さて、朝起きてニュースサイトにアクセスするまでもなく、テレビを着けたら日本PK戦で敗退とのことでしたよ。
まあ、前後半延長戦で負けなかったのは予想以上の善戦でしたなあ。ちなみに、ワシは11時半には既に熟睡していたわけだが、ワシが見ていた前半は明らかにパラグアイに押し込まれてて、いつ失点してもおかしくない状況だったからなあ。よくぞ無失点で持ちこたえられたものだ。
まあ、中南米の国って言ったら、サッカーの試合結果のせいで戦争起こしたり、なんかヘマしたら帰国後に暗殺されるような所だしなあ。最後はそのへんのハングリーさが出たのかなあ。
でも、みんな頑張ったよね。これからの日本サッカーに少し光が差したような気がした。日本サッカーはこれからですよ。次回ブラジル大会は是非とも8強に残れるように頑張っていただきたい。
2010年06月30日
2010年06月29日
サッカーなう。
日本-パラグアイ戦見てます。
今のとこ0−0ですね。
多分途中で眠くなって途中で寝ると思います。
おやすみ、日本。
今のとこ0−0ですね。
多分途中で眠くなって途中で寝ると思います。
おやすみ、日本。
寧々さんキター(?)
新しく大きなテレビを買ったので、何か大画面で映えるようなゲームが何か無いかと近くのゲーム屋さんに行ってみた。
…やりたいものがないねえ。
なんか、無双系アクションとか、FPSとかばっかりなんですけど。運動神経のないワシにどうしろと…。
そんな中、気になるソフトが無かったわけではないんだが、
ラブプラス+(爆)
大画面全然関係ねー。(笑)
でも、すんでのところで思いとどまって、今回は買いませんでした。あくまで今回は、ですけど。
で、ラブプラスと言えば、i−Phoneのアプリにラブプラスのランチャーがあるのだが、
間違ってダウソしてしまった。orz
有料のアプリってitunesからしか買えないんじゃなかったっけ?なんか、スルッとダウンロードできてしまった。
まあ、ダウンロードしてしまったものは仕方がない。
というわけで、ワシのi−Phoneに寧々さんがやって来ました。
いろいろいじってると、なんか間違いを起こしてラブプラス+買ってしまいそうな気もする今日この頃です。
あの3人だったら、やっぱり寧々さんだよね。
…やりたいものがないねえ。
なんか、無双系アクションとか、FPSとかばっかりなんですけど。運動神経のないワシにどうしろと…。
そんな中、気になるソフトが無かったわけではないんだが、
ラブプラス+(爆)
大画面全然関係ねー。(笑)
でも、すんでのところで思いとどまって、今回は買いませんでした。あくまで今回は、ですけど。
で、ラブプラスと言えば、i−Phoneのアプリにラブプラスのランチャーがあるのだが、
間違ってダウソしてしまった。orz
有料のアプリってitunesからしか買えないんじゃなかったっけ?なんか、スルッとダウンロードできてしまった。
まあ、ダウンロードしてしまったものは仕方がない。
というわけで、ワシのi−Phoneに寧々さんがやって来ました。
いろいろいじってると、なんか間違いを起こしてラブプラス+買ってしまいそうな気もする今日この頃です。
あの3人だったら、やっぱり寧々さんだよね。
本体より高いんですけど。
さて、ビエラがやってきて、いろいろニタニタしながらいろんな機能を試してみたりしていたんだが、地デジは案の定映らなかった。
うちのテレビのアンテナは、何年か前の台風の時にポッキリと折れてしまって、そのせいで映りがすこぶる悪かったのだが、騙し騙し使っていたのだ。
まあ、それは想定の範囲内だったので、同時にアンテナ屋さんにきてもらっていろいろと見積もってもらった。
アンテナを一から立て替えて…じ、16万円だと???
テレビ本体よりたかいんですけど。orz
こりゃ夏のボーナスがこれで吹っ飛ぶよ。他にも車検通したり、タイヤ交換したり、夏コミ行ったり、嫁の実家に島流しになったりしないといけないのに。
どうしよう。
うちのテレビのアンテナは、何年か前の台風の時にポッキリと折れてしまって、そのせいで映りがすこぶる悪かったのだが、騙し騙し使っていたのだ。
まあ、それは想定の範囲内だったので、同時にアンテナ屋さんにきてもらっていろいろと見積もってもらった。
アンテナを一から立て替えて…じ、16万円だと???
テレビ本体よりたかいんですけど。orz
こりゃ夏のボーナスがこれで吹っ飛ぶよ。他にも車検通したり、タイヤ交換したり、夏コミ行ったり、嫁の実家に島流しになったりしないといけないのに。
どうしよう。
お話になりません。
さて、宝塚記念ですよ。
友人の家にお参りに行ってたのでPATでひょろっと買ってみましたq。
世の中ではブエナビスタに人気が集まってるみたいですが…
切り!
道悪だし、切れが身上の牝馬はいらないだろう。
ということで、牡馬で適当にBOX買いしてみました。
なんだよ、ナカヤマフェスタって。
同じステイゴールド産駒でもドリームジャーニーじゃないのかよ。まあ、切れる馬がダメだって言ってるのにジャーニー買ってる当りで既にお話になりません。
しかも、ブエナビスタ2着に着てるし。orz
しかし、ブエナビスタ取りこぼし多いなあ。2着だったレースを勝ち切ってれば、牝馬3冠で有馬制覇だし、牝馬初の海外混合G1勝ちだし。かなり評価が違ってくるんだけどなあ。
しかし、全く馬券的におよびでないなあ。
もう、競馬やめたほうがいいのかしら…。才能ないわ。
友人の家にお参りに行ってたのでPATでひょろっと買ってみましたq。
世の中ではブエナビスタに人気が集まってるみたいですが…
切り!
道悪だし、切れが身上の牝馬はいらないだろう。
ということで、牡馬で適当にBOX買いしてみました。
なんだよ、ナカヤマフェスタって。
同じステイゴールド産駒でもドリームジャーニーじゃないのかよ。まあ、切れる馬がダメだって言ってるのにジャーニー買ってる当りで既にお話になりません。
しかも、ブエナビスタ2着に着てるし。orz
しかし、ブエナビスタ取りこぼし多いなあ。2着だったレースを勝ち切ってれば、牝馬3冠で有馬制覇だし、牝馬初の海外混合G1勝ちだし。かなり評価が違ってくるんだけどなあ。
しかし、全く馬券的におよびでないなあ。
もう、競馬やめたほうがいいのかしら…。才能ないわ。
飲み過ぎた。
もう一昨日ですが、日曜日に友人のお参りに行ってきました。
いつもお家におじゃまして、友人のお父さんに近況報告なんかしながら昼ごはんをおよばれするんですけど、お父さんがガンガンお酒を持ってくるので、こっちもガンガン飲んでしまってかなりの酒量になってしまった。
その後、墓参りに行って、わしンちで夕食会もしたのだが、その頃にはかなり出来上がってました。
気分がだいぶ悪かったのだが、これはお酒よりもクーラー当りだと思うなあ。翌日も全然お酒残ってなかったし。
でも、友人が亡くなってもう12年か。早いなあ。
いつもお家におじゃまして、友人のお父さんに近況報告なんかしながら昼ごはんをおよばれするんですけど、お父さんがガンガンお酒を持ってくるので、こっちもガンガン飲んでしまってかなりの酒量になってしまった。
その後、墓参りに行って、わしンちで夕食会もしたのだが、その頃にはかなり出来上がってました。
気分がだいぶ悪かったのだが、これはお酒よりもクーラー当りだと思うなあ。翌日も全然お酒残ってなかったし。
でも、友人が亡くなってもう12年か。早いなあ。
ビエラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
朝っぱらからビエラがやって来ましたよ。
やっぱり32インチから42インチへのサイズアップはでけえ。なかなか感動モノです。
でも、やっぱり今までのテレビ台ではちょっとはみ出るのでした。
そして、案の定、
地デジがNHKとKBSとOBCの3局しか映らねー。orz
アンテナも全とっかえ確定ですよ。
また余計な出費が…。
やっぱり32インチから42インチへのサイズアップはでけえ。なかなか感動モノです。
でも、やっぱり今までのテレビ台ではちょっとはみ出るのでした。
そして、案の定、
地デジがNHKとKBSとOBCの3局しか映らねー。orz
アンテナも全とっかえ確定ですよ。
また余計な出費が…。
2010年06月26日
今日買ったマンガ。
「伊達の鬼軍師片倉小十郎(3)」田中克樹
「ばのてん!(1)」河添太一
「アマガミ(1)」桜小鉄
「死がふたりを分かつまで(12)」たかしげ宙×DOUBLE−S
「ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章-紋章を継ぐ者たちへ-(10)」藤原カムイ
「セキレイ(10)」極楽院櫻子
「風光る(28)」渡辺多恵子
ばのてんは典型的な学園グダグダモノでした。ちょっとツッコミきつめですね。
あと、アマガミも典型的な恋愛シュミレーションゲームっぽい設定の内容でした。まあ、そんな脳みそピンク色の世界はワシは嫌いではないよ。腹を抱えながら笑ってみてます。
「ばのてん!(1)」河添太一
「アマガミ(1)」桜小鉄
「死がふたりを分かつまで(12)」たかしげ宙×DOUBLE−S
「ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章-紋章を継ぐ者たちへ-(10)」藤原カムイ
「セキレイ(10)」極楽院櫻子
「風光る(28)」渡辺多恵子
ばのてんは典型的な学園グダグダモノでした。ちょっとツッコミきつめですね。
あと、アマガミも典型的な恋愛シュミレーションゲームっぽい設定の内容でした。まあ、そんな脳みそピンク色の世界はワシは嫌いではないよ。腹を抱えながら笑ってみてます。
プロ市民の糞どもがァ。
さて、梅田まで車でテレビを買いに行った帰りに、ついでにこの前に開通したばかり(?)の第二京阪道路を通ってきました。一般部ですが。
で、通った感想はというと、途中までは最高でしたよ。信号も少ないし、走りやすい。これはいい道ができたものだと思ったのですが…
寝屋川市に入ったところで評価暴落。なんで片道1車線になるんだよ。合流地点で大渋滞だよ。さっさとムダに広い路肩を削って片道2車線にするんだ。
1車線になったのはどこぞのプロ市民が建設に反対したからだというが、ろくなことしやがらねえな、もう。こんなところで渋滞なんかしたら排出ガスがまた増えるだろうが。環境にやさしくないんだよ。それぐらい考えろよな。
それから、枚方に入ってからの信号の設定が糞。信号の変わる間隔が短すぎて交差点越すのに2回以上かかる上に信号ごとに引っかかりやがる。なんで交差点じゃなくてランプにしなかったのかと小一時間問い詰めたい。
結論。
一般部は、昼間は使わない方がいい。ここを通るくらいなら、1号線通ったほうが100倍マシ。ただ、有料部はスイスイ通れそうなので、金はけちらない方がよい。あとプロ市民氏ね。
で、通った感想はというと、途中までは最高でしたよ。信号も少ないし、走りやすい。これはいい道ができたものだと思ったのですが…
寝屋川市に入ったところで評価暴落。なんで片道1車線になるんだよ。合流地点で大渋滞だよ。さっさとムダに広い路肩を削って片道2車線にするんだ。
1車線になったのはどこぞのプロ市民が建設に反対したからだというが、ろくなことしやがらねえな、もう。こんなところで渋滞なんかしたら排出ガスがまた増えるだろうが。環境にやさしくないんだよ。それぐらい考えろよな。
それから、枚方に入ってからの信号の設定が糞。信号の変わる間隔が短すぎて交差点越すのに2回以上かかる上に信号ごとに引っかかりやがる。なんで交差点じゃなくてランプにしなかったのかと小一時間問い詰めたい。
結論。
一般部は、昼間は使わない方がいい。ここを通るくらいなら、1号線通ったほうが100倍マシ。ただ、有料部はスイスイ通れそうなので、金はけちらない方がよい。あとプロ市民氏ね。
公約守れませんでした。
いきなりですが、今日、地デジテレビを買いに行ってきました。
なぜ急に買いに行ったかというと、某大手価格比較サイトで、今ヨドバシでワシの狙っているプラズマテレビがお大安売りしているけど、来週には値段が元に戻るという情報が書き込みされていたからだ。
で、大阪のヨドバシカメラまで足を伸ばしてきたわけですよ。
結果から言うと、値札はすでに以前の価格っぽい値段に戻っていたけど、秋葉原のヨドバシでこれこれこういう値段で売られてるって知り合いに聞いたんですけどと切りだすと、一発でその価格に負けてくれました。あんまりあっさりだったんで、もうちょっと粘れるかなあと思ったんですけど、まあ、あんまり店員さんを困らせてもいけないし、すぐに商談成立と相成りました。
買ったのは、パナソニックのプラズマテレビ42V2。ちょっと前に某サッカーの世界大会で、日本代表がグループリーグを突破したら46型のテレビを買うと宣言していたのだが、42型になってしまいました。その代わりと言ってはないですけど、3D機能がない機種ではトップグレードの製品です。本当は46型が欲しかったんですけど、なぜか46型はパナがあんまり販売に力を入れていないのか、50型より値段が高かったので諦めました。50型も20万円を切る値段にしてくれたんですけど、今あるテレビ台に設置できないので泣く泣く諦めました。(実は42型もちょっとはみ出る…)
3Dはいらないというのは嫁とワシの一致した意見でした。メガネを掛けないとダメっていうのはやっぱり抵抗があるよね。3DSみたいに裸眼で飛び出てくるテレビが出てきたら買ってもいいかもね。
で、価格は158000円のポイント20%還元で、実質約13万円。エコポイントも考えると10万円強で42インチのプラズマテレビが買えてしまうなんて、なかなか良い世の中になったものです。
配送されてくるのは明明後日の予定です。今から楽しみですよ。
29日の某サッカー(ryのパラグアイ戦は大きな画面で見られそうです。ワシの家の場所が地デジの電波が受信できないという大どんでん返しがなければですけど。
なぜ急に買いに行ったかというと、某大手価格比較サイトで、今ヨドバシでワシの狙っているプラズマテレビがお大安売りしているけど、来週には値段が元に戻るという情報が書き込みされていたからだ。
で、大阪のヨドバシカメラまで足を伸ばしてきたわけですよ。
結果から言うと、値札はすでに以前の価格っぽい値段に戻っていたけど、秋葉原のヨドバシでこれこれこういう値段で売られてるって知り合いに聞いたんですけどと切りだすと、一発でその価格に負けてくれました。あんまりあっさりだったんで、もうちょっと粘れるかなあと思ったんですけど、まあ、あんまり店員さんを困らせてもいけないし、すぐに商談成立と相成りました。
買ったのは、パナソニックのプラズマテレビ42V2。ちょっと前に某サッカーの世界大会で、日本代表がグループリーグを突破したら46型のテレビを買うと宣言していたのだが、42型になってしまいました。その代わりと言ってはないですけど、3D機能がない機種ではトップグレードの製品です。本当は46型が欲しかったんですけど、なぜか46型はパナがあんまり販売に力を入れていないのか、50型より値段が高かったので諦めました。50型も20万円を切る値段にしてくれたんですけど、今あるテレビ台に設置できないので泣く泣く諦めました。(実は42型もちょっとはみ出る…)
3Dはいらないというのは嫁とワシの一致した意見でした。メガネを掛けないとダメっていうのはやっぱり抵抗があるよね。3DSみたいに裸眼で飛び出てくるテレビが出てきたら買ってもいいかもね。
で、価格は158000円のポイント20%還元で、実質約13万円。エコポイントも考えると10万円強で42インチのプラズマテレビが買えてしまうなんて、なかなか良い世の中になったものです。
配送されてくるのは明明後日の予定です。今から楽しみですよ。
29日の某サッカー(ryのパラグアイ戦は大きな画面で見られそうです。ワシの家の場所が地デジの電波が受信できないという大どんでん返しがなければですけど。
2010年06月25日
起きたら祭りでした。
えー、日本代表の方々、スンマセンでした。
某サッカーの世界大会が始まる前は、日本なんて、3敗で一次リーグ敗退だろ、とか思ってたところなんですが、
2勝して勝ち点6、堂々の2位通過ですよ。
デンマーク戦、得点力不足の日本が3点もとるなんて想像もしてなかったよ。
もちろん、期待してなかったので爆睡してました。朝起きたら祭りで
びっくりだよ。
岡田監督、本当にすいませんでした。プレマッチの醜態は他国の目を欺く作戦だったんですね。ワシも騙されましたよ。敵を欺くには先ず味方からですね。
次は29日にパラグアイ戦。初の8今日目指してガンガってください。
あと、渋谷とか、道頓堀とか、えらい騒ぎになってるみたいだね。
朝っぱらからご苦労さん。
今もまだやってるのかしら。
某サッカーの世界大会が始まる前は、日本なんて、3敗で一次リーグ敗退だろ、とか思ってたところなんですが、
2勝して勝ち点6、堂々の2位通過ですよ。
デンマーク戦、得点力不足の日本が3点もとるなんて想像もしてなかったよ。
もちろん、期待してなかったので爆睡してました。朝起きたら祭りで
びっくりだよ。
岡田監督、本当にすいませんでした。プレマッチの醜態は他国の目を欺く作戦だったんですね。ワシも騙されましたよ。敵を欺くには先ず味方からですね。
次は29日にパラグアイ戦。初の8今日目指してガンガってください。
あと、渋谷とか、道頓堀とか、えらい騒ぎになってるみたいだね。
朝っぱらからご苦労さん。
今もまだやってるのかしら。
2010年06月23日
今日買ったマンガ。
「モートリ妄想の砦(6)」葉月京
「ハヤテ×ブレード(12)」林家志弦
「キン肉マン二世究極の超人タッグ編(22)」ゆでたまご
「バカとボイン(4)」こばやしひよこ
「メルカノ。(5)」大島永遠
「鉄娘な三姉妹(3)」松山せいじ
「ポップコーンアバター(3)」星野倖一郎
「最上の命医(11)」橋口たかし
「最強!都立あおい坂高校野球部(26)」田中モトユキ
「やじきた学園道中記正和仕立八丁堀仕事始メ」市東亮子
「エリュシオン(2)」市東亮子
「タイタニア(5)」田中芳樹×ガンテツ
「おおきく振りかぶって(15)」ひぐちアサ
「ヴィンランド・サガ(9)」幸村誠
「薬師寺涼子の怪奇事件簿水妖日にご用心(上)」田中芳樹×垣野内成美
「読破しちゃうぞ」絹田村子
あと、マンガじゃないけど
「欺きのウォーシンドロームReplay:トリニティ×ヴィーナスSRS」是空とおる×三輪清宗
「ゆるやかな風の王立海軍Replay:りゅうたま」岡田篤宏×テーブルトークカフェDaydream
「常夏の島に刃が踊るReplay:ゲヘナ〜アナスタシス〜」友野詳×グループSNE
「アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ(2)」田中信二×F.E.A.R
「ソード・ワールド2.0リプレイマージナル・ライダー(4)」田中公侍×グループSNE
も買ってきた。
久しぶりの大爆発です。
もちろん全部は読めない…。
とりあえず、メルカノ。とモートリとあおい坂高校野球部は最終巻でしたのでそちらを優先で。
メルカノ。はなんとなくありがちで盛り上がらない終わり方でしたね。もうちょっと主人公ふたりを積極的に動かしても良かったんじゃないかなあと思う。
モートリも最後までgdgdで掴みどころがよく分からない展開でしたなあ。
あおい坂高校野球部は大団円。綺麗なまとめ方でした。でも、こういう野球漫画の決勝戦って、主人公が投手でも点の取り合いになる展開多いよね。タッチとか。タローくんとか。
「ハヤテ×ブレード(12)」林家志弦
「キン肉マン二世究極の超人タッグ編(22)」ゆでたまご
「バカとボイン(4)」こばやしひよこ
「メルカノ。(5)」大島永遠
「鉄娘な三姉妹(3)」松山せいじ
「ポップコーンアバター(3)」星野倖一郎
「最上の命医(11)」橋口たかし
「最強!都立あおい坂高校野球部(26)」田中モトユキ
「やじきた学園道中記正和仕立八丁堀仕事始メ」市東亮子
「エリュシオン(2)」市東亮子
「タイタニア(5)」田中芳樹×ガンテツ
「おおきく振りかぶって(15)」ひぐちアサ
「ヴィンランド・サガ(9)」幸村誠
「薬師寺涼子の怪奇事件簿水妖日にご用心(上)」田中芳樹×垣野内成美
「読破しちゃうぞ」絹田村子
あと、マンガじゃないけど
「欺きのウォーシンドロームReplay:トリニティ×ヴィーナスSRS」是空とおる×三輪清宗
「ゆるやかな風の王立海軍Replay:りゅうたま」岡田篤宏×テーブルトークカフェDaydream
「常夏の島に刃が踊るReplay:ゲヘナ〜アナスタシス〜」友野詳×グループSNE
「アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ(2)」田中信二×F.E.A.R
「ソード・ワールド2.0リプレイマージナル・ライダー(4)」田中公侍×グループSNE
も買ってきた。
久しぶりの大爆発です。
もちろん全部は読めない…。
とりあえず、メルカノ。とモートリとあおい坂高校野球部は最終巻でしたのでそちらを優先で。
メルカノ。はなんとなくありがちで盛り上がらない終わり方でしたね。もうちょっと主人公ふたりを積極的に動かしても良かったんじゃないかなあと思う。
モートリも最後までgdgdで掴みどころがよく分からない展開でしたなあ。
あおい坂高校野球部は大団円。綺麗なまとめ方でした。でも、こういう野球漫画の決勝戦って、主人公が投手でも点の取り合いになる展開多いよね。タッチとか。タローくんとか。
4.0にしてみた。
i−Phoneで、いよいよOSがバージョンアップされましたよ。
昨日の深夜に早速インストールしてみました。
とりあえず、パッと見で変わった点といえば、やっぱりホーム画面の壁紙が設定されたこと。それから、アプリをまとめるフォルダが使えるようになったことだ。
今まで、アプリをたくさん入れてると、画面がごちゃごちゃになってしまって、非常にわかりづらくなっていたんだけど、フォルダのおかげですっきりすることが出来ましたよ。
で、ホーム画面にももちろんシェリルたんの壁紙を設定。これでますますオタクスマートフォンとして完璧に近づいたね。
昨日の深夜に早速インストールしてみました。
とりあえず、パッと見で変わった点といえば、やっぱりホーム画面の壁紙が設定されたこと。それから、アプリをまとめるフォルダが使えるようになったことだ。
今まで、アプリをたくさん入れてると、画面がごちゃごちゃになってしまって、非常にわかりづらくなっていたんだけど、フォルダのおかげですっきりすることが出来ましたよ。
で、ホーム画面にももちろんシェリルたんの壁紙を設定。これでますますオタクスマートフォンとして完璧に近づいたね。
2010年06月20日
初物。
今日、父の日のプレゼントを渡しに実家に帰る途中、いつもの道を走っていたら、なんだか橋の方でなにかやっているようだ。近づいてみると、新しい橋の完成イベントが行われていて、渡り初めの人たちがゾロゾロ歩いていた。
イベントはいいんだが、車はいつになったらそっちの広い橋を渡れるんだい?
この橋を渡れるようになったら競馬の開催時とか、実家から家に帰るときに橋をわたるのに10分も20分もかからなくなるので、さっさと車と通してください。
あと、嫁が東京にミュキャスのおっかけをしに行くのに魔界都市駅まで送っていったついでに駅前に新しくできたイオンモールも覗いてきた。
シルバニアファミリーの専門店とか、鉄道模型専門店とか、結構オタク向けの店も入っていたのだが、なんと言っても大垣書店が入っているのがいい。これからもちょくちょく利用しようかなあ。でも、プリキャの設定資料集は売ってなかった。orz
イベントはいいんだが、車はいつになったらそっちの広い橋を渡れるんだい?
この橋を渡れるようになったら競馬の開催時とか、実家から家に帰るときに橋をわたるのに10分も20分もかからなくなるので、さっさと車と通してください。
あと、嫁が東京にミュキャスのおっかけをしに行くのに魔界都市駅まで送っていったついでに駅前に新しくできたイオンモールも覗いてきた。
シルバニアファミリーの専門店とか、鉄道模型専門店とか、結構オタク向けの店も入っていたのだが、なんと言っても大垣書店が入っているのがいい。これからもちょくちょく利用しようかなあ。でも、プリキャの設定資料集は売ってなかった。orz
2010年06月18日
2010年06月17日
シェリルたん飲料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夏の映画に向けて、また何かと騒がしくなってきたマクロスフロンティアですが、
シェリルたん飲料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
その名もシェリル飲ーむ?だとぉ。
これは箱買いせねばならぬなあ。も、もちろん通販できますよね。
ただ、中身はただのミネラルウォーターというのが残念なところではある。しかも高い。orz
シェリルたん飲料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
その名もシェリル飲ーむ?だとぉ。
これは箱買いせねばならぬなあ。も、もちろん通販できますよね。
ただ、中身はただのミネラルウォーターというのが残念なところではある。しかも高い。orz
今日買ったマンガ。
「ヤンキー君とメガネちゃん(18)」吉河美希
「だぶるじぇい(2)」野中英次×亜桜まる
「パンプキン・シザーズ(13)」岩永亮太郎
「乙姫語り(2)」森薫
「姫ちゃんのリボンカラフル(2)」水沢めぐみ×込由野しほ
だぶるじぇいって、だんだん野中色が強くなってる気がするのは気のせいだろうか。
「だぶるじぇい(2)」野中英次×亜桜まる
「パンプキン・シザーズ(13)」岩永亮太郎
「乙姫語り(2)」森薫
「姫ちゃんのリボンカラフル(2)」水沢めぐみ×込由野しほ
だぶるじぇいって、だんだん野中色が強くなってる気がするのは気のせいだろうか。
2010年06月15日
日本代表の方々、すいません。
なんか、日本代表勝っちゃったよ。
あんまり期待しないで、テレビを2画面分割してゲームしながら観戦していたんだけど、ゲームに熱中してたら知らない間に点が入っちゃってました。
職場で日本代表が負ける方に昼飯賭けたんだけど、日本代表の方々、はっきり言って負けると思ってました。すいません。
こうなったら、ぜひ4強になってもらって、我が家に50インチのテレビを導入させてください。
あんまり期待しないで、テレビを2画面分割してゲームしながら観戦していたんだけど、ゲームに熱中してたら知らない間に点が入っちゃってました。
職場で日本代表が負ける方に昼飯賭けたんだけど、日本代表の方々、はっきり言って負けると思ってました。すいません。
こうなったら、ぜひ4強になってもらって、我が家に50インチのテレビを導入させてください。
2010年06月13日
昨日買ったマンガ。
「君に届け(11)」椎名軽穂
「ちはやふる(9)」末次由紀
「アオイホノオ(4)」島本和彦
「義風堂々!直江兼続前田慶次月語り(7)」原哲夫×堀江信彦×武村勇治
君に届けはあんまり動きのない巻でしたが、やのちんのアレはやっぱりなんかのフラグなんでしょうか。
アオイホノオは、なんか島本和彦の大学時代の愚痴っていうかなんていうか、反省ノート?みたいなモノにしか見えない。
あと、かなちゃんはカワユスなあ。俺の嫁。
「ちはやふる(9)」末次由紀
「アオイホノオ(4)」島本和彦
「義風堂々!直江兼続前田慶次月語り(7)」原哲夫×堀江信彦×武村勇治
君に届けはあんまり動きのない巻でしたが、やのちんのアレはやっぱりなんかのフラグなんでしょうか。
アオイホノオは、なんか島本和彦の大学時代の愚痴っていうかなんていうか、反省ノート?みたいなモノにしか見えない。
あと、かなちゃんはカワユスなあ。俺の嫁。
そんなに行かないよ。
昨日、気分転換に嫁とアニカラに行ってきた。
GO!GO!MANIACとか、早口過ぎてワシには歌えなかったですよ。orz
ま、それはさておき、昨日でめでたくカラオケのスタンプカードが全部たまったのだ。
で、もらえたのがカラオケ半額チケットなんだけど、このチケット、もらってもあんまり嬉しくない。なぜかというと
有効期限平成22年6月26日
2週間しかないのかよ。
そんなに頻繁にカラオケ行かないよ。
せめて有効期限1ヶ月くらいにしてくれないかなあ。
GO!GO!MANIACとか、早口過ぎてワシには歌えなかったですよ。orz
ま、それはさておき、昨日でめでたくカラオケのスタンプカードが全部たまったのだ。
で、もらえたのがカラオケ半額チケットなんだけど、このチケット、もらってもあんまり嬉しくない。なぜかというと
有効期限平成22年6月26日
2週間しかないのかよ。
そんなに頻繁にカラオケ行かないよ。
せめて有効期限1ヶ月くらいにしてくれないかなあ。
2010年06月11日
がんばれ日本。
さて、今日から某サッカーの世界大会in南アフリカが始まるわけですが。(正式名称を使用するとマルC取らないといけないって前回大会の時に久米田先生がいってた)
イマイチ盛り上がりにかけるねえ。
まあ、肝心の日本代表がぱっとしないからなあ。1勝したりしたらみんなの反応も変わってくるんだろうけど、調整試合も全敗だし。この調子だと、3敗でグループリーグ敗退は確実だなあ。
まあ、日本が勝ち進めば経済効果も上がるだろうし、ガンバッテ欲しいものですなあ。わしも日本の経済効果のために日本が目標(笑)のベスト4に進んだら購入予定の地デジ対応テレビを50インチまで大きくするとここで公約しておこう。決勝トーナメント進出したら46インチな。
いちおう、
ガンガレ、日本。
イマイチ盛り上がりにかけるねえ。
まあ、肝心の日本代表がぱっとしないからなあ。1勝したりしたらみんなの反応も変わってくるんだろうけど、調整試合も全敗だし。この調子だと、3敗でグループリーグ敗退は確実だなあ。
まあ、日本が勝ち進めば経済効果も上がるだろうし、ガンバッテ欲しいものですなあ。わしも日本の経済効果のために日本が目標(笑)のベスト4に進んだら購入予定の地デジ対応テレビを50インチまで大きくするとここで公約しておこう。決勝トーナメント進出したら46インチな。
いちおう、
ガンガレ、日本。
2010年06月08日
事故に遭遇(音だけ)。
今朝、通勤途中に駅に向かって歩いていると、川の対岸からえらい大きくて長い音の汽笛が聞こえてきた。
あ、こりゃなんかあったなー、と思いつつ職場についた途端、電話がじゃんじゃんかかって来て、全部出勤遅れますっていう連絡の電話でしたよ。
で、案の定、川の対岸で貨物列車とおばちゃんの衝突事故で電車が1時間くらいストップしてました。
亡くなった人に文句をいうのもどうかと思うけど、おばちゃんももうちょっと他人の迷惑を考えて欲しいものだ。電車はやめとけ。
あ、こりゃなんかあったなー、と思いつつ職場についた途端、電話がじゃんじゃんかかって来て、全部出勤遅れますっていう連絡の電話でしたよ。
で、案の定、川の対岸で貨物列車とおばちゃんの衝突事故で電車が1時間くらいストップしてました。
亡くなった人に文句をいうのもどうかと思うけど、おばちゃんももうちょっと他人の迷惑を考えて欲しいものだ。電車はやめとけ。
今日買ったマンガ。
「ONE PIECE(58)」尾田栄一郎
「テガミバチ(10)」浅田弘幸
「ロザリオとバンパイアseasonU(7)」池田晃久
「D.Gray−man(20)」星野桂
「こちら葛飾区亀有公園前派出所(170)」秋本治
「幻覚ピカソ(3)」古屋兎丸
「弱虫ペダル(12)」渡辺航
「みつどもえ(9)」桜井のりお
「O/A(1)」渡会けいじ
「フルメタル・パニック!煤i13)」賀東招二×上田宏
「Kiss×sis(6)」ぢたま某
「古代ローマ格闘暗獄譚SIN(1)(2)」義凡×信濃川日出雄
「怪獣のテイル(1)」F4U
弱虫ペダルは相変わらず熱い展開です。しかし、未だに制服ぬいだらとのギャップになれません。
あと、SINを面白そうなので買ってきた。ローマっぽい濃ゆい絵と鬼畜な展開に引かれるものがあったよ。
あと、フルメタル・パニックですが、ついに原作に追いついちゃったね、と思っていたら原作は7月から2ヶ月連続刊行でついに終わるらしい。原作の方も楽しみです。
「テガミバチ(10)」浅田弘幸
「ロザリオとバンパイアseasonU(7)」池田晃久
「D.Gray−man(20)」星野桂
「こちら葛飾区亀有公園前派出所(170)」秋本治
「幻覚ピカソ(3)」古屋兎丸
「弱虫ペダル(12)」渡辺航
「みつどもえ(9)」桜井のりお
「O/A(1)」渡会けいじ
「フルメタル・パニック!煤i13)」賀東招二×上田宏
「Kiss×sis(6)」ぢたま某
「古代ローマ格闘暗獄譚SIN(1)(2)」義凡×信濃川日出雄
「怪獣のテイル(1)」F4U
弱虫ペダルは相変わらず熱い展開です。しかし、未だに制服ぬいだらとのギャップになれません。
あと、SINを面白そうなので買ってきた。ローマっぽい濃ゆい絵と鬼畜な展開に引かれるものがあったよ。
あと、フルメタル・パニックですが、ついに原作に追いついちゃったね、と思っていたら原作は7月から2ヶ月連続刊行でついに終わるらしい。原作の方も楽しみです。
2010年06月07日
また負けましたが、何か。orz
さて、昨日は安田記念でしたよ。
ワシももちろん競馬場に参戦・・・と言いたかったところですが、生憎腰をいわしてしまって仕方なく家で休養です。もちろん、PATで馬券は購入しましたけどね。
さて、1番人気してるのがリーチザクラウン、2番人気がトライアンフマーチと、明らかに例年より層が薄く、しかも成績が安定していない馬なので荒れる匂いがプンプンと漂っていますが、そこそこ中穴をねらって馬連で勝負してみました。あ、この高速馬場では香港馬は要なしということではずしてありますよ。
ショウワモダンは買ってなかった。orz
確かに2連勝中だけど、ぽっと出のG3馬だし、結構高齢だったので臭いと思いつつ外したんだよなあ。
2着馬のスーパーホーネットは買ってたんだけどなあ。
以前だったらエアジハード産駒なんてワシのマル父贔屓心をくすぐるような馬ぜったい複勝とかで買ってたのになあ。
というわけで、前半戦ももう宝塚記念を残すばかりとなりましたが、なかなか散々な結果ですなあ。まあ、終わりよければすべてよしということで、宝塚記念ガンバルっすよ。
ワシももちろん競馬場に参戦・・・と言いたかったところですが、生憎腰をいわしてしまって仕方なく家で休養です。もちろん、PATで馬券は購入しましたけどね。
さて、1番人気してるのがリーチザクラウン、2番人気がトライアンフマーチと、明らかに例年より層が薄く、しかも成績が安定していない馬なので荒れる匂いがプンプンと漂っていますが、そこそこ中穴をねらって馬連で勝負してみました。あ、この高速馬場では香港馬は要なしということではずしてありますよ。
ショウワモダンは買ってなかった。orz
確かに2連勝中だけど、ぽっと出のG3馬だし、結構高齢だったので臭いと思いつつ外したんだよなあ。
2着馬のスーパーホーネットは買ってたんだけどなあ。
以前だったらエアジハード産駒なんてワシのマル父贔屓心をくすぐるような馬ぜったい複勝とかで買ってたのになあ。
というわけで、前半戦ももう宝塚記念を残すばかりとなりましたが、なかなか散々な結果ですなあ。まあ、終わりよければすべてよしということで、宝塚記念ガンバルっすよ。
2010年06月05日
蛍見てきた。
今日は、隣町の植物公園に蛍を見に行ってきました。
その植物公園は蛍の時期だけ夜間開園していて、今日は模擬店もでてるとのこと。まあ、まだ盛りではないと言う事だったので、あんまり期待しないでいたら、
人いっぱいでしたよ。駐車場も満杯で臨時にいつもは自動車を止めていないスペースにまで車が溢れてた。
で、肝心の蛍はというと、これが結構飛んでいた。以前に梅田スカイビルの蛍を見に行ったが、あれ以上に蛍が飛んでいたね。まあ、火垂るの墓ほどじゃなかったけどな。
でも、蛍なんて、前は実家の側の田んぼにいくらでも飛んでいたのに、土地改良で用水路やらあぜ道やら全部コンクリートで固めてしまったせいかこれっぽっちもみかけなくなって、こんなところにまで見にこないといけなくなってしまった。ちょっとさみしいよね。
その植物公園は蛍の時期だけ夜間開園していて、今日は模擬店もでてるとのこと。まあ、まだ盛りではないと言う事だったので、あんまり期待しないでいたら、
人いっぱいでしたよ。駐車場も満杯で臨時にいつもは自動車を止めていないスペースにまで車が溢れてた。
で、肝心の蛍はというと、これが結構飛んでいた。以前に梅田スカイビルの蛍を見に行ったが、あれ以上に蛍が飛んでいたね。まあ、火垂るの墓ほどじゃなかったけどな。
でも、蛍なんて、前は実家の側の田んぼにいくらでも飛んでいたのに、土地改良で用水路やらあぜ道やら全部コンクリートで固めてしまったせいかこれっぽっちもみかけなくなって、こんなところにまで見にこないといけなくなってしまった。ちょっとさみしいよね。
2010年06月03日
早くも脱皮。
先日の田植えのせいか、早くも腕と首筋から脱皮が始まりました。
まだ梅雨入りもしていないのに。
ま、わしなんかは健康的に海で泳いで焼けて脱皮なんていうシュチュエーションが皆無なわけで。ま、これはこれでいいかもね。しばらくの間ちょっと汚らしいけど。
まだ梅雨入りもしていないのに。
ま、わしなんかは健康的に海で泳いで焼けて脱皮なんていうシュチュエーションが皆無なわけで。ま、これはこれでいいかもね。しばらくの間ちょっと汚らしいけど。
2010年06月02日
ぽっぽっぽ。
鳩山首相が辞任しましたね。
この数カ月間の転落ぷりって言ったらないなあ。もうちょっと発言にブレがなけりゃなあ。
しかし、小沢さんも道連れとは、なんかアルスラーン戦記のイノケンティウス7世を思い出させるなあ。
まあ、次の首相に期待ですな。どこまで持ち直せるのやら。
この数カ月間の転落ぷりって言ったらないなあ。もうちょっと発言にブレがなけりゃなあ。
しかし、小沢さんも道連れとは、なんかアルスラーン戦記のイノケンティウス7世を思い出させるなあ。
まあ、次の首相に期待ですな。どこまで持ち直せるのやら。