「うのはな3姉妹(1)」水谷フーカ
「この靴しりませんか?」水谷フーカ
「GAME OVER」水谷フーカ
「鉄道少女漫画」中村明日美子
「めがねのひと」日坂水柯
「こいし恋いし(1)」群青
「コードギアス漆黒の蓮夜(1)」谷口悟朗×たくま朋正
「新鉄子の旅(2)」ほあしかのこ
「鉄娘な3姉妹(4)」松山せいじ
「栄光なき天才たち2010」森田信吾
「天にひびき(3)」やまむらはじめ
「とらドラ!(4)」竹宮ゆゆこ×絶叫
「ダブル・フェイス(23)」細野不二彦
「水域(上)・(下)」漆原友紀
「隣の彼方」香魚子
久しぶりに本屋に行ったらまあ、たくさん買ったものだ。
ちょっと最近LOVE分が足りなかったので水谷フーカのマンガをたくさん買ってきた。なかなかおもしろかったけど、俺のLOVE分とはちょっと外れてたみたい。
あと、鉄マンガいろいろ買ってきました。鉄マンガも鉄子の旅以降いろいろ増えたなあ。
2011年01月30日
マクロスFの前売り券買った。
さて、もうちょっとでマクロスフロンティアサヨナラノツバサが公開になりますが、ようやく某オタクの殿堂でグッズ付き前売り券入手しました。
嫁が、今日先週に引き続きシンケンジャーVSゴセイジャーの映画を梅田に観に行くという、とても理解不能な行動に出る(なんで同じ映画を2回見るのか理解不能だ。ブルーレイとか買えばいいのに、と思ってたら、それはそれで買うのは当たり前らしい。)ということなので、ついでに買ってきてもらうことにした。
で、買ってきたのはいいんだが、シェリルたんのストラップとランカのクリアファイルがあるんですが、なんでチケットが2枚あるんだい?
だーーーー!アニメイトでは前売り券1枚だけ買って、もう一枚は劇場前売りのシェリルたんねんどろいど付きのやつを買おうと思ってたのにーーー。
しかたない、3枚目買って、ワシも2回見るとするか。
嫁が、今日先週に引き続きシンケンジャーVSゴセイジャーの映画を梅田に観に行くという、とても理解不能な行動に出る(なんで同じ映画を2回見るのか理解不能だ。ブルーレイとか買えばいいのに、と思ってたら、それはそれで買うのは当たり前らしい。)ということなので、ついでに買ってきてもらうことにした。
で、買ってきたのはいいんだが、シェリルたんのストラップとランカのクリアファイルがあるんですが、なんでチケットが2枚あるんだい?
だーーーー!アニメイトでは前売り券1枚だけ買って、もう一枚は劇場前売りのシェリルたんねんどろいど付きのやつを買おうと思ってたのにーーー。
しかたない、3枚目買って、ワシも2回見るとするか。
ドラゴンエイジオリジン買ってきた。
とある事情で、ゲーム屋を回ってたんだけど、なんか、RPGが無性にしたくなってきて、発作的にドラゴンエイジオリジンズを買ってしまった。
で、この土日で遊んでたわけですが、ワシはオブリビオンみたいなマップを想像していたんだけど、どっちかっていうと、Fableに近い感じでした。
まあ、面白いのは面白いんだけど、最近、据え置き機のゲームをリビングの大画面で遊んでると、非常に目が疲れてしまって、2時間遊ぶと、もうどうしようもないくらい消耗敷いてしまうようになってしまった。年かねえ。
しかし、俺妹ポータブルも1周もしてないし、来週はマクロスのゲームも発売予定だし、ちょっとワシゲーム買いすぎじゃなイカ。
で、この土日で遊んでたわけですが、ワシはオブリビオンみたいなマップを想像していたんだけど、どっちかっていうと、Fableに近い感じでした。
まあ、面白いのは面白いんだけど、最近、据え置き機のゲームをリビングの大画面で遊んでると、非常に目が疲れてしまって、2時間遊ぶと、もうどうしようもないくらい消耗敷いてしまうようになってしまった。年かねえ。
しかし、俺妹ポータブルも1周もしてないし、来週はマクロスのゲームも発売予定だし、ちょっとワシゲーム買いすぎじゃなイカ。
アジアカップ優勝おめ。
今朝ですか、サッカー日本代表が、アジアカップ4度目の優勝を飾りました。
かくいうワシは、起きていたにもかかわらず、ゲームをしていて全く試合を見ていなかった非国民ですがなにか。
しかし、今回のアジア大会は、1試合1試合を見ると、危なっかしさ全開なんだけど、なんだか安心して臨めた。どっかの国の監督だかが、日本はアジアのバルサだ、みたいなことを言ってたらしいが、そりゃ誉め過ぎだろう、と思いつつも、レッド退場で10人になっても、香川が骨折しても、なんか優勝以外の選択肢が考えられなかった。
どっかで、ワールドカップ南ア大会で16強に入って変わった、とか言う記事を読んだけど、そんなものなのかなあ。
これで、コンフェデレーションズカップも出場決定。これからもがんばってくださいよ。
かくいうワシは、起きていたにもかかわらず、ゲームをしていて全く試合を見ていなかった非国民ですがなにか。
しかし、今回のアジア大会は、1試合1試合を見ると、危なっかしさ全開なんだけど、なんだか安心して臨めた。どっかの国の監督だかが、日本はアジアのバルサだ、みたいなことを言ってたらしいが、そりゃ誉め過ぎだろう、と思いつつも、レッド退場で10人になっても、香川が骨折しても、なんか優勝以外の選択肢が考えられなかった。
どっかで、ワールドカップ南ア大会で16強に入って変わった、とか言う記事を読んだけど、そんなものなのかなあ。
これで、コンフェデレーションズカップも出場決定。これからもがんばってくださいよ。
焼肉くってきたけど。
さて、金曜日は仕事をさっさと切り上げて、職場の皆様方と焼肉を食べに行って来ました。
しかし、当初一緒に行くはずだった先輩がインフルエンザでダウン。
かくいうワシも、朝から喉がイガイガして、頭がなんだか重い。明らかに風っぽい症状だ。しかし、肉は食わなければなるまい。
というわけで、先輩のかわりに特別ゲスト(まあ、職場の別の人だが。)を呼んだりなんかして、焼肉をしこたま食べてきました。
しかし、最近、酒を飲んだり、肉を食べたりした翌日は、決まって頭が痛い。二日酔いだと思ってたんだけど、そろそろ他の要因も考えるべき年になってきたのかもしれない。
しかし、当初一緒に行くはずだった先輩がインフルエンザでダウン。
かくいうワシも、朝から喉がイガイガして、頭がなんだか重い。明らかに風っぽい症状だ。しかし、肉は食わなければなるまい。
というわけで、先輩のかわりに特別ゲスト(まあ、職場の別の人だが。)を呼んだりなんかして、焼肉をしこたま食べてきました。
しかし、最近、酒を飲んだり、肉を食べたりした翌日は、決まって頭が痛い。二日酔いだと思ってたんだけど、そろそろ他の要因も考えるべき年になってきたのかもしれない。
2011年01月26日
2011年01月23日
今日買ったマンガ。
「ひみchuの文子さま(3)」マツリセイシロウ
「クロスアンドクライム(4)」葉月京
「あまがみっ!(1)」ぴあい才
「天才柳沢教授の生活(30)」山下和美
ひみつの文子さまが最終巻でした。
面白かったけど、後半は作者自身があとがきに書いてたけど、結構話があちこちにとんでてほとんど学校が出てこなかったなあ。次回作も期待してますよ、マツリ先生。
あまがみはワシのアマガミ感を根底から覆す怪作でした。もうほとんど原型をとどめてなくって、これはこれでありかなあ、と。
「クロスアンドクライム(4)」葉月京
「あまがみっ!(1)」ぴあい才
「天才柳沢教授の生活(30)」山下和美
ひみつの文子さまが最終巻でした。
面白かったけど、後半は作者自身があとがきに書いてたけど、結構話があちこちにとんでてほとんど学校が出てこなかったなあ。次回作も期待してますよ、マツリ先生。
あまがみはワシのアマガミ感を根底から覆す怪作でした。もうほとんど原型をとどめてなくって、これはこれでありかなあ、と。
2011年01月20日
2回も寝過ごし。
今朝、起きたらいつも家を出発する時間でした。
飛び起きてスーパーダッシュで着替え、なんで目覚まし鳴ってねぇんだよ、と心のなかでぶつくさつぶやきながら駅まで猛ダッシュさせていただきましたよ。
そんな努力のかいもあって、いつも乗ってる電車に間に合いましたよ。人間死ぬ気になればなんでもできるもんですな。
…と、安心していたせいか、電車で爆睡。
気がついたら終着駅についていて、もうちょっとのところで折り返すところだったよ。
で、結局バスには1本乗り遅れてしまったとさ。
まあ、遅刻しなかったけどね。
油断大敵とはこのことだ。
飛び起きてスーパーダッシュで着替え、なんで目覚まし鳴ってねぇんだよ、と心のなかでぶつくさつぶやきながら駅まで猛ダッシュさせていただきましたよ。
そんな努力のかいもあって、いつも乗ってる電車に間に合いましたよ。人間死ぬ気になればなんでもできるもんですな。
…と、安心していたせいか、電車で爆睡。
気がついたら終着駅についていて、もうちょっとのところで折り返すところだったよ。
で、結局バスには1本乗り遅れてしまったとさ。
まあ、遅刻しなかったけどね。
油断大敵とはこのことだ。
2011年01月19日
今日買ったマンガ。
「ヤンキー君とメガネちゃん(21)」吉河美希
「銀塩少年(4)」後藤隼平
「魔法行商人ロマ(4)」倉薗紀彦
「はじめてのあく(8)」藤木俊
「國崎出雲の事情(4)」ひらかわあや
「史上最強の弟子ケンイチ(41)」松江名俊
「アニコイ(4)」ゴツボ×リュウジ
「りとうのうみ」たかみち
「うみねこのなく宴に(1)」竜騎士07×平こさか
銀塩少年が最終巻でした。
うーん、なんか未来写真全否定で話の根本もあったもんじゃないですな。まあ、予定調和の大団円はワシは好きですよ。
りとうのうみ読んでると、無性に沖縄の島に行きたくなってくるね。寒いからなおさら。でもこんな離島じゃほんとうに自然の他はなーんもないんだろうなあ。でもそれがいい、みたいなのを感じさせるマンガでした。
「銀塩少年(4)」後藤隼平
「魔法行商人ロマ(4)」倉薗紀彦
「はじめてのあく(8)」藤木俊
「國崎出雲の事情(4)」ひらかわあや
「史上最強の弟子ケンイチ(41)」松江名俊
「アニコイ(4)」ゴツボ×リュウジ
「りとうのうみ」たかみち
「うみねこのなく宴に(1)」竜騎士07×平こさか
銀塩少年が最終巻でした。
うーん、なんか未来写真全否定で話の根本もあったもんじゃないですな。まあ、予定調和の大団円はワシは好きですよ。
りとうのうみ読んでると、無性に沖縄の島に行きたくなってくるね。寒いからなおさら。でもこんな離島じゃほんとうに自然の他はなーんもないんだろうなあ。でもそれがいい、みたいなのを感じさせるマンガでした。
2011年01月16日
狩りぐらしのヒキコモリィ。
今日も朝から晩まで狩猟生活。
昼からは友人とそのお子様が家にやってきて、3人でジンオウガやらリオレイアやらティガレックスやらをフルボッコにしたり、されたりしてました。
しかし、2人と3人とではらくちん度がぜんぜん違うね。
嫁と2人でジンオウガ2匹やったときは何度か死にかけたんだけど、3人だと回復薬5個くらい使っただけであっさり倒せるし。
やっぱりネットに繋がって見知らぬ人と狩りに行ったほうがいいのかなあ。
でも、スカイプとかないとどうやって意思疎通したらいいんだろう。
昼からは友人とそのお子様が家にやってきて、3人でジンオウガやらリオレイアやらティガレックスやらをフルボッコにしたり、されたりしてました。
しかし、2人と3人とではらくちん度がぜんぜん違うね。
嫁と2人でジンオウガ2匹やったときは何度か死にかけたんだけど、3人だと回復薬5個くらい使っただけであっさり倒せるし。
やっぱりネットに繋がって見知らぬ人と狩りに行ったほうがいいのかなあ。
でも、スカイプとかないとどうやって意思疎通したらいいんだろう。
寒かったっすよ。
今日は激烈に寒かったよな。
プリキュアを見ようと朝起きて、玄関に新聞を取りに出たら、うっすらと雪も残ってるし。
あと、玄関にあるめだかの瓶に分厚い氷が張っていて、結局今日は溶けることがありませんでしたよ。
世の中ではセンター試験でかわいいJKたちがヒーコラ言ってたわけですが、こんな寒いんじゃ試験に集中もできないよ。
プリキュアを見ようと朝起きて、玄関に新聞を取りに出たら、うっすらと雪も残ってるし。
あと、玄関にあるめだかの瓶に分厚い氷が張っていて、結局今日は溶けることがありませんでしたよ。
世の中ではセンター試験でかわいいJKたちがヒーコラ言ってたわけですが、こんな寒いんじゃ試験に集中もできないよ。
昨日買ったマンガ。
「進撃の巨人(1)−(3)」諌山創
「劇場版マクロスF−イツワリノウタヒメ−シェリルキス・イン・ザ・ギャラクシー(2)」小山鹿梨子
「となりの801ちゃん(5)」小島アジコ
「やじきた学園道中記2(1)」市東亮子
巷で大評判になってる進撃の巨人、ようやく買ってきました。
…wktkして読んだんだが、決して面白くないわけじゃないんだけど、個人的にはそんなにこれはすごい、とは思わなかったなあ。もう体が萌え漫画しか受け付けない体になってるんだろうか。
やじきたはノーマルと全然変わってないのに何故に2になったんだろう。続きでいいのに。キタさんは俺の嫁。あのクールなメガネにしびれるあこがるぅ。
あ、そんな事書いた後ですが、シェリル単は俺の嫁で確定です。
「劇場版マクロスF−イツワリノウタヒメ−シェリルキス・イン・ザ・ギャラクシー(2)」小山鹿梨子
「となりの801ちゃん(5)」小島アジコ
「やじきた学園道中記2(1)」市東亮子
巷で大評判になってる進撃の巨人、ようやく買ってきました。
…wktkして読んだんだが、決して面白くないわけじゃないんだけど、個人的にはそんなにこれはすごい、とは思わなかったなあ。もう体が萌え漫画しか受け付けない体になってるんだろうか。
やじきたはノーマルと全然変わってないのに何故に2になったんだろう。続きでいいのに。キタさんは俺の嫁。あのクールなメガネにしびれるあこがるぅ。
あ、そんな事書いた後ですが、シェリル単は俺の嫁で確定です。
2011年01月13日
超2度寝。
さて、さいきんすごく寒くて、朝布団から出るのだけでも一苦労です。
そんな中、今朝、目覚ましが鳴って、仕方無しに起きて目覚まし時計を見てみると、
何故かいつもより10分も遅い。
こりゃヤバい、と思って飛び起き、リビングに行ってテレビをとりあえずつけると、なんか妙におかしい。
いつもと番組が違う。
で、テレビに表示されている時計をよくよく見てみると…
1時間早いじゃねーか。orz
なんでそんな時間に目覚ましがなるんだよ。誰の陰謀だよ。
俺の朝の貴重な睡眠時間を返せよ。
ええ、二度寝しましたとも。1時間にも渡る超二度寝ですよ。
そんな中、今朝、目覚ましが鳴って、仕方無しに起きて目覚まし時計を見てみると、
何故かいつもより10分も遅い。
こりゃヤバい、と思って飛び起き、リビングに行ってテレビをとりあえずつけると、なんか妙におかしい。
いつもと番組が違う。
で、テレビに表示されている時計をよくよく見てみると…
1時間早いじゃねーか。orz
なんでそんな時間に目覚ましがなるんだよ。誰の陰謀だよ。
俺の朝の貴重な睡眠時間を返せよ。
ええ、二度寝しましたとも。1時間にも渡る超二度寝ですよ。
2011年01月11日
連休に買ったマンガ。
「じょしらく(2)」久米田康治×ヤス
「百合星人ナオコサン(3)」kashmir
「バンパイアハンターD(5)」菊地秀行×鷹木骰子
「バクマン。(11)」大場つぐみ×小畑健
「超級!機動武闘伝Gガンダム(1)(2)」島本和彦
「OddsGP!(5)」石渡治
「頭文字D(42)」しげの秀一
「こみっく☆すたじお(1)」此ノ木よしる
「セキレイ(11)」極楽院櫻子
新年始まって初漫画ですよ。
ワシ、Gガンってアニメ見てないんだけど、ドモンさんはこんな適当なノリだったんですか?もっと、固い人だと思ってましたけど。
こみっく☆すたじおはなんかノリで買ったけど、半エロ?マンガみたいな感じでした。なんかストーリー説得力がないからかな。
じょしらくってノリがなんとなくだぶるじぇいに似てません?原作付きのうだうだしたマンガっていう繋がりで。
「百合星人ナオコサン(3)」kashmir
「バンパイアハンターD(5)」菊地秀行×鷹木骰子
「バクマン。(11)」大場つぐみ×小畑健
「超級!機動武闘伝Gガンダム(1)(2)」島本和彦
「OddsGP!(5)」石渡治
「頭文字D(42)」しげの秀一
「こみっく☆すたじお(1)」此ノ木よしる
「セキレイ(11)」極楽院櫻子
新年始まって初漫画ですよ。
ワシ、Gガンってアニメ見てないんだけど、ドモンさんはこんな適当なノリだったんですか?もっと、固い人だと思ってましたけど。
こみっく☆すたじおはなんかノリで買ったけど、半エロ?マンガみたいな感じでした。なんかストーリー説得力がないからかな。
じょしらくってノリがなんとなくだぶるじぇいに似てません?原作付きのうだうだしたマンガっていう繋がりで。
ウミネコ終了。
さて、ようやくうみねこのなく頃に散エピソード8終了しましたよ。
うーん、まあ、ハッピーエンド?じゃないですかねえ。うんうん。
でも、最初の方のエピソードの密室殺人とか、全然謎解きしてねえよ。
どうなってんの?すべて猫箱の謎の中ですか。
夏コミでそのへんの回答もしてくれるんですよね、竜騎士07さん。
うーん、まあ、ハッピーエンド?じゃないですかねえ。うんうん。
でも、最初の方のエピソードの密室殺人とか、全然謎解きしてねえよ。
どうなってんの?すべて猫箱の謎の中ですか。
夏コミでそのへんの回答もしてくれるんですよね、竜騎士07さん。
2011年01月10日
大連続新年会。
さて、新年早々の3連休も終了してしまいました。
この3連休はイベントの連続でしたよ。
まず、土曜日は友人に誘われて、京都競馬場の馬主席で競馬観戦をしてきました。
ま、案の定、勝てなかったんですけどね。大負けもしなかったので、まあ、今年もこんなものなのかな、とそんな感じです。
その後、梅田に出て、大学の時の漫研の皆様方と新年会でございました。
昨日は、午後から実家に帰って、実家の前の理容室で散髪。また丸刈りにしてみました。
おかげで超寒い。風邪引いたかも。
で、今日は中高からの友人たちと我が家で焼肉パーティーでした。
その間、時間があればモンハンとかしてました。ようやくハンターランク最後まで上がりましたよ。でも、調子にのって金の嫁さんをしばきに行ったら、時間切れになってしまいました。orz
とまあ、だらだらとした3日間でしたが、なかなか中身の濃い休日だったと思いますよ。
この3連休はイベントの連続でしたよ。
まず、土曜日は友人に誘われて、京都競馬場の馬主席で競馬観戦をしてきました。
ま、案の定、勝てなかったんですけどね。大負けもしなかったので、まあ、今年もこんなものなのかな、とそんな感じです。
その後、梅田に出て、大学の時の漫研の皆様方と新年会でございました。
昨日は、午後から実家に帰って、実家の前の理容室で散髪。また丸刈りにしてみました。
おかげで超寒い。風邪引いたかも。
で、今日は中高からの友人たちと我が家で焼肉パーティーでした。
その間、時間があればモンハンとかしてました。ようやくハンターランク最後まで上がりましたよ。でも、調子にのって金の嫁さんをしばきに行ったら、時間切れになってしまいました。orz
とまあ、だらだらとした3日間でしたが、なかなか中身の濃い休日だったと思いますよ。
2011年01月08日
また雪かよ。
さて、昨日の時点で既に雪の予報が出ていたこの魔界都市ですが、家に帰るまでは全然快晴だったので、天気予報もアテにならないな、と思っていたんですが。
今日、職場に行ったら、雪が積もってましたよ。
っていうか、例のごとく、家の周りは快晴なんですが、おけいはんに乗って、爆睡して、地下から出てきたら、銀世界でしたよ。っていうか、吹雪?
毎度のことながら、地下から出てきて別世界だとちょっと驚くね。
年末の雪がようやく全部溶けようかとしていたのにまた雪ですよ。
できれば、家の周りにも土日に降ってくれれば、雪だるまとか作れるのになあ。
今日、職場に行ったら、雪が積もってましたよ。
っていうか、例のごとく、家の周りは快晴なんですが、おけいはんに乗って、爆睡して、地下から出てきたら、銀世界でしたよ。っていうか、吹雪?
毎度のことながら、地下から出てきて別世界だとちょっと驚くね。
年末の雪がようやく全部溶けようかとしていたのにまた雪ですよ。
できれば、家の周りにも土日に降ってくれれば、雪だるまとか作れるのになあ。
2011年01月03日
正月休み終了。orz
さて、今日で正月休みも終了です。
今日は朝早くに我が家に帰ってきて、ひと休みした後、実家に帰って甥っ子姪っ子たちにお年玉をむしりとられてきました。
で、ようやく正月イベントが全て終了したわけですが。
やっぱり家が一番落ち着くねぇ。
出来ればもう1日くらいゴロゴロしたいところなんですが、哀しいかな、仕事が溜まっておりまして、仕事始めから残業予定でございます。
しかも、カレンダーの気まぐれのせいで、明日はまだ火曜日。休みが遠い。
今日は朝早くに我が家に帰ってきて、ひと休みした後、実家に帰って甥っ子姪っ子たちにお年玉をむしりとられてきました。
で、ようやく正月イベントが全て終了したわけですが。
やっぱり家が一番落ち着くねぇ。
出来ればもう1日くらいゴロゴロしたいところなんですが、哀しいかな、仕事が溜まっておりまして、仕事始めから残業予定でございます。
しかも、カレンダーの気まぐれのせいで、明日はまだ火曜日。休みが遠い。
2011年01月02日
あけおめ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
てな訳で、正月休みも明日で終了。今からフェリーで魔界都市に帰還ですよ。
昨日はしまなみ海道をドライブして、大山祇神社まで巫女見学してきたり、今日は温泉につかったりしてました。
あ、あと、今年も帯ギュ読破してみました。
しかし、こっちに来てからひたすら食べて、飲んで、ゴロゴロしてたのに、全然休まった気がしない。
今年もよろしくお願いします。
てな訳で、正月休みも明日で終了。今からフェリーで魔界都市に帰還ですよ。
昨日はしまなみ海道をドライブして、大山祇神社まで巫女見学してきたり、今日は温泉につかったりしてました。
あ、あと、今年も帯ギュ読破してみました。
しかし、こっちに来てからひたすら食べて、飲んで、ゴロゴロしてたのに、全然休まった気がしない。