さて、本日ボーナスが支給されました。
まあ、世間のほとんどの方と同じく大幅ダウンでした。orz
でも、こんな不景気な世の中でもボーナスがもらえるだけありがたいと思って前向きに考えまっしょい。
で、この不景気を吹き飛ばすべく、ぱぁーっと新ノートパソコンでも買って散財しようかしらと考えております。むらまさ君はすぐに熱暴走して落っこちてしまうので。
だれか、軽くて、丈夫で、バッテリーが長持ちして、バリバリ3Dゲームが出来るようなモバイルノート10万円位で無いですかねえ。
…無いって。
2009年06月30日
2009年06月28日
あたったけどさ。
さて、今日は宝塚記念でしたよ。阪神まで行く気力が起きなかったので京都競馬場に行ってきました。
ディープスカイは3着以下に沈むのが想像できなかったので、不動の軸として、あとはG1ホースとかG1連帯馬に流そうと思ったのだが、まず最初にマイネルキッツが馬体重大幅減で、それからカンパニーを距離延長と8歳馬という理由で切って、有力馬4頭に流してみました。
取り敢えず、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
ドリームジャーニーは大阪杯の結果からももしかしたら差しきるところまであるかとは思ったけど、なかなか華麗な勝ち方でしたな。2歳チャンプがいよいよ復活で秋の天皇賞でも有力馬で良いでしょう。
2着のサクラメガワンダーも成績が安定してきて今年いっぱいは安定して走りそう。
ディープスカイは3着。直線ちょっと窮屈になるようなところがあったけど、明らかに脚が勝ち馬と違ったなあ。もうちょっと伸びると思ったんだけど、何でだろう。
その下もおおむね順当な結果でした。カンパニーが伸びてきたときはひやひやしたけどね。
で、3連複で取ったんだけど、6点流しで720円しかつかなかった。orz
前のレースでけちょんけちょんに負けてたので今日はトータルでマイナスとなってしまいました。
で、前期のG1成績は、JG1含めて11戦中9戦に参戦して4勝。(フェブラリーS、中山GJ、オークス、宝塚記念)
みんな固いレースだったから、トータルはトントンかマイナスくらいかなあ。
勝率はまあまあなので、後半戦もこの調子で行ってみよー。
ディープスカイは3着以下に沈むのが想像できなかったので、不動の軸として、あとはG1ホースとかG1連帯馬に流そうと思ったのだが、まず最初にマイネルキッツが馬体重大幅減で、それからカンパニーを距離延長と8歳馬という理由で切って、有力馬4頭に流してみました。
取り敢えず、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
ドリームジャーニーは大阪杯の結果からももしかしたら差しきるところまであるかとは思ったけど、なかなか華麗な勝ち方でしたな。2歳チャンプがいよいよ復活で秋の天皇賞でも有力馬で良いでしょう。
2着のサクラメガワンダーも成績が安定してきて今年いっぱいは安定して走りそう。
ディープスカイは3着。直線ちょっと窮屈になるようなところがあったけど、明らかに脚が勝ち馬と違ったなあ。もうちょっと伸びると思ったんだけど、何でだろう。
その下もおおむね順当な結果でした。カンパニーが伸びてきたときはひやひやしたけどね。
で、3連複で取ったんだけど、6点流しで720円しかつかなかった。orz
前のレースでけちょんけちょんに負けてたので今日はトータルでマイナスとなってしまいました。
で、前期のG1成績は、JG1含めて11戦中9戦に参戦して4勝。(フェブラリーS、中山GJ、オークス、宝塚記念)
みんな固いレースだったから、トータルはトントンかマイナスくらいかなあ。
勝率はまあまあなので、後半戦もこの調子で行ってみよー。
そろそろ頑張るかな…。
先日、こみパ本のことで弱気な書き込みをしたところ、友達が心配してくれて、こみパのゲームを貸してくれることになり、日本橋まで取りに行くことになりました。
で、せっかく会ったので一杯やっか、ということになり、たまたま日本橋に来る予定だった嫁と落ち合って晩飯を食べることになり、集合時間まで友人と二人で日本橋をウインドーショッピングしてました。
うーん、日本橋に数時間いて、まったくお金を使わずにすごすなんて、なんて精神力がいる行動なんだろう。
しかし、そんなぶらついたり、飲んだりしてるんだったらさっさと帰って原稿しろよと誰も言わないところがなんか終わってる感漂ってるような気がするのはワシだけだろうか。
で、せっかく会ったので一杯やっか、ということになり、たまたま日本橋に来る予定だった嫁と落ち合って晩飯を食べることになり、集合時間まで友人と二人で日本橋をウインドーショッピングしてました。
うーん、日本橋に数時間いて、まったくお金を使わずにすごすなんて、なんて精神力がいる行動なんだろう。
しかし、そんなぶらついたり、飲んだりしてるんだったらさっさと帰って原稿しろよと誰も言わないところがなんか終わってる感漂ってるような気がするのはワシだけだろうか。
マイコー!
さて、マイコーこと、マイケル・ジャクソンさんがお亡くなりになられました。
巷では追悼特番が組まれるくらいの騒ぎなのだが、ワシにとっちゃ、一連のスキャンダルとスリラーとBADと、そして何よりマイコー!のゲームくらいしか記憶にないのですが。昨日TSUTAYAに行っても追悼コーナーすらなかったんだけど、世間一般の反応もそんなものなのかなー。
あのマイコー!のゲームのフラッシュは何回見ても名作だなあ。
というわけで、この書き込みのジャンルも「ゲーム」にしてみました。
まあ、何はなくともご冥福をお祈りします。
巷では追悼特番が組まれるくらいの騒ぎなのだが、ワシにとっちゃ、一連のスキャンダルとスリラーとBADと、そして何よりマイコー!のゲームくらいしか記憶にないのですが。昨日TSUTAYAに行っても追悼コーナーすらなかったんだけど、世間一般の反応もそんなものなのかなー。
あのマイコー!のゲームのフラッシュは何回見ても名作だなあ。
というわけで、この書き込みのジャンルも「ゲーム」にしてみました。
まあ、何はなくともご冥福をお祈りします。
一昨日買ったマンガ。
「鉄娘な3姉妹(1)」松山せいじ
「●REC(10)」花見沢Q太郎
「PLAY!(1)」花見沢Q太郎
「タイタニア(3)」田中芳樹×ガンテツ
「紅心王子(5)」桑原草太
「はじめての甲子園(6)」火村正紀
「801☆中学生日記となりのひなちゃん」古川耕×小島アジコ×南方純
あと、マンガじゃないけど
「貧乏姉妹の挑戦アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(1)」丹藤武敏×F.E.A.R.
「ダブルクロス・リプレイ・ジパング(2)」田中天×F.E.A.R.
も買ってきた。
は、花見沢センセー、こ、これはなんていうけいおん!ですか?
鉄娘は鉄子の旅を萌え絵風に変えた様なかんじ。なかなか面白かったけど鉄ネタ的に鉄子とだいぶ被ってるような気がする。
あと、友達から801式中学生日記の感想を求められているので書いておくと、面白かったけど、まあ、ありがちな801自虐マンガなので、801ちゃん読んでれば足りるんじゃね?よっぽど801ちゃん好きか、コレクション目当てじゃなきゃスルーしても問題なしだと思いますよ。
最後に、やっぱり田中天は天才だな。よくもまああんなはっちゃけた話を考えられるものだなあ。
「●REC(10)」花見沢Q太郎
「PLAY!(1)」花見沢Q太郎
「タイタニア(3)」田中芳樹×ガンテツ
「紅心王子(5)」桑原草太
「はじめての甲子園(6)」火村正紀
「801☆中学生日記となりのひなちゃん」古川耕×小島アジコ×南方純
あと、マンガじゃないけど
「貧乏姉妹の挑戦アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(1)」丹藤武敏×F.E.A.R.
「ダブルクロス・リプレイ・ジパング(2)」田中天×F.E.A.R.
も買ってきた。
は、花見沢センセー、こ、これはなんていうけいおん!ですか?
鉄娘は鉄子の旅を萌え絵風に変えた様なかんじ。なかなか面白かったけど鉄ネタ的に鉄子とだいぶ被ってるような気がする。
あと、友達から801式中学生日記の感想を求められているので書いておくと、面白かったけど、まあ、ありがちな801自虐マンガなので、801ちゃん読んでれば足りるんじゃね?よっぽど801ちゃん好きか、コレクション目当てじゃなきゃスルーしても問題なしだと思いますよ。
最後に、やっぱり田中天は天才だな。よくもまああんなはっちゃけた話を考えられるものだなあ。
2009年06月25日
今日買ったマンガ。
「アーティストアクロ(3)」桜井亜都
「☆☆☆のスペシャリテ(3)」谷古宇剛
「キラキラ100%(7)」水沢めぐみ
「スイッチガール(9)」あいだ夏波
「ルー=ガル(5)」京極夏彦×樋口彰彦
「うみねこのなく頃にEpisode1(3)」竜騎士07×夏海ケイ
「うみねこのなく頃にEpisode2(1)」竜騎士07×鈴木次郎
「ひぐらしのなく頃に解祭囃し編(2)」竜騎士07×鈴羅木かりん
「ひぐらしのなく頃に皆解殺し編(2)」竜騎士07×桃山ひなせ
「大東京トイボックス(4)」うめ
「やまだら」市東亮子
「ふたつのスピカ(15)」柳沼行
「新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(8)」GAINAX・カラー×高橋脩
「機動戦士ガンダムゼロの旧ザク(1)」富野由悠季×矢立肇×岡本一広
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(19)」安彦良和
「聖闘士星矢EPISODE.G(17)」車田正美×岡田芽武
「みなみけ(6)」桜場コハル
「おおきく振りかぶって(12)」ひぐちアサ
「いいんちょ。(2)」秋風白雲
またもや大爆発で1マソオーバー。orz
スピカはいよいよ佳境なのかなあ。ライオンさん消えかけ。
アーティストアクロは今サンデーの中でも一押しのマンガですよ。バトルものだけど、モカたんかわいすぎハアハア。メガネ!メガネ!
メガネといえばいいんちょは初回限定版なんてものがうられていたのね。何がついていたのかしら。
スイッチガールはなんか初期のパワーって言うかエネルギーが完全にうせて単なるちょっとエロの入ったラブコメに成り下がってる気がするぞ。
まだ半分くらいしか読めてないので、コメントはここまでにしとうございます…。
「☆☆☆のスペシャリテ(3)」谷古宇剛
「キラキラ100%(7)」水沢めぐみ
「スイッチガール(9)」あいだ夏波
「ルー=ガル(5)」京極夏彦×樋口彰彦
「うみねこのなく頃にEpisode1(3)」竜騎士07×夏海ケイ
「うみねこのなく頃にEpisode2(1)」竜騎士07×鈴木次郎
「ひぐらしのなく頃に解祭囃し編(2)」竜騎士07×鈴羅木かりん
「ひぐらしのなく頃に皆解殺し編(2)」竜騎士07×桃山ひなせ
「大東京トイボックス(4)」うめ
「やまだら」市東亮子
「ふたつのスピカ(15)」柳沼行
「新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(8)」GAINAX・カラー×高橋脩
「機動戦士ガンダムゼロの旧ザク(1)」富野由悠季×矢立肇×岡本一広
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(19)」安彦良和
「聖闘士星矢EPISODE.G(17)」車田正美×岡田芽武
「みなみけ(6)」桜場コハル
「おおきく振りかぶって(12)」ひぐちアサ
「いいんちょ。(2)」秋風白雲
またもや大爆発で1マソオーバー。orz
スピカはいよいよ佳境なのかなあ。ライオンさん消えかけ。
アーティストアクロは今サンデーの中でも一押しのマンガですよ。バトルものだけど、モカたんかわいすぎハアハア。メガネ!メガネ!
メガネといえばいいんちょは初回限定版なんてものがうられていたのね。何がついていたのかしら。
スイッチガールはなんか初期のパワーって言うかエネルギーが完全にうせて単なるちょっとエロの入ったラブコメに成り下がってる気がするぞ。
まだ半分くらいしか読めてないので、コメントはここまでにしとうございます…。
2009年06月24日
隣の芝生はめっちゃ青い。
さて、我が家の寝室のすぐ隣には隣ん家のベランダがあるのだが、昨日くらいからそのベランダにあるクーラーの室外機がフル稼働中だ。
くそう。こちらとら7月半ばまで我慢だ。
くそう。こちらとら7月半ばまで我慢だ。
2009年06月23日
タキオン死んじゃった。
なんか突然アグネスタキオンが死んじゃったそうだ。
わし、あのラジオたんぱ杯テレビで見てたんだけど、抜け出すときの脚が尋常じゃない速さだったのがすごく印象に残ってる。
ま、正直無事だったとしても3冠は無理だったと思うけど、もう2・3個はG1取れてたとは思う。
後継としてはすでにディープスカイがいるけど、まだまだ若くってこれからだったのに残念だなあ。
これでサンデーの最良後継種牡馬の座もまた混沌とすることになってしまったなあ。今までの実績のフジキセキ、ダンスインザダークあたりか、これからのネオユニバース、マンハッタンカフェ、そして最後の大物ディープインパクトなのか。
わし、あのラジオたんぱ杯テレビで見てたんだけど、抜け出すときの脚が尋常じゃない速さだったのがすごく印象に残ってる。
ま、正直無事だったとしても3冠は無理だったと思うけど、もう2・3個はG1取れてたとは思う。
後継としてはすでにディープスカイがいるけど、まだまだ若くってこれからだったのに残念だなあ。
これでサンデーの最良後継種牡馬の座もまた混沌とすることになってしまったなあ。今までの実績のフジキセキ、ダンスインザダークあたりか、これからのネオユニバース、マンハッタンカフェ、そして最後の大物ディープインパクトなのか。
2009年06月21日
カラオケ。
昨日、久しぶりにカラオケに行ってきました。
あまりに久しぶりすぎて、前にもらっていた割引券がみんな期限切れになってしまってましたよ。orz
相変わらずのアニソン縛りなんですが、最近アニメをまったくといって良いほど見ていないので、だんだん歌える曲が少なくなってきていてなんだか寂しい。
で、相変わらず嫁は途中でダウンしてしまいました。もうちょっとがんばれよ。
あまりに久しぶりすぎて、前にもらっていた割引券がみんな期限切れになってしまってましたよ。orz
相変わらずのアニソン縛りなんですが、最近アニメをまったくといって良いほど見ていないので、だんだん歌える曲が少なくなってきていてなんだか寂しい。
で、相変わらず嫁は途中でダウンしてしまいました。もうちょっとがんばれよ。
今日買ったマンガ。
「2番目のお願いは?(4)」大野潤子
「銘高祭!(1)」TOBI
「大正野球娘。(2)」神楽坂淳×伊藤伸平
「はやて×ブレード(10)」林家志弦
「CLOTHROAD(7)」倉田英之×okama
「キン肉マンU世究極の超人タッグ編(18)」ゆでたまご
「聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話(14)」車田正美×手代木史織
「傀儡師リン(8)」和田慎二
「ちはやふる(5)」末次由紀
「なんて素敵にジャパネスク人妻編(8)」氷室冴子×山内直美
「結界師(25)」田辺イエロウ
「エア・ギア(25)」大暮維人
久しぶりの本屋でまたもや爆発した。
銘高祭は青臭い学園モノだが、文化祭を軸にしたストーリーがなかなか新鮮。
キン肉マンは今巻は試合がなくって中だるみの話でしたなあ。正直ハグとかどうでもいい。まあ、次巻からの親子対決が見ものだ。
ジャパネスクの人妻編もいよいよ佳境に入ってきました。こっちの話も10巻で終わるのかな。
「銘高祭!(1)」TOBI
「大正野球娘。(2)」神楽坂淳×伊藤伸平
「はやて×ブレード(10)」林家志弦
「CLOTHROAD(7)」倉田英之×okama
「キン肉マンU世究極の超人タッグ編(18)」ゆでたまご
「聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話(14)」車田正美×手代木史織
「傀儡師リン(8)」和田慎二
「ちはやふる(5)」末次由紀
「なんて素敵にジャパネスク人妻編(8)」氷室冴子×山内直美
「結界師(25)」田辺イエロウ
「エア・ギア(25)」大暮維人
久しぶりの本屋でまたもや爆発した。
銘高祭は青臭い学園モノだが、文化祭を軸にしたストーリーがなかなか新鮮。
キン肉マンは今巻は試合がなくって中だるみの話でしたなあ。正直ハグとかどうでもいい。まあ、次巻からの親子対決が見ものだ。
ジャパネスクの人妻編もいよいよ佳境に入ってきました。こっちの話も10巻で終わるのかな。
2009年06月15日
嫁ー!!!
うちにはPSPが2台ある。
1台は3000番台で、もう一台は1000番台だ。
しかし、1000番台の方は修理したばかりだというのにアナログパットがかなりへたっていて、時々思った方向に動かなかったりする。
ので、2人でモンハンで狩りに出かけるときは3000番台のPSPの奪い合いになっていたのだ。
しかし、最近嫁が3000番台のPSPを奪いに来ない。
おかしいなー、と思って聞いてみると。
PSPもう一台買っちゃった。てへ。
なんですとー!ワシが去年の秋に3000番台買ったときにはもう怒られまいかとガクブルしながら買ったのに。だって、オレンジ色かわいいんだもんで買われた日にゃ。もう口があいてふさがりませんでしたよ。
まあ、これで2人万全の体制で狩りに出かけられるので、まあ、オッケーなのかな?
1台は3000番台で、もう一台は1000番台だ。
しかし、1000番台の方は修理したばかりだというのにアナログパットがかなりへたっていて、時々思った方向に動かなかったりする。
ので、2人でモンハンで狩りに出かけるときは3000番台のPSPの奪い合いになっていたのだ。
しかし、最近嫁が3000番台のPSPを奪いに来ない。
おかしいなー、と思って聞いてみると。
PSPもう一台買っちゃった。てへ。
なんですとー!ワシが去年の秋に3000番台買ったときにはもう怒られまいかとガクブルしながら買ったのに。だって、オレンジ色かわいいんだもんで買われた日にゃ。もう口があいてふさがりませんでしたよ。
まあ、これで2人万全の体制で狩りに出かけられるので、まあ、オッケーなのかな?
みっさーわ!みっさーわ!
えー、もう一昨日になるのですかな。ノアの三沢光晴選手がお亡くなりになりました。
ワシの世代って、もろ2虎の時代でして、そりゃもうよくテレビで観戦していたものですよ。
マスク脱いで、全日から独立して、このプロレス逆風の中いろいろあったんだろうけど、やっぱり早いよなあ。
心からご冥福をお祈りします。
あと、三沢のニュースの大きさに隠れてしまってる形になってるけど、大阪プロレスのテッド・タナベレフリーも試合後倒れてそのままお亡くなりになってしまいました。
わし、彼のレフェリングってこの前行ったとき見たっきりなってしまったなあ。
心からご冥福をお祈りします。
ワシの世代って、もろ2虎の時代でして、そりゃもうよくテレビで観戦していたものですよ。
マスク脱いで、全日から独立して、このプロレス逆風の中いろいろあったんだろうけど、やっぱり早いよなあ。
心からご冥福をお祈りします。
あと、三沢のニュースの大きさに隠れてしまってる形になってるけど、大阪プロレスのテッド・タナベレフリーも試合後倒れてそのままお亡くなりになってしまいました。
わし、彼のレフェリングってこの前行ったとき見たっきりなってしまったなあ。
心からご冥福をお祈りします。
2009年06月13日
日本橋行ってきた。
昨日、上本町近くで会議があったので、昼休みに日本橋に足を伸ばしてきた。
相変わらずというか、なんというか、家電街としてはもうかなり終わってるムードが漂っていて、すっかりオタク&エロメインのサブカルな街に生まれ変わっているのだが、それすらももう衰退期に入っているのか、ゲマが変な店に変わってたり、フィギュア屋さんがつぶれてたりと、アキバほどではないにしろ移り変わりが速い。
そんな中、かつてのカオスな電気屋街のなごりなのか、真昼間から堂々とマジコンを露天販売してるおっちゃんが何人かいた。それをみて、ああ、まだ日本橋のカオスさは完全に失われてないんだとほっとしてみたりしました。
相変わらずというか、なんというか、家電街としてはもうかなり終わってるムードが漂っていて、すっかりオタク&エロメインのサブカルな街に生まれ変わっているのだが、それすらももう衰退期に入っているのか、ゲマが変な店に変わってたり、フィギュア屋さんがつぶれてたりと、アキバほどではないにしろ移り変わりが速い。
そんな中、かつてのカオスな電気屋街のなごりなのか、真昼間から堂々とマジコンを露天販売してるおっちゃんが何人かいた。それをみて、ああ、まだ日本橋のカオスさは完全に失われてないんだとほっとしてみたりしました。
2009年06月09日
今日買ったマンガ。
「風光る(26)」渡辺多恵子
「アンダーザローズ(6)」船戸明里
「レイン(1)」吉野匠×住川惠
「バスタード−暗黒の破壊神(26)」萩原一至
「ワンピース(54)」尾田栄一郎
「まつりスペシャル(3)」神尾葉子
「魔砲使い黒姫(16)」片倉・狼組・政憲
「D.Gray−man(18)」星野桂
「バクマン。(3)」大場つぐみ×小畑健
「ロザリオとバンパイアSeasonU(4)」池田晃久
「テガミバチ(7)」浅田弘幸
「おたくの娘さん(6)」すたひろ
「ソード・ワールド2.0リトルソーサラーミュクス」ねこ村シンノ×ねこ村モトキ
「電波の城(8)」細野不二彦
あと、マンガじゃないけど
「ガンドッグゼロリプレイ アゲインストジェノサイド」岡和田晃×アークライト
も買ってきた。
最近本屋に行く回数が減ってるせいか、一発でドカンと買う回数が増えてる気がする。
えー、おたくの娘さんですが、まさかクレアラシル森羅先生がこんな話の核心に迫る重要なキャラクターだったとは正直驚きだ。てっきり周りのその他大勢的な立場かと思ってたのだが。
D.Gray−manはリナリーの活躍が終わってしまってショボーンな感じ。
あと、バスタードは終わるんだか続くんだかどっちなんだ。
「アンダーザローズ(6)」船戸明里
「レイン(1)」吉野匠×住川惠
「バスタード−暗黒の破壊神(26)」萩原一至
「ワンピース(54)」尾田栄一郎
「まつりスペシャル(3)」神尾葉子
「魔砲使い黒姫(16)」片倉・狼組・政憲
「D.Gray−man(18)」星野桂
「バクマン。(3)」大場つぐみ×小畑健
「ロザリオとバンパイアSeasonU(4)」池田晃久
「テガミバチ(7)」浅田弘幸
「おたくの娘さん(6)」すたひろ
「ソード・ワールド2.0リトルソーサラーミュクス」ねこ村シンノ×ねこ村モトキ
「電波の城(8)」細野不二彦
あと、マンガじゃないけど
「ガンドッグゼロリプレイ アゲインストジェノサイド」岡和田晃×アークライト
も買ってきた。
最近本屋に行く回数が減ってるせいか、一発でドカンと買う回数が増えてる気がする。
えー、おたくの娘さんですが、まさかクレアラシル森羅先生がこんな話の核心に迫る重要なキャラクターだったとは正直驚きだ。てっきり周りのその他大勢的な立場かと思ってたのだが。
D.Gray−manはリナリーの活躍が終わってしまってショボーンな感じ。
あと、バスタードは終わるんだか続くんだかどっちなんだ。
2009年06月05日
新型PSP?
アメリカで開催されているイベントE3でいよいよ新型PSPが発表になりました。その名もPSP go。
コントローラー部はスライド式で収納でき、UMDは廃止。FFやグランツーリズモなんかのキラーソフトを引っさげて11月に発売予定らしい。
…が、なんか中途半端じゃね?性能もあんまりPSPから変わってなさそうだし、画面もちっちゃくなっちゃって、これから老眼を迎えようかと思われるワシにとっちゃなんか歓迎できませんなあ。
あと、UMD廃止らしいですけど、PCとリンクさせるとなると、またもや改造ソフトとかが跋扈しそうな悪寒が。
ま、ソニー製品のお約束で買って1ヶ月はスルーね。いろいろ不具合とか出てきそうだし。
コントローラー部はスライド式で収納でき、UMDは廃止。FFやグランツーリズモなんかのキラーソフトを引っさげて11月に発売予定らしい。
…が、なんか中途半端じゃね?性能もあんまりPSPから変わってなさそうだし、画面もちっちゃくなっちゃって、これから老眼を迎えようかと思われるワシにとっちゃなんか歓迎できませんなあ。
あと、UMD廃止らしいですけど、PCとリンクさせるとなると、またもや改造ソフトとかが跋扈しそうな悪寒が。
ま、ソニー製品のお約束で買って1ヶ月はスルーね。いろいろ不具合とか出てきそうだし。