリーム。迷ったけれど、凱旋門賞レコードでスピード適性はあると見て買い。
てな感じで、ブエナから有力馬に適当に3連複1頭軸流しで買って見ました。
ジャガーメイルかよ…。orz
いや、ブエナは直線向いてまたインで、前走の二の舞かとおもったけど、ちゃんと外に出して測ったように突き抜けたな。着差以上の強さでした。
トーセンジョーダンも、前走がフロックでないのを証明するかのような好勝負でした。
しかし、ジャガーメイルかよ。すっかりノーマークですわ。
で、凱旋門賞馬は外から差してきて6着。やっぱり凱旋門賞を勝つような馬はレコード勝ちしててもパワー型なのかなあ。
ダメ人間のワシは家で応援。
今日の本命は自信のブエナビスタ。前走は乱ペース&前糞詰まりでしくじったけど、国際レースのここはそんな乱ペースにならなさそうだし、硬いっしょ。
で、後の馬が迷ったのよ。
まず、トーセンジョーダン。前走スーパーレコードで突っ走ったけど、絶対反動あるよね。でも父ジャンポケの府中適性を見込んで買い。
それから、ヴィクトワールピサ。こっちは強いと思うけど、逆に府中適性あんまりなさそうだし、休み明けなので、消し。
それから凱旋門賞馬、デインドリーム。迷ったけれど、凱旋門賞レコードでスピード適性はあると見て買い。
てな感じで、ブエナから有力馬に適当に3連複1頭軸流しで買って見ました。
ジャガーメイルかよ…。orz
いや、ブエナは直線向いてまたインで、前走の二の舞かとおもったけど、ちゃんと外に出して測ったように突き抜けたな。着差以上の強さでした。
トーセンジョーダンも、前走がフロックでないのを証明するかのような好勝負でした。
しかし、ジャガーメイルかよ。すっかりノーマークですわ。
で、凱旋門賞馬は外から差してきて6着。やっぱり凱旋門賞を勝つような馬はレコード勝ちしててもパワー型なのかなあ。
2011年11月27日
海外旅行。
さて、実は今、海外旅行中ですよ。
…嫁が。orz
ま、いいんですけどね。うちは基本自由放任ですので。互いに。レッセ・フェール万歳。
というわけで、この週末はワシ一人でダメ人間モードでした。
…っていうか、ダメすぎ。
晩ごはんは2日ともスナック菓子だし。
もし今、嫁がいなくなったら、ワシ社会人としてやっていく自信がない…。
生活を改善させなければ。
…嫁が。orz
ま、いいんですけどね。うちは基本自由放任ですので。互いに。レッセ・フェール万歳。
というわけで、この週末はワシ一人でダメ人間モードでした。
…っていうか、ダメすぎ。
晩ごはんは2日ともスナック菓子だし。
もし今、嫁がいなくなったら、ワシ社会人としてやっていく自信がない…。
生活を改善させなければ。
感動した。
さて、もう金曜日のことになりますが、その日は昼からの出勤日だったんですわ。
で、職場でみんなで食べるおやつと自分の夜食をコンビニで買うことにしたんです。
ええ、もちろんけいおんフェア開催中のローソンで。
家の近くのローソンは周辺のオタクの皆様の出足が早かったのか、クリアファイルはもうムギが一人残ってるだけでしたが、寄った店はフルセット残ってました。
で、とりあえずクリアファイル2枚ぶんのおやつやパンを購入して、レジに持っていったところ、店の人の神対応に感動した。
「袋、お分けしましょうか?」
30過ぎのおっさんがクリアファイルを持ってきて、弁当やらけいおんプリントのおかしやらをいっしょに買って、もし職場の人に見つかったら大変なことになると気遣ってくれたのだ。こんな神対応の店員は久しぶりだ。
しかし、ワシは既にもうカミングアウトして久しいので「いえ、いっしょで結構です。」と回答。いやー、男だねえ。いや、漢だね。
ちなみに、貰ったクリアファイルは律と澪でした。
ゆいあず?あんなの飾りです。
そしてここでも一番売れ残っていたムギ…。カワイソス。
で、職場でみんなで食べるおやつと自分の夜食をコンビニで買うことにしたんです。
ええ、もちろんけいおんフェア開催中のローソンで。
家の近くのローソンは周辺のオタクの皆様の出足が早かったのか、クリアファイルはもうムギが一人残ってるだけでしたが、寄った店はフルセット残ってました。
で、とりあえずクリアファイル2枚ぶんのおやつやパンを購入して、レジに持っていったところ、店の人の神対応に感動した。
「袋、お分けしましょうか?」
30過ぎのおっさんがクリアファイルを持ってきて、弁当やらけいおんプリントのおかしやらをいっしょに買って、もし職場の人に見つかったら大変なことになると気遣ってくれたのだ。こんな神対応の店員は久しぶりだ。
しかし、ワシは既にもうカミングアウトして久しいので「いえ、いっしょで結構です。」と回答。いやー、男だねえ。いや、漢だね。
ちなみに、貰ったクリアファイルは律と澪でした。
ゆいあず?あんなの飾りです。
そしてここでも一番売れ残っていたムギ…。カワイソス。
昨日買ったマンガ。
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(23)」安彦良和
「機動戦士ZガンダムDefine(1)」北爪宏幸
「コードギアス漆黒の蓮夜(3)」谷口悟朗×たくま朋正
「花子と寓話のテラー(3)」えすのサカエ
オリジンとテラーが最終巻でした。
オリジンは、まあ最後は特に安彦解釈もあまりなく、原作準拠でしたね。なにげにガンキャノン2機生き残ってるけど。
テラーは最後よくわからんかった。花子さんどうなったん?
あと、オリジンに続いてZも新解釈開始。果たしてカミーユは生き残るのか。
個人的にはZZギャグ色薄めて新解釈して欲しいんだけどなあ。
「機動戦士ZガンダムDefine(1)」北爪宏幸
「コードギアス漆黒の蓮夜(3)」谷口悟朗×たくま朋正
「花子と寓話のテラー(3)」えすのサカエ
オリジンとテラーが最終巻でした。
オリジンは、まあ最後は特に安彦解釈もあまりなく、原作準拠でしたね。なにげにガンキャノン2機生き残ってるけど。
テラーは最後よくわからんかった。花子さんどうなったん?
あと、オリジンに続いてZも新解釈開始。果たしてカミーユは生き残るのか。
個人的にはZZギャグ色薄めて新解釈して欲しいんだけどなあ。
2011年11月24日
談志師匠・・・。
立川談志師匠がお亡くなりになられたそうです。
まあ、賛否両論あるところですが、落語は一級品で、あと、芸に取り組む姿勢も評価できると思いますよ。政治家としては超アレでしたが。
あと、今後の立川流の行く末がちょっぴり気になるところです。
ご冥福をお祈りいたします。
まあ、賛否両論あるところですが、落語は一級品で、あと、芸に取り組む姿勢も評価できると思いますよ。政治家としては超アレでしたが。
あと、今後の立川流の行く末がちょっぴり気になるところです。
ご冥福をお祈りいたします。
skyrim予約したった。
さて、前述のウォーキングの目的地を山の上のゲーム屋に定めて、Skyrim予約してきたった。
ちなみに、今日はリハビリということで、4時間ぐらいオブリビオンを久しぶりにプレイしてみました。
3D酔いパネェ。orz
オブリビオンはレベルが上がるとそれにつられて敵も強くなっちゃうっていう何これ?な仕様でしたが、スカイリムはどうなんざんしょねえ。
あ、ちなみにPS3版です。ホントならPC版導入したいところですが、今、うちのパソコン逝っちゃってるので。
あと、ゲーム屋行ったら、嫁がProjectDiva買えって超うるさい。
自分で買えよ。っていうか、今持ってる奴せめてEASYでクリアしてからにしろよ。
ちなみに、今日はリハビリということで、4時間ぐらいオブリビオンを久しぶりにプレイしてみました。
3D酔いパネェ。orz
オブリビオンはレベルが上がるとそれにつられて敵も強くなっちゃうっていう何これ?な仕様でしたが、スカイリムはどうなんざんしょねえ。
あ、ちなみにPS3版です。ホントならPC版導入したいところですが、今、うちのパソコン逝っちゃってるので。
あと、ゲーム屋行ったら、嫁がProjectDiva買えって超うるさい。
自分で買えよ。っていうか、今持ってる奴せめてEASYでクリアしてからにしろよ。
Walking!!(ぽんぽん!)
さて、今日は晩ごはん後に嫁とウォーキングに出かけてきましたよ。
なんでウォーキングに出かけることになったかって言うと、最近、嫁が健康診断の結果をもらってきたらしいんですけど、100kgオーバーのスーパーピザのワシより各種数値が悪かったとかで超ショックを受け、運動のためにワシを道連れにしたというわけです。
まあ、ワシも最近ちょっと体重増加傾向なので、ウォーキングは望むところ。
というわけで、小一時間散歩してきました。
今日は天気が悪かったんですけど、出かける前には雨が上がってて、さらに、家についた瞬間雷を伴う豪雨ですよ。なんというグッドタイミング。
問題はどこまで続くかですけどね。
なんでウォーキングに出かけることになったかって言うと、最近、嫁が健康診断の結果をもらってきたらしいんですけど、100kgオーバーのスーパーピザのワシより各種数値が悪かったとかで超ショックを受け、運動のためにワシを道連れにしたというわけです。
まあ、ワシも最近ちょっと体重増加傾向なので、ウォーキングは望むところ。
というわけで、小一時間散歩してきました。
今日は天気が悪かったんですけど、出かける前には雨が上がってて、さらに、家についた瞬間雷を伴う豪雨ですよ。なんというグッドタイミング。
問題はどこまで続くかですけどね。
2011年11月23日
餃子の会再入会。
さて、昨晩は職場の先輩方といっしょに餃子の王将に行って来ました。
なんで王将に行ったかって言うと、王将メンバーズカードのスタンプがあと2000円分でたまるんだが、一人ではさすがに2000円分も食べ切らないので、先輩方を誘ってみんなで行くことにしたというわけですわ。
お陰様を持ちまして、今年も王将メンバーズカードをゲットできましたよ。
これで後1年戦える。
なんで王将に行ったかって言うと、王将メンバーズカードのスタンプがあと2000円分でたまるんだが、一人ではさすがに2000円分も食べ切らないので、先輩方を誘ってみんなで行くことにしたというわけですわ。
お陰様を持ちまして、今年も王将メンバーズカードをゲットできましたよ。
これで後1年戦える。
今日買ったマンガ。
「ドリフターズ(1)(2)」平野耕太
「おおきく振りかぶって(18)」ひぐちアサ
「薬師寺涼子の怪奇事件簿SP3」田中芳樹×垣野内成美
「ラブやん(16)」田丸浩史
「魔法陣グルグル外伝舞勇伝キタキタ(5)」衛藤ヒロユキ
あと、マンガじゃないけど、
「魔神跳梁-デーモンランブルソード・ワールド2.0リプレイfromUSA(4)」ベーテ・有理・黒崎×グループSNE
も買ってきた。
面白いと評判のドリフターズ買って来ました。
むひょー。これは面白いわ。歴史上の偉人同士が戦ったらどうなるかっていう、誰もが1度は空想した厨二病っぽい妄想で、はちゃめちゃしてるのがいい。ヒラコー見なおしたよ。今後も楽しみ。しかし、菅野直はないだろー、燃料なくなったらどうするの?
おお振りは他人の試合もあんなに丁寧に書いてちゃ、終わるのいつになることやら。面白いけどねぇ。
「おおきく振りかぶって(18)」ひぐちアサ
「薬師寺涼子の怪奇事件簿SP3」田中芳樹×垣野内成美
「ラブやん(16)」田丸浩史
「魔法陣グルグル外伝舞勇伝キタキタ(5)」衛藤ヒロユキ
あと、マンガじゃないけど、
「魔神跳梁-デーモンランブルソード・ワールド2.0リプレイfromUSA(4)」ベーテ・有理・黒崎×グループSNE
も買ってきた。
面白いと評判のドリフターズ買って来ました。
むひょー。これは面白いわ。歴史上の偉人同士が戦ったらどうなるかっていう、誰もが1度は空想した厨二病っぽい妄想で、はちゃめちゃしてるのがいい。ヒラコー見なおしたよ。今後も楽しみ。しかし、菅野直はないだろー、燃料なくなったらどうするの?
おお振りは他人の試合もあんなに丁寧に書いてちゃ、終わるのいつになることやら。面白いけどねぇ。
2011年11月20日
電話する前でよかった。
さて、ここんところ2、3日ネットに繋がれない状態でした。
ちゃんとルーターは認識してるのに、なぜかネットに出て行かない。
またフレッツ光の機械が逝かれたかなー、とNTTに講義の電話をしようとしていたんですが、
LANケーブル抜けてただけでした。
危ない危ない。危うく間抜けなクレーマーになるところでしたよ。
しかし、なんでLANケーブルなんて抜けるかなあ。あんなにカチってつながってるのに。もう嫁が掃除とかのはずみに抜いたとしか考えられない。
俺の貴重な土曜日休日ネットライフを返せ。
ちゃんとルーターは認識してるのに、なぜかネットに出て行かない。
またフレッツ光の機械が逝かれたかなー、とNTTに講義の電話をしようとしていたんですが、
LANケーブル抜けてただけでした。
危ない危ない。危うく間抜けなクレーマーになるところでしたよ。
しかし、なんでLANケーブルなんて抜けるかなあ。あんなにカチってつながってるのに。もう嫁が掃除とかのはずみに抜いたとしか考えられない。
俺の貴重な土曜日休日ネットライフを返せ。
軸が2ケタ着順じゃなあ。
さあて、今日はマイルチャンピオンシップでしたよ。
今年京都で最後のG1なので競馬場でしたいところですが、買い物に引き摺り出されることになってしまい、PATでの参戦となりました。
ワシの本命はリディル。前走の勝ち方よかったし、なんか勢いを感じる。人気のリアルインパクトはやっぱり3歳というのと、輸送競馬が気になったので相手まで。リディルを軸に外国馬も含めて適当に流してみました。
リディル沈んでるし。orz
ちゃんと4角までは勝ち馬と似たようなところを追走していて、こりゃ来たな、と思ったんですが、直線失速。一体何があったんだ?
しかし、エイシンアポロンは道悪が良かったのかなかなか味のある勝ち方でしたが、2着のフィフスペトルって。確かに前々走マイル重賞勝ってるけど、ここではどうかと思っていたので全くの予想外でしたよ。
3着のサプレザは3年連続3着ですか。ナイスネイチャみたいですが、外国に3年連続遠征した結果ですから、こっちのほうが珍記録でしょう。
今年京都で最後のG1なので競馬場でしたいところですが、買い物に引き摺り出されることになってしまい、PATでの参戦となりました。
ワシの本命はリディル。前走の勝ち方よかったし、なんか勢いを感じる。人気のリアルインパクトはやっぱり3歳というのと、輸送競馬が気になったので相手まで。リディルを軸に外国馬も含めて適当に流してみました。
リディル沈んでるし。orz
ちゃんと4角までは勝ち馬と似たようなところを追走していて、こりゃ来たな、と思ったんですが、直線失速。一体何があったんだ?
しかし、エイシンアポロンは道悪が良かったのかなかなか味のある勝ち方でしたが、2着のフィフスペトルって。確かに前々走マイル重賞勝ってるけど、ここではどうかと思っていたので全くの予想外でしたよ。
3着のサプレザは3年連続3着ですか。ナイスネイチャみたいですが、外国に3年連続遠征した結果ですから、こっちのほうが珍記録でしょう。
今日買ったマンガ。
「あいカギ(3)」犬上すくね
「コイネコ(10)」真島悦也
「やじきた学園道中記2(3)」市東亮子
「BE BLUES!-青になれ-(3)」田中元
「史上最強の弟子ケンイチ(45)」松江名俊
「最上の明医(7)」入江謙三×橋口たかし
「DCD(5)」田口ケンジ
「はじめてのあく(11)」藤木俊
「この彼女はフィクションです。(4)」渡辺静
「生徒会役員共(6)」氏家ト全
「クロスアンドクライム(6)」葉月京
「イン・ワンダーランド(2)」薮内貴広
「はやて×ブレード(15)」林家志弦
あと、マンガじゃないけど
「義経変生譚(1)」三輪清宗
も買ってきた。
あいカギとこの彼女はフィクションです。が最終巻でした。
あいカギはうまくまとめたと思うけと、この巻は恋愛ディストーションのプロモマンガみたいな感じでしたな。
彼女はフィクションです。はもうちょっとフーコ先輩頑張るのかと思ったけど、結局ミチルにやられっぱなしでしたな。最後の方の主人公がやっぱりミチルだいすきな流れはちょっと強引な印象も受けましたが、まあ、こんなもんでしょう。
はやて限定版売ってたのか。うっかり通常版買っちゃったよ。orz
「コイネコ(10)」真島悦也
「やじきた学園道中記2(3)」市東亮子
「BE BLUES!-青になれ-(3)」田中元
「史上最強の弟子ケンイチ(45)」松江名俊
「最上の明医(7)」入江謙三×橋口たかし
「DCD(5)」田口ケンジ
「はじめてのあく(11)」藤木俊
「この彼女はフィクションです。(4)」渡辺静
「生徒会役員共(6)」氏家ト全
「クロスアンドクライム(6)」葉月京
「イン・ワンダーランド(2)」薮内貴広
「はやて×ブレード(15)」林家志弦
あと、マンガじゃないけど
「義経変生譚(1)」三輪清宗
も買ってきた。
あいカギとこの彼女はフィクションです。が最終巻でした。
あいカギはうまくまとめたと思うけと、この巻は恋愛ディストーションのプロモマンガみたいな感じでしたな。
彼女はフィクションです。はもうちょっとフーコ先輩頑張るのかと思ったけど、結局ミチルにやられっぱなしでしたな。最後の方の主人公がやっぱりミチルだいすきな流れはちょっと強引な印象も受けましたが、まあ、こんなもんでしょう。
はやて限定版売ってたのか。うっかり通常版買っちゃったよ。orz
2011年11月16日
新しいパソコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日、我が家に新しノートパソコンがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
…嫁のだけど。orz
えー、経緯を説明しますと、家のメインPCがぶっ壊れた後、しばらくはWIN2Kのすごく古いノーパソを代用品として嫁に使わせていたのですが、あまりのバカっぷりに嫁が切れて、ワシのノートパソコンを強奪し始めたわけですよ。
そうすると、ワシが2ちゃんやニコ動が見れなかったり、日記が更新出来なかったりと色々不便なので、もうこの際安いネットブックでも買ったれ、という感じでトントン拍子にポチることになりました。
なるべく安い方に、安い方にと誘導した結果、エイサーワンの夏モデル2万6千円のやつで落ち着かせました。
しかし、このネットブック、ワシのパソコンよりCPUは大分お馬鹿さんで、画面のサイズも二回り位小さく、光学ドライブがついていない以外はそんなに変わらない感じだ。(だいぶ変わってるという説も)ネットブック、侮りがたし。
…嫁のだけど。orz
えー、経緯を説明しますと、家のメインPCがぶっ壊れた後、しばらくはWIN2Kのすごく古いノーパソを代用品として嫁に使わせていたのですが、あまりのバカっぷりに嫁が切れて、ワシのノートパソコンを強奪し始めたわけですよ。
そうすると、ワシが2ちゃんやニコ動が見れなかったり、日記が更新出来なかったりと色々不便なので、もうこの際安いネットブックでも買ったれ、という感じでトントン拍子にポチることになりました。
なるべく安い方に、安い方にと誘導した結果、エイサーワンの夏モデル2万6千円のやつで落ち着かせました。
しかし、このネットブック、ワシのパソコンよりCPUは大分お馬鹿さんで、画面のサイズも二回り位小さく、光学ドライブがついていない以外はそんなに変わらない感じだ。(だいぶ変わってるという説も)ネットブック、侮りがたし。
2011年11月13日
パソコン代吹っ飛んだ。orz
さて、先週のことですが、車を運転していると、バッテリーランプがつくようになりました。最初は時たま付く、みたいなかんじだったんですが、今週になって常時ランプが付くようになったので、車屋に修理に出しました。
まあ、バッテリー交換くらいだから2万もあればお釣りが来るかなあ、とか思ってたところですが、
甘かった。orz
なにやらダイナモ、つまり発電機がぶっ壊れかけで、全交換。
前から交換するつもりだったブレーキパッドやらエンジンオイルやらを交換したら、総額7万円弱の大出費ですよ。orz
せっかく壊れたパソコンパーツを買うために下ろしておいた7万円がそのまま綺麗サッパリ消えてしまいました…。
うう、ボーナスまでどうやって暮らしていけばいいんだろう。
そしてボーナスでは食洗機やら、ワシのスーツやら色々買わないといけないものがたくさんあるんですが、どうなっちゃんだろう…。
まあ、バッテリー交換くらいだから2万もあればお釣りが来るかなあ、とか思ってたところですが、
甘かった。orz
なにやらダイナモ、つまり発電機がぶっ壊れかけで、全交換。
前から交換するつもりだったブレーキパッドやらエンジンオイルやらを交換したら、総額7万円弱の大出費ですよ。orz
せっかく壊れたパソコンパーツを買うために下ろしておいた7万円がそのまま綺麗サッパリ消えてしまいました…。
うう、ボーナスまでどうやって暮らしていけばいいんだろう。
そしてボーナスでは食洗機やら、ワシのスーツやら色々買わないといけないものがたくさんあるんですが、どうなっちゃんだろう…。
雪の妖精さまさま。
さて、今日はエリザベス女王杯でしたよ。
淀でのG1で出撃したいところですが、後述の車屋がやってくるのでお留守番です。
ワシの本命はもちろんスノーフェアリー。
去年の末脚見たら、買うしか無いでしょう。今年勝ってないけど、戦ってきた相手が牡馬の一線級だしね。ブエナビスタみたいなもん。アレ級の女傑が出てこない今、頭は堅い。
で、アヴェンチュラもその脚質から大崩れはしなさそう。
この2頭軸で3連複買ってみました。
いやー、今年も強かったですなあ。内から鬼脚で突っ込んでくる時の瞬発力は昨年のリプレイみたいだったね。
アヴェンチュラも一瞬勝ったとおもっただろう。
あと、アパパネ。まあ、マイルがベストで2000までが強い感じなんですが、実績から言ったらスノーフェアリーとアパパネの2頭軸にするところ。前走大負けしすぎで人気落ちてたので美味しかったです。
今年はヒモにどの馬が来るか迷ったので、去年みたいに1点買いとまでは行きませんでしたが、大きくプラス。いやー、スノーフェアリーさまさまですわ。
…まあ、この勝ち分なんて、後述の…orz
淀でのG1で出撃したいところですが、後述の車屋がやってくるのでお留守番です。
ワシの本命はもちろんスノーフェアリー。
去年の末脚見たら、買うしか無いでしょう。今年勝ってないけど、戦ってきた相手が牡馬の一線級だしね。ブエナビスタみたいなもん。アレ級の女傑が出てこない今、頭は堅い。
で、アヴェンチュラもその脚質から大崩れはしなさそう。
この2頭軸で3連複買ってみました。
いやー、今年も強かったですなあ。内から鬼脚で突っ込んでくる時の瞬発力は昨年のリプレイみたいだったね。
アヴェンチュラも一瞬勝ったとおもっただろう。
あと、アパパネ。まあ、マイルがベストで2000までが強い感じなんですが、実績から言ったらスノーフェアリーとアパパネの2頭軸にするところ。前走大負けしすぎで人気落ちてたので美味しかったです。
今年はヒモにどの馬が来るか迷ったので、去年みたいに1点買いとまでは行きませんでしたが、大きくプラス。いやー、スノーフェアリーさまさまですわ。
…まあ、この勝ち分なんて、後述の…orz
2011年11月08日
今日買ったマンガ。
「テガミバチ(13)」浅田弘幸
「パタリロ!(87)」魔夜峰央
「ちょっと江戸まで(6)」津田雅美
「フルメタル・パニック!煤i16)」賀東招二×上田宏
「バリエンテス伊達の鬼片倉小十郎(2)」田中克樹
「みなみけ(9)」桜場コハル
ちょっと江戸までが最終巻でした。特にすごく盛り上がることもなく淡々と話が進んだような気がする。普通なら主人公が命を狙われたりするところが盛り上がるはずなんだけど、なんか、主人公のあまりにも天然な行動に拍子抜けって感じか。でもまあ、最後は大団円でよろしいんじゃないでしょうか。
フルメタはいよいよスタンド・バイ・ミー編に突入。ここからしばらく鬱展開ですが、まあ、終わり解ってるしね。
みなみけはサトリナのキャラソンにつられてついつい限定版買っちゃった。CD2枚組とはいえ2300円は高いんじゃね。
「パタリロ!(87)」魔夜峰央
「ちょっと江戸まで(6)」津田雅美
「フルメタル・パニック!煤i16)」賀東招二×上田宏
「バリエンテス伊達の鬼片倉小十郎(2)」田中克樹
「みなみけ(9)」桜場コハル
ちょっと江戸までが最終巻でした。特にすごく盛り上がることもなく淡々と話が進んだような気がする。普通なら主人公が命を狙われたりするところが盛り上がるはずなんだけど、なんか、主人公のあまりにも天然な行動に拍子抜けって感じか。でもまあ、最後は大団円でよろしいんじゃないでしょうか。
フルメタはいよいよスタンド・バイ・ミー編に突入。ここからしばらく鬱展開ですが、まあ、終わり解ってるしね。
みなみけはサトリナのキャラソンにつられてついつい限定版買っちゃった。CD2枚組とはいえ2300円は高いんじゃね。
2011年11月06日
3連敗。
さて、もう11月になって、そろそろ、年末のアレが気になりだしてきましたよ。
そう、冬コミですよ。
今回はピンドラで申し込んでたらしいんですが、友人から当落の連絡が来ない。
で、気になって友人に電話したところ、
また落ちた。orz
これで3連敗ですよ。今まで2連敗も無かったのに3連敗って何よ。やっぱりサークル参加申込者数って増えてるのかねえ。もしくは、もう30も半ばを過ぎたいいオッサンが同人誌なんて描いてんじゃないよ、っていう実行委員会からの無言の忠告なのかしら。
というわけで、今回も原稿を書かずに、もともとない腕がなまりっぱなしですよ。
まあ、今パソコンが潰れてるので、原稿書こうとしても、コミックスタジオ使えないし、昔ながらのアナログ原稿になってしまい、受かってもちょっと困るところだったんですけどね。
っていうか、それ以前にもうコミックスタジオの使い方忘れてるような気がする。
まあ、夏コミ頑張るっすよ。
そう、冬コミですよ。
今回はピンドラで申し込んでたらしいんですが、友人から当落の連絡が来ない。
で、気になって友人に電話したところ、
また落ちた。orz
これで3連敗ですよ。今まで2連敗も無かったのに3連敗って何よ。やっぱりサークル参加申込者数って増えてるのかねえ。もしくは、もう30も半ばを過ぎたいいオッサンが同人誌なんて描いてんじゃないよ、っていう実行委員会からの無言の忠告なのかしら。
というわけで、今回も原稿を書かずに、もともとない腕がなまりっぱなしですよ。
まあ、今パソコンが潰れてるので、原稿書こうとしても、コミックスタジオ使えないし、昔ながらのアナログ原稿になってしまい、受かってもちょっと困るところだったんですけどね。
っていうか、それ以前にもうコミックスタジオの使い方忘れてるような気がする。
まあ、夏コミ頑張るっすよ。
2011年11月04日
やったね、牛角さん。
さて、 タイガー&バニーはキャラにスポンサーロゴが入っていることで話題になりましたが、意外とスポンサー会社とのタイアップって、ブルーローズたんのペプシネックスのCMくらいしかなくって、ちょっと勿体無いなー、って思ってました。
が、我らの牛角さんがやってくれました。
牛角さんセットを1680円で販売だそうです。
牛角さんファンの嫁が興奮して牛角に行きたいと言い出しました。さすがの宣伝効果ですね。
あ、牛角さん…本名なんだっけ?また忘れた。
が、我らの牛角さんがやってくれました。
牛角さんセットを1680円で販売だそうです。
牛角さんファンの嫁が興奮して牛角に行きたいと言い出しました。さすがの宣伝効果ですね。
あ、牛角さん…本名なんだっけ?また忘れた。
なんてもったいない。
さて、今日は文化の日でおやすみでしたよ。
午前中はたまってるアニメ見たりしてたんですが、午後はちょっと昼寝をするつもりが、起きたらもう外が薄暗いじゃないですか。5時半でした。orz
こんな感じで休日が消し飛んでしまったわけですが、まあ、ある意味贅沢な時間の使い方といえなくもない。…でも勿体無いなあ。
午前中はたまってるアニメ見たりしてたんですが、午後はちょっと昼寝をするつもりが、起きたらもう外が薄暗いじゃないですか。5時半でした。orz
こんな感じで休日が消し飛んでしまったわけですが、まあ、ある意味贅沢な時間の使い方といえなくもない。…でも勿体無いなあ。
餃子の会でした。
昨日の晩は職場の皆様方と餃子の王将に行って鱈腹食べまくる会でした。
参加にあたり、課長に話をすると、王将の裏メニューについて教えてもらうことができました。その裏メニューとは、餃子両面焼き。
忙しい店だと対応してくれないとのことだったので、7時の食事時に対応してくれるか少々心配でしたが、注文するとあっさりと受け付けてくれました。
で、食べてみたんですが、焼き餃子っていうか、揚げ餃子みたいな食感ですね。香ばしい感じですか。でも、やっぱり表はパリッとしてて、裏は柔らかな、普通の片面焼きのほうがワシは好きかなあ。
そんなこんなで6人で乗り込んで1万円近くもオーダーしちゃいました。えっ、一人1800円弱ですか。うーん、王将のコストパフォーマンス、恐るべし。
参加にあたり、課長に話をすると、王将の裏メニューについて教えてもらうことができました。その裏メニューとは、餃子両面焼き。
忙しい店だと対応してくれないとのことだったので、7時の食事時に対応してくれるか少々心配でしたが、注文するとあっさりと受け付けてくれました。
で、食べてみたんですが、焼き餃子っていうか、揚げ餃子みたいな食感ですね。香ばしい感じですか。でも、やっぱり表はパリッとしてて、裏は柔らかな、普通の片面焼きのほうがワシは好きかなあ。
そんなこんなで6人で乗り込んで1万円近くもオーダーしちゃいました。えっ、一人1800円弱ですか。うーん、王将のコストパフォーマンス、恐るべし。
2011年11月03日
今日買ったマンガ。
「セキレイ(12)」極楽院櫻子
「アオバ自転車店A(18)」宮尾岳
「ONE PIECE(64)」尾田栄一郎
うーん、やっぱりワンピは読んでて疲れるっていうか、ワンパターンだよね、展開が。ドラゴンボールですら三十数感で飽きが来てるのに、もうその倍も続いてるんだから仕方ないか。もはや老害の域だ。
「アオバ自転車店A(18)」宮尾岳
「ONE PIECE(64)」尾田栄一郎
うーん、やっぱりワンピは読んでて疲れるっていうか、ワンパターンだよね、展開が。ドラゴンボールですら三十数感で飽きが来てるのに、もうその倍も続いてるんだから仕方ないか。もはや老害の域だ。