ようやく今治に到着です。
プチ鉄旅行も終了です。
新幹線を使わないのもこれはこれで有りかなあ。
また機会があればチャレンジしてみよう。
今度はしおかぜにも乗らずに…いやいや。
2009年12月31日
初雪。
何か吹雪いて来たよ。
ここは何処だよ。怖るべし、四国山地。
まさか今年の初雪を四国で見る事になろうとは思いもしなかったよ。
ここは何処だよ。怖るべし、四国山地。
まさか今年の初雪を四国で見る事になろうとは思いもしなかったよ。
瀬戸大橋。
只今、瀬戸大橋通過中です。
何回渡っても橋から見る瀬戸内海の風景は絶景ですな。飽きません。
制限速度のせいでゆっくり走るのもいいよね。
何回渡っても橋から見る瀬戸内海の風景は絶景ですな。飽きません。
制限速度のせいでゆっくり走るのもいいよね。
しまった。
只今、岡山駅発車しました。
結局、また本屋やらビックカメラを廻っていたら時間がなくなって、駅弁を買う事に。しかし、
売り切れてほとんどないんでやんの。orz
また下津井旅情だよ。
結局、また本屋やらビックカメラを廻っていたら時間がなくなって、駅弁を買う事に。しかし、
売り切れてほとんどないんでやんの。orz
また下津井旅情だよ。
岡山到着。
只今、岡山駅に到着しました。
本当なら十分くらい後に発車するしおかぜに乗れるんだけど、万が一接続に失敗した時の備えと、昼ご飯時にゆっくりしたかったので、一本後のしおかぜにしてました。一時間ちょっとほど余裕があります。
さあ、何を食べようか。
本当なら十分くらい後に発車するしおかぜに乗れるんだけど、万が一接続に失敗した時の備えと、昼ご飯時にゆっくりしたかったので、一本後のしおかぜにしてました。一時間ちょっとほど余裕があります。
さあ、何を食べようか。
みんなケチりすぎwww。
只今、相生駅で三原行き普通電車に乗り替えました。
モチロンダッシュして、無事座席を確保できましたが、
みんなダッシュし過ぎwww。
そして新幹線代ケチりすぎwww。
最後に、時刻表持ってるテツ大杉wwwwwm。
こんなに利用者いるんなら、新幹線に乗れ、とかケチくさいこと言わないで、新快速を岡山まで運行したって良いんじゃないですか、酉さんよ。
シーズンだけの臨時でいいからさ。
モチロンダッシュして、無事座席を確保できましたが、
みんなダッシュし過ぎwww。
そして新幹線代ケチりすぎwww。
最後に、時刻表持ってるテツ大杉wwwwwm。
こんなに利用者いるんなら、新幹線に乗れ、とかケチくさいこと言わないで、新快速を岡山まで運行したって良いんじゃないですか、酉さんよ。
シーズンだけの臨時でいいからさ。
姫路到着。
只今、姫路に到着しました。
在来線ホームが高架化してました。
もう一時間も新快速に乗ってるんだなあ。
あんまり感じないけど。
在来線ホームが高架化してました。
もう一時間も新快速に乗ってるんだなあ。
あんまり感じないけど。
楽しそうだなあ。
今、友達から電話かかって来た。
ウラシマモトに並んでるけど、新刊いる?
って言う用件でした。
う、羨ましいなあ、くそう。
ウラシマモトに並んでるけど、新刊いる?
って言う用件でした。
う、羨ましいなあ、くそう。
ほんまもんだあ。
隣に座ってるおにいさん、カバンから何か文庫みたいなの取り出して見てるなあと思ってよく見てみると、
ポ、ポケット時刻表だぁ!
恐らくほんまもんの18キッパーだ!
でも、さっきからずっと寝てるけど、乗り鉄じゃないのかなあ。
ポ、ポケット時刻表だぁ!
恐らくほんまもんの18キッパーだ!
でも、さっきからずっと寝てるけど、乗り鉄じゃないのかなあ。
萌えるよね。
只今、明石に到着。
ちょっと前まで車窓に海が広がってました。
盆地に住んでいると、ちょっと海が見えただけなのに、なんか萌えるよね。・・・ワシだけかなあ。
ちょっと前まで車窓に海が広がってました。
盆地に住んでいると、ちょっと海が見えただけなのに、なんか萌えるよね。・・・ワシだけかなあ。
行ってきます。
おはようございます。
オタクのフェスタもいよいよ三日目、最終日です。
そろそろサークル入場も最高潮と言った感じでしょうか。
みなさん、今日も頑張っていい本買ってくださいね。
ワシはそろそろ島流しに出かけてきます。
それでは、行ってきますです。
オタクのフェスタもいよいよ三日目、最終日です。
そろそろサークル入場も最高潮と言った感じでしょうか。
みなさん、今日も頑張っていい本買ってくださいね。
ワシはそろそろ島流しに出かけてきます。
それでは、行ってきますです。
2009年12月30日
鉄旅行。
さて、明日はいよいよ嫁の自家に島流しになるわけですが、今回は最近たくさん出ている鉄分の高いマンガに触発され、ちょっと趣向を凝らして(?)新幹線を使わずに在来線だけで岡山まで行ってみることにしました。ちょっと鉄分高めな旅行です。
なかでも、岡山−姫路間といえば、酉の陰謀で本数が比較的少なく、18キッパー屈指の難所といわれており、シーズンには座席確保のためにダッシュする光景が見られると聞いてますが、ワシみたいなヌル旅行者でもついていけるのか少し不安です。まあ、立ってても1時間くらいだけどね。
…と、いろいろ書いてみましたが、ぶっちゃけお金ケチッただけです。
岡山からはしおかぜに乗ってしまうというヘタレっぷりですしね。(流石に四国内は各駅停車の旅は体力的に無理です。2時間でつくところが5時間くらい平気でかかるしね。)
なかでも、岡山−姫路間といえば、酉の陰謀で本数が比較的少なく、18キッパー屈指の難所といわれており、シーズンには座席確保のためにダッシュする光景が見られると聞いてますが、ワシみたいなヌル旅行者でもついていけるのか少し不安です。まあ、立ってても1時間くらいだけどね。
…と、いろいろ書いてみましたが、ぶっちゃけお金ケチッただけです。
岡山からはしおかぜに乗ってしまうというヘタレっぷりですしね。(流石に四国内は各駅停車の旅は体力的に無理です。2時間でつくところが5時間くらい平気でかかるしね。)
今日買ったマンガ。
「頭文字D(40)」しげの秀一
「殺し屋さん(4)」タマちく.
「MOONLIGHT MILE(19)」太田垣康男
「鉄本」オムニバス
頭文字Dはなんだか毎回おんなじシチュエーションで飽きてきた。どうせ拓海が勝つんでしょ、みたいな。
鉄本はなんか、無茶な企画ばっかりしてますなあ。しかし、鉄マンガの火付け役のあの人がいないのは、やっぱり出版社がピーだからですか。
「殺し屋さん(4)」タマちく.
「MOONLIGHT MILE(19)」太田垣康男
「鉄本」オムニバス
頭文字Dはなんだか毎回おんなじシチュエーションで飽きてきた。どうせ拓海が勝つんでしょ、みたいな。
鉄本はなんか、無茶な企画ばっかりしてますなあ。しかし、鉄マンガの火付け役のあの人がいないのは、やっぱり出版社がピーだからですか。
なんでここにいるんだろ…。
さて、オタクのフェスタも二日目が終了しました。
皆さん、戦果はどうでしょうか。
いつもなら、ビックサイトをぐるぐると廻っているはずなんですけど、今年はサークルも落選したし、お金もないので魔界都市の我が家でごろごろしています。
昨晩に、フェスタ参加者の皆様から宴会中に電話がかかってきました。
楽しそうだなあ…。なんでワシここに居るんだろう。やっぱりフェスタに行けばよかったなあ。三日目行けないけれど。
まあ、いいんだ。来週末にビックサイト行くから。(仕事で)orz
皆さん、戦果はどうでしょうか。
いつもなら、ビックサイトをぐるぐると廻っているはずなんですけど、今年はサークルも落選したし、お金もないので魔界都市の我が家でごろごろしています。
昨晩に、フェスタ参加者の皆様から宴会中に電話がかかってきました。
楽しそうだなあ…。なんでワシここに居るんだろう。やっぱりフェスタに行けばよかったなあ。三日目行けないけれど。
まあ、いいんだ。来週末にビックサイト行くから。(仕事で)orz
2009年12月29日
かすったけどね。
さて、昨日は一年の総決算、有馬記念でしたよ。
今年は東京大賞典に参加しないので、本当に最後のG1です。
ワシはジンギスカンパーディーのため自宅からPATで参加になりました。
実は前日も中山大障害買おうと思っていたのに気がついたらもうファンファーレが鳴ってて買えなかった。
悔しいのでラジオたんぱ杯を馬単で買ってみて、本線じゃなかったけどどうにかゲット。600円賭けて710円帰ってきました。
しかし、ヴィクトワールピサ、思った以上の強さだね。ローズキングダムとの再戦が今から楽しみです。
で、有馬記念はというと、本命はドリームジャーニー。春のグランプリ馬で秋3戦目の走り頃でここは固いだろうと予想。そこからアンライバルド、ブエナビスタ、スリーロールス、セイウンワンダー、フォゲッタブルの3歳馬に3連複と馬連で流してみました。
さて、スタート…
ドリームジャーニー出遅れたー!!!orz
しかし、まあ後ろから行く馬だし、と心を落ち着けて観戦を続ける。
そして最後の直線、ブエナビスタとドリームジャーニーの叩き合い。ここはまあいい、その後ろで叩き合うフォゲッタブルとエアシェイディ。フォゲッタブル頑張れ!と応援するも虚しくクビ差位指されてしまったのでした。orz
というわけで、馬連は取ったものの、見事にトリガミ。まあ、今年一年を象徴するようなレースでしたな。
これで今年はG1は21戦5勝(フェブラリーS、オークス、宝塚記念、朝日杯FS、有馬記念)となりました。そのうち朝日杯と有馬はトリガミですが何か。
来年こそはプラスになるように頑張るぞぉー。
今年は東京大賞典に参加しないので、本当に最後のG1です。
ワシはジンギスカンパーディーのため自宅からPATで参加になりました。
実は前日も中山大障害買おうと思っていたのに気がついたらもうファンファーレが鳴ってて買えなかった。
悔しいのでラジオたんぱ杯を馬単で買ってみて、本線じゃなかったけどどうにかゲット。600円賭けて710円帰ってきました。
しかし、ヴィクトワールピサ、思った以上の強さだね。ローズキングダムとの再戦が今から楽しみです。
で、有馬記念はというと、本命はドリームジャーニー。春のグランプリ馬で秋3戦目の走り頃でここは固いだろうと予想。そこからアンライバルド、ブエナビスタ、スリーロールス、セイウンワンダー、フォゲッタブルの3歳馬に3連複と馬連で流してみました。
さて、スタート…
ドリームジャーニー出遅れたー!!!orz
しかし、まあ後ろから行く馬だし、と心を落ち着けて観戦を続ける。
そして最後の直線、ブエナビスタとドリームジャーニーの叩き合い。ここはまあいい、その後ろで叩き合うフォゲッタブルとエアシェイディ。フォゲッタブル頑張れ!と応援するも虚しくクビ差位指されてしまったのでした。orz
というわけで、馬連は取ったものの、見事にトリガミ。まあ、今年一年を象徴するようなレースでしたな。
これで今年はG1は21戦5勝(フェブラリーS、オークス、宝塚記念、朝日杯FS、有馬記念)となりました。そのうち朝日杯と有馬はトリガミですが何か。
来年こそはプラスになるように頑張るぞぉー。
2009年12月28日
今日は。
今日は職場の忘年会で、焼肉でした。二日酔いですが、何か。
まあ、職場の大掃除で窓をふいたりしているうちにだんだん症状はマシにはなってたんですけど、完全には復活できなくって、半ば迎え酒状態で宴会に突入。それでも中ジョッキ4杯くらいは頑張って飲みましたよ。
あ、肉はうまかったですよ。流石に2980円食べ放題のいつもの焼肉屋とは違う。サーロインとか、焼肉なのに箸でちぎれる驚きの柔らかさでしたよ。
で、このまま飲み続けると三日酔い確実なので、二次会は勘弁させてもらいましたよ。
まあ、職場の大掃除で窓をふいたりしているうちにだんだん症状はマシにはなってたんですけど、完全には復活できなくって、半ば迎え酒状態で宴会に突入。それでも中ジョッキ4杯くらいは頑張って飲みましたよ。
あ、肉はうまかったですよ。流石に2980円食べ放題のいつもの焼肉屋とは違う。サーロインとか、焼肉なのに箸でちぎれる驚きの柔らかさでしたよ。
で、このまま飲み続けると三日酔い確実なので、二次会は勘弁させてもらいましたよ。
2009年12月24日
クリスマスディナー行ってきた。
今日は、クリスマス恒例のフランス料理のディナーを食べてきた。
行ったのは、いつものとおり、以前に住んでいたアパートの側にある、ル・パッサージュっているフランス料理屋さんです。
仕事を早めに切り上げて7時過ぎに乗り込んだら、一番乗りでした。
で、出てきた料理はそれはそれは美味しくいただきましたよ。特にメインの牛肉パイ包み焼きなんかはそりゃ、柔らかくって、でも噛めば噛むほど味が染み出てきて、そりゃ絶品でしたよ。しかし、あいにくワシも嫁も体調を崩していてめいっぱい飲み食いできなかったのが心残りです。年に一回のフランス料理なのに…。嫁なんか仕事は休んでいたのに晩飯を食べるのに外出するという荒業まで駆使したのに。
また来年リベンジするぞ。(来年かよ)
行ったのは、いつものとおり、以前に住んでいたアパートの側にある、ル・パッサージュっているフランス料理屋さんです。
仕事を早めに切り上げて7時過ぎに乗り込んだら、一番乗りでした。
で、出てきた料理はそれはそれは美味しくいただきましたよ。特にメインの牛肉パイ包み焼きなんかはそりゃ、柔らかくって、でも噛めば噛むほど味が染み出てきて、そりゃ絶品でしたよ。しかし、あいにくワシも嫁も体調を崩していてめいっぱい飲み食いできなかったのが心残りです。年に一回のフランス料理なのに…。嫁なんか仕事は休んでいたのに晩飯を食べるのに外出するという荒業まで駆使したのに。
また来年リベンジするぞ。(来年かよ)
2009年12月23日
ラピュタ第…何弾だっけ?
えー、クリスマス恒例のラピュタケーキ、今回も調子に乗って作ってみました。
しかし、ワシは学習しましたよ。あまり大きなケーキは食ってて苦しいし、飽きが来る、と。というわけで今回は今までの拡大路線を修正し、コンパクトにまとめてみました。
コンパクトと言っても、全高20cm超なんですけどね。でも大きは4号にしてみました。
で、今日のおやつと晩ごはん後のデザートにして1日で完食。ああ、今までラピュタケーキが1日にしてバルスできた事があっただろうか。いやない。
というわけで、方針転換を行ったラピュタケーキ。次回はこのまま縦方向に成長させてみたいと思います。…嘘です。
なんちゅうか、次は質を高める方向で行きたいかなあ。
しかし、ワシは学習しましたよ。あまり大きなケーキは食ってて苦しいし、飽きが来る、と。というわけで今回は今までの拡大路線を修正し、コンパクトにまとめてみました。
コンパクトと言っても、全高20cm超なんですけどね。でも大きは4号にしてみました。
で、今日のおやつと晩ごはん後のデザートにして1日で完食。ああ、今までラピュタケーキが1日にしてバルスできた事があっただろうか。いやない。
というわけで、方針転換を行ったラピュタケーキ。次回はこのまま縦方向に成長させてみたいと思います。…嘘です。
なんちゅうか、次は質を高める方向で行きたいかなあ。
アイ君の感想。
さて、ワシのiPhone、命名アイ君を使って5日目の感想。
まず一番切実なのは
電池持たねぇ。
朝、仕事に出かけて、特に何もしていないのに、帰る頃には電池切れかけですよ。2日は持ちませんな。こりゃ、職場にも充電設備を備えといた方がいいなあ。
あと、いろいろアプリがあるけれど、お金払わないとCMで言ってるような何でもできるアプリはありません。貧乏人には辛い。
それから、iTunesって使いづらくね?ワシはもっとエクスプローラーライクにガスガスとファイルをぶっ込んだりできた方がいいんだけどなあ。まあ、こればっかりはなんともならないので我慢する。
画面が大きくてかなりPCライクにWebの閲覧ができたり、いいところもあるけど、今までの携帯電話のと比べて一長一短がありますなあ。
とりあえず、うちのアイ君は、待受や着信音はもちろん、背面のリンゴマークを隠すようにシェリルたんを貼っつけて、シェリル・ノームオン・ステージ仕様にしてみました。まあ、背面はその上から防護ケースに入れてるのであんまり目立たないですけど。
まず一番切実なのは
電池持たねぇ。
朝、仕事に出かけて、特に何もしていないのに、帰る頃には電池切れかけですよ。2日は持ちませんな。こりゃ、職場にも充電設備を備えといた方がいいなあ。
あと、いろいろアプリがあるけれど、お金払わないとCMで言ってるような何でもできるアプリはありません。貧乏人には辛い。
それから、iTunesって使いづらくね?ワシはもっとエクスプローラーライクにガスガスとファイルをぶっ込んだりできた方がいいんだけどなあ。まあ、こればっかりはなんともならないので我慢する。
画面が大きくてかなりPCライクにWebの閲覧ができたり、いいところもあるけど、今までの携帯電話のと比べて一長一短がありますなあ。
とりあえず、うちのアイ君は、待受や着信音はもちろん、背面のリンゴマークを隠すようにシェリルたんを貼っつけて、シェリル・ノームオン・ステージ仕様にしてみました。まあ、背面はその上から防護ケースに入れてるのであんまり目立たないですけど。
洗濯機届いたよ。
この前の土曜日に買いに行った新しい洗濯機が届きました。
お昼すぎに宅配のオニイチャンがやってきて、うちの古い洗濯機と乾燥機を取っ払って、新しい洗濯機をセッティングしてくれました。
しかし、新型家電が我が家にやって来たというのに、このwkwk感のなさと言ったら何?
まあ、洗濯がワシの分担だからなのだろう。試しに早速溜まっていた洗濯物を回してみた。…やっぱり何の感動もないなあ。まあ、4kgから8kgに大きくなったので、今までは2回回さないといけなかったのが1回で済むのはいいかも…。
お昼すぎに宅配のオニイチャンがやってきて、うちの古い洗濯機と乾燥機を取っ払って、新しい洗濯機をセッティングしてくれました。
しかし、新型家電が我が家にやって来たというのに、このwkwk感のなさと言ったら何?
まあ、洗濯がワシの分担だからなのだろう。試しに早速溜まっていた洗濯物を回してみた。…やっぱり何の感動もないなあ。まあ、4kgから8kgに大きくなったので、今までは2回回さないといけなかったのが1回で済むのはいいかも…。
今日買ったマンガ。
「紅心王子(6)」桑原草太
「うみねこのなく頃にEpisode1(4)」竜騎士07×夏海ケイ
「うみねこのなく頃にEpisode2(2)」竜騎士07×鈴木次郎
「ひぐらしのなく頃に祭囃し編(3)」竜騎士07×鈴羅木かりん
「ひぐらしのなく頃に皆殺し編(4)」竜騎士07×桃山ひなせ
「ひぐらしのなく頃に昼壊し編」竜騎士07×佳月玲茅
「そんな奴ァいねえ(15)」駒井悠
「おおきく振りかぶって(13)」ひぐちアサ
「四季使い(9)」是空とおる×たかなぎ優名
「変ゼミ(3)」TAGRO
「新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(9)」高橋脩×GINAX・カラー
「しはるじぇねしす(6)」近藤るるる
「クロスロオド(8)」倉田英之×okama
年内最後の大爆発かしら。
そんな奴ァいねえとしはるじぇねしすが最終巻でした。
そんな奴ァいねえは、うーん、10巻ぐらいで終わってればよかったんじゃね?最後の方はキャラ増えたり、後付け設定できたりであんまり面白くなかったし。
しはるじぇねしすは今までゆるい展開だったのに、いきなりハードになった感があって急に話をたたんだ印象。まあ、だらだら長引くよりかは百万倍ましだけどね。
碇シンジ育成計画は、なんか話の進展があんまりないままに、やたらとサービスシーンのみ垂れ流してる気がするのは気のせいか?今まで9巻かかって何が進展したんだろう。まあ、あんまり殺伐とした展開でないエヴァ世界を楽しみたい人にはいいんだろうけど。
あと、変ゼミの世界観に着いて良く自信がなくなってきた…。
「うみねこのなく頃にEpisode1(4)」竜騎士07×夏海ケイ
「うみねこのなく頃にEpisode2(2)」竜騎士07×鈴木次郎
「ひぐらしのなく頃に祭囃し編(3)」竜騎士07×鈴羅木かりん
「ひぐらしのなく頃に皆殺し編(4)」竜騎士07×桃山ひなせ
「ひぐらしのなく頃に昼壊し編」竜騎士07×佳月玲茅
「そんな奴ァいねえ(15)」駒井悠
「おおきく振りかぶって(13)」ひぐちアサ
「四季使い(9)」是空とおる×たかなぎ優名
「変ゼミ(3)」TAGRO
「新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(9)」高橋脩×GINAX・カラー
「しはるじぇねしす(6)」近藤るるる
「クロスロオド(8)」倉田英之×okama
年内最後の大爆発かしら。
そんな奴ァいねえとしはるじぇねしすが最終巻でした。
そんな奴ァいねえは、うーん、10巻ぐらいで終わってればよかったんじゃね?最後の方はキャラ増えたり、後付け設定できたりであんまり面白くなかったし。
しはるじぇねしすは今までゆるい展開だったのに、いきなりハードになった感があって急に話をたたんだ印象。まあ、だらだら長引くよりかは百万倍ましだけどね。
碇シンジ育成計画は、なんか話の進展があんまりないままに、やたらとサービスシーンのみ垂れ流してる気がするのは気のせいか?今まで9巻かかって何が進展したんだろう。まあ、あんまり殺伐とした展開でないエヴァ世界を楽しみたい人にはいいんだろうけど。
あと、変ゼミの世界観に着いて良く自信がなくなってきた…。
2009年12月20日
今日買ったマンガ。
「チェルシー(1)」シバユウスケ
「けいおん(3)」kakifly
「最上の命医(8)」入江謙三×橋口たかし
「史上最強の弟子ケンイチ(36)」松江名俊
「結界師(27)」田辺イエロウ
「エア・ギア(27)」大暮維人
「ハレグゥ(10)」金田一蓮十郎
「アオイホノオ(3)」島本和彦
「大正野球娘。(3)」神楽坂淳×伊藤伸平
「聖痕のクェイサー(8)」吉野弘幸×佐藤健悦
「キン肉マン2世究極の超人タッグ編(20)」ゆでたまご
ハレグゥが最終巻でした。まあ、ハレグウの後半は大分中だるみで序盤の切れのいいギャグが鳴りを潜めてたし、ここらが潮時かなとも思う。でもあのオチの読める最後はどうかなあ。
チェルシーはらきすた以降の良くある美少女が学園でグダグダ過ごす系の4コマでした。でも最後まで登場人物のャラ分けがわわからなかったなあ。お約束は飽きるけど、重要な構成要素なんだなあと改めて思ったです。
クエイサーは・・・。いいんだけど、トーン張ってるからって服着てると表現してる・・・のか?あれが透け乳首どころじゃなく丸見えなんですけど・・・。
「けいおん(3)」kakifly
「最上の命医(8)」入江謙三×橋口たかし
「史上最強の弟子ケンイチ(36)」松江名俊
「結界師(27)」田辺イエロウ
「エア・ギア(27)」大暮維人
「ハレグゥ(10)」金田一蓮十郎
「アオイホノオ(3)」島本和彦
「大正野球娘。(3)」神楽坂淳×伊藤伸平
「聖痕のクェイサー(8)」吉野弘幸×佐藤健悦
「キン肉マン2世究極の超人タッグ編(20)」ゆでたまご
ハレグゥが最終巻でした。まあ、ハレグウの後半は大分中だるみで序盤の切れのいいギャグが鳴りを潜めてたし、ここらが潮時かなとも思う。でもあのオチの読める最後はどうかなあ。
チェルシーはらきすた以降の良くある美少女が学園でグダグダ過ごす系の4コマでした。でも最後まで登場人物のャラ分けがわわからなかったなあ。お約束は飽きるけど、重要な構成要素なんだなあと改めて思ったです。
クエイサーは・・・。いいんだけど、トーン張ってるからって服着てると表現してる・・・のか?あれが透け乳首どころじゃなく丸見えなんですけど・・・。
トリガミだったけど。
さて、今日は朝日杯フューチュリティSでしたよ。
ワシはiphoneのオタク調教や買い物などが忙しくて今回もPATで参加と相成りました。ちなみに、iphoneで普通に買えました。良かった良かった。この機種あと2年は使わないといけないので買えなかったらどうしようとびくびくしてました。
ま、それはさておき、ワシの本命はローズキングダムなんだけど、やっぱり詰めの甘いトライアル血統っていうイメージのバラの一族なので、馬連でBOX買いしました。
いやー、正直スマンかった。
強かったねー。想像以上でした。
今のところキングカメハメハ産駒って早熟のイメージがあるのでこれからどこまで強くなるかはわからないけど、今日は強かったね。距離は菊花賞は置いといて、伸びても何とかなりそうなので皐月賞まで位なら有力でいいんじゃないでしょうかね。
一応馬券はGETしましたよ。秋期G1焼き鳥回避ですよ。トリガミだけれどね。orz
でも、阪神Cはプレミアムボックスのおかげでワイド取れてあわせて勝ってるからいいんだ。キンシャサノキセキが出遅れたときはどうなるかと思ったけど、デムーロだから何とか3着までには持ってきてくれると信じていたよ。勝ちきってびっくりしたけど。
ワシはiphoneのオタク調教や買い物などが忙しくて今回もPATで参加と相成りました。ちなみに、iphoneで普通に買えました。良かった良かった。この機種あと2年は使わないといけないので買えなかったらどうしようとびくびくしてました。
ま、それはさておき、ワシの本命はローズキングダムなんだけど、やっぱり詰めの甘いトライアル血統っていうイメージのバラの一族なので、馬連でBOX買いしました。
いやー、正直スマンかった。
強かったねー。想像以上でした。
今のところキングカメハメハ産駒って早熟のイメージがあるのでこれからどこまで強くなるかはわからないけど、今日は強かったね。距離は菊花賞は置いといて、伸びても何とかなりそうなので皐月賞まで位なら有力でいいんじゃないでしょうかね。
一応馬券はGETしましたよ。秋期G1焼き鳥回避ですよ。トリガミだけれどね。orz
でも、阪神Cはプレミアムボックスのおかげでワイド取れてあわせて勝ってるからいいんだ。キンシャサノキセキが出遅れたときはどうなるかと思ったけど、デムーロだから何とか3着までには持ってきてくれると信じていたよ。勝ちきってびっくりしたけど。
i-phoneから記念カキコ。
とりあえず、iPhoneから記念カキコしてみました。
流石に、前の端末より画面が大きいのでWebはし易いですな。ただ、指の太いワシはミスタイプ多いです。まあ、慣れですかな。
これから2年間、お世話になりますですよ。
流石に、前の端末より画面が大きいのでWebはし易いですな。ただ、指の太いワシはミスタイプ多いです。まあ、慣れですかな。
これから2年間、お世話になりますですよ。
2009年12月19日
これでワシもリンゴの手先か。
えー、実は先週辺りから携帯電話の調子がおかしくて、画面のバックライトがついたりつかなかったりしていたのだが、木曜日についに真っ暗になってしまった。
いちおう、電話はできるのでディスプレイだけがあぼーん状態みたい。
このままだと、メールも読めないし、電源が入っているのかどうかもわからない。よしんば電話がかかってきてもだれからの電話か分からない、とかなり不便なので(昔はそれが当たり前だったんだけどなあ)、端末を変更することになりました。
本当は、941SHか940SHが欲しかったんだけど、値段が高くてあっさりと却下。うちの事業仕分けも厳しい。
で、ふとデカデカとi-phone端末負担金0円の広告が。
嫁がそれにつられて販売員とともに猛烈にプッシュしてきたものだから、ついにワシも折れて端末購入と相成りました。
これまでかたくなにリンゴ製品は買うのを拒んでいたんだけどなあ。i−podも持ってないし。
まあ、面倒くさいのを別とすれば、まあこれはこれで、なかなか楽しそうな端末なので、これから頑張ってオタク調教に励むこととします。
しかし、アドレス帳の移行を自分でしなければいけないというのは実に面倒くさい。なんとかならないのか、孫さんよ。
いちおう、電話はできるのでディスプレイだけがあぼーん状態みたい。
このままだと、メールも読めないし、電源が入っているのかどうかもわからない。よしんば電話がかかってきてもだれからの電話か分からない、とかなり不便なので(昔はそれが当たり前だったんだけどなあ)、端末を変更することになりました。
本当は、941SHか940SHが欲しかったんだけど、値段が高くてあっさりと却下。うちの事業仕分けも厳しい。
で、ふとデカデカとi-phone端末負担金0円の広告が。
嫁がそれにつられて販売員とともに猛烈にプッシュしてきたものだから、ついにワシも折れて端末購入と相成りました。
これまでかたくなにリンゴ製品は買うのを拒んでいたんだけどなあ。i−podも持ってないし。
まあ、面倒くさいのを別とすれば、まあこれはこれで、なかなか楽しそうな端末なので、これから頑張ってオタク調教に励むこととします。
しかし、アドレス帳の移行を自分でしなければいけないというのは実に面倒くさい。なんとかならないのか、孫さんよ。
散財。
今日は、ボーナスも出たので、嫁の機嫌取りにかねてからネチネチと言われ続けていた洗濯機の買い替えに近くのヤマダ電機まで行ってきた。
一応、安い方へ安い方へと誘導を続けた結果、縦型ドラムの乾燥機付き、一つ型落ちのやつをリサイクル料金抜きで54000円くらいで交渉成立させた。一応値札は69800円だったので、こんなものかしら。まあ、ワシは後ろで見てただけで嫁が値引き交渉してましたが。途中58000円くらいで考え始めたときはワシも交渉の席に乗り出そうかとも思ったけど、店員さんがどっかに計算しにいったのでワシの出る幕はありませんでした。
あと、石油ファンヒーターが壊れたので、今度はガスファンヒーターに買い換えました。こちらはホース込で21000円。
まあ、洗濯機を斜めドラムの10万円のあたりのものを覚悟していただけに、思ったより安くつきました。
なので、帰りにイタメシ屋に行ってディナーコースを食べたり、軽くカラオケに行って歌ったりしてきました。シェリルたんの新曲はまだうろ覚えであんまりうまく歌えなかった。orz
一応、安い方へ安い方へと誘導を続けた結果、縦型ドラムの乾燥機付き、一つ型落ちのやつをリサイクル料金抜きで54000円くらいで交渉成立させた。一応値札は69800円だったので、こんなものかしら。まあ、ワシは後ろで見てただけで嫁が値引き交渉してましたが。途中58000円くらいで考え始めたときはワシも交渉の席に乗り出そうかとも思ったけど、店員さんがどっかに計算しにいったのでワシの出る幕はありませんでした。
あと、石油ファンヒーターが壊れたので、今度はガスファンヒーターに買い換えました。こちらはホース込で21000円。
まあ、洗濯機を斜めドラムの10万円のあたりのものを覚悟していただけに、思ったより安くつきました。
なので、帰りにイタメシ屋に行ってディナーコースを食べたり、軽くカラオケに行って歌ったりしてきました。シェリルたんの新曲はまだうろ覚えであんまりうまく歌えなかった。orz
2009年12月16日
風邪引いたかも。
今日は仕事で一日寒空の下、立番でした。
今年一番の冷え込みとか言ってる中、さらに午後から曇ってきてお日様も照らないし、風もピープー吹いてくるし、もう死ぬかと思ったよ。
で、案の定、風邪引いたみたいで、なんだか熱っぽいし、食欲もない。ワシの場合、食欲がなくなるなんてかなりの重症っぽいんだけどなあ。
とりあえず今日はあったかくしてもう寝ますです。
でも、明日もおんなじ仕事なんだよなあ…。
今年一番の冷え込みとか言ってる中、さらに午後から曇ってきてお日様も照らないし、風もピープー吹いてくるし、もう死ぬかと思ったよ。
で、案の定、風邪引いたみたいで、なんだか熱っぽいし、食欲もない。ワシの場合、食欲がなくなるなんてかなりの重症っぽいんだけどなあ。
とりあえず今日はあったかくしてもう寝ますです。
でも、明日もおんなじ仕事なんだよなあ…。
今日買ったマンガ。
「クーベルチュール(1)」末次由紀
「妄想少女オタク系(6)」紺條夏生
少女漫画家って、ときどき自分と波長が合う人がいて、そういった漫画家の描いた作品ってハズレが無いっていうか、もう、なんて言っていんだかわかんないけど、非常に読んでいて心地いいっていうか、ワシの場合そういう人がいるんですよ。で、末次由紀なんかがそれにあたっていて、個人的には大変おすすめの漫画家さんです。
妄想少女の方は、まあ、友人カプールが順調に進展しているのに、主人公カプールのgdgdさと言ったら。orz
もうちょっとガンバレよ、阿部君。
「妄想少女オタク系(6)」紺條夏生
少女漫画家って、ときどき自分と波長が合う人がいて、そういった漫画家の描いた作品ってハズレが無いっていうか、もう、なんて言っていんだかわかんないけど、非常に読んでいて心地いいっていうか、ワシの場合そういう人がいるんですよ。で、末次由紀なんかがそれにあたっていて、個人的には大変おすすめの漫画家さんです。
妄想少女の方は、まあ、友人カプールが順調に進展しているのに、主人公カプールのgdgdさと言ったら。orz
もうちょっとガンバレよ、阿部君。
2009年12月14日
昨日買ったマンガ。
「ちはやぶる(7)」末次由紀
「カノジョは官能小説家(4)」後藤晶
「第六大陸(3)」小川一水×吉祥寺笑
「赤龍の乙女(1)」竹内桜
第六大陸は今回はあんまりSFっぽい話じゃなかったなあ。そしてひたすら妙ちゃんがカワユスなぁ。
赤龍の乙女は竹内桜ひさびさの単行本。ちょこっとシスターでかなり一皮むけた作者に期待です。
「カノジョは官能小説家(4)」後藤晶
「第六大陸(3)」小川一水×吉祥寺笑
「赤龍の乙女(1)」竹内桜
第六大陸は今回はあんまりSFっぽい話じゃなかったなあ。そしてひたすら妙ちゃんがカワユスなぁ。
赤龍の乙女は竹内桜ひさびさの単行本。ちょこっとシスターでかなり一皮むけた作者に期待です。