「おうちがいちばん(3)」秋月りす
「メガミのカゴ(1)」松本ミトヒ。
メガミのカゴはメガネ巨乳委員長モノでした。と( ゚∀゚)o彡゜メガネ!メガネ!
秋月りすはあいかわらずのマイペースな漫画でなごむ。
2008年07月31日
魔女神判2買ってきた。
2008年07月30日
はずかしながら戻ってまいりました。
血のにじむような(?)努力の結果、ようやく2桁に戻ったものの、北海道旅行で順調にリバウンドして再度3桁に逆戻りしてしまったワシの体重だが、北海道から帰ってきてからまた以前の節制生活に戻り、本日ようやくまた2桁に突入することと相成りました。ぱちぱち。
でも、北海道から帰ってきて以前の生活に戻したとは言うものの、どこか何かがたるんどるのよなあ。以前だったら野菜ジュースをコップ1杯のところをついつい2杯も3杯も飲んじゃったりするし。いかんいかん。
頑張って、あと30kg絞るんだからね。脱ピザ。脱メタボ検診。
でも、北海道から帰ってきて以前の生活に戻したとは言うものの、どこか何かがたるんどるのよなあ。以前だったら野菜ジュースをコップ1杯のところをついつい2杯も3杯も飲んじゃったりするし。いかんいかん。
頑張って、あと30kg絞るんだからね。脱ピザ。脱メタボ検診。
虚偽報告?
なんか、世界最大規模の花火大会として、他の花火大会と比べて群を抜く打ち上げ花火12万発を歌っていたPL花火大会だが、今年から花火の数が一気に2万発に激減するらしい。
で、なんでそうなったのかというと、ニュースによると、今まで親子花火は親+子の花火の数で数えていたのを今年から打ち上げ数で数えるように変更しただけで、花火大会の規模には変わりないらしい。
つまり、今まで10発の小玉をばら撒くクラスター花火の場合、11発と数えていたのを今年から1発しか数えないというわけ。
って、それって今までと同じだったら、あの世界最大規模という謳い文句は虚偽?捏造?ですか。因みに隅田川花火大会はPLの今年からの数え方で数えて2万発らしい。
なんでいきなり数え方を変更したのかもよくわからん。
まあ、いっぺんPLの花火大会嫁と見に行ったけど、まあ、凄かったけどね。いろんな意味で。途中から花火の煙で打ち上げ花火が見えないくらい連発してたからなあ。
で、なんでそうなったのかというと、ニュースによると、今まで親子花火は親+子の花火の数で数えていたのを今年から打ち上げ数で数えるように変更しただけで、花火大会の規模には変わりないらしい。
つまり、今まで10発の小玉をばら撒くクラスター花火の場合、11発と数えていたのを今年から1発しか数えないというわけ。
って、それって今までと同じだったら、あの世界最大規模という謳い文句は虚偽?捏造?ですか。因みに隅田川花火大会はPLの今年からの数え方で数えて2万発らしい。
なんでいきなり数え方を変更したのかもよくわからん。
まあ、いっぺんPLの花火大会嫁と見に行ったけど、まあ、凄かったけどね。いろんな意味で。途中から花火の煙で打ち上げ花火が見えないくらい連発してたからなあ。
2008年07月29日
ライタンでけー。
ワシは反射神経や動体視力がテンでだめな人なので、アクションとか、対戦格闘とかはあんまりしない人だ。家にある唯一の対戦格闘ゲーがPSの豪血寺一族2だったりする。あ、ちがうちがう、ドリキャスのバーチャ3もあったよ。あんまり稼働してないので忘れてた。とまあ、こんな感じなのだが、全く興味がないわけでもなく、あったらあったでいじくる人で、サークルの部屋にネオジオとかあったので、ゆりっぺでフルボッコにされたりしてました。
で、今度カプコンからタツノコVSカプコンがゲーセンで稼働するらしいのだが、もちろんワシはゲーセンで格ゲーなんてしないので(お金がもったいないので)フーンみたいな感じで流し読みしてたら、なんかロボットがリュウと戦っているではないですか。
よく見てみると、ライタン、ゴールドライタンじゃないですか(サンシャインじゃないよ)。って、デケー!ぱっと見大きさがリュウの4倍くらいあるんですけど?いまだかつてこんな体格差のあるキャラクターがいただろうか。
ちょっと、動かしてみたいなーって心動かされてしまったよ。
昔ライタンのおもちゃ買ってもらえ無くって(´・ω・`)ショボーンだったワシでした。
で、今度カプコンからタツノコVSカプコンがゲーセンで稼働するらしいのだが、もちろんワシはゲーセンで格ゲーなんてしないので(お金がもったいないので)フーンみたいな感じで流し読みしてたら、なんかロボットがリュウと戦っているではないですか。
よく見てみると、ライタン、ゴールドライタンじゃないですか(サンシャインじゃないよ)。って、デケー!ぱっと見大きさがリュウの4倍くらいあるんですけど?いまだかつてこんな体格差のあるキャラクターがいただろうか。
ちょっと、動かしてみたいなーって心動かされてしまったよ。
昔ライタンのおもちゃ買ってもらえ無くって(´・ω・`)ショボーンだったワシでした。
2008年07月27日
いちおう校了。
とりあえず、当初予定していた8ページ+急遽追加した1ページの合計9ページ分の原稿が写植まで完璧に校了しました。ふー。
今回は北海道旅行とかあって、今週末の追い込みにかかってたけど、昨日なんてアニカラ行って4時間も歌って、今日昼まで寝てる余裕っぷりでしたよ。
まあ、原稿が終わらないときのために火曜日も休みをもらうので、余裕があればもう一枚くらい書いてもいいかなあ、と思ったりしないでもないけど、もうゆっくりしたいなあ。オペレーショントロイでも買って来ようかなあ。あ、MHP2Gもやらなきゃ、今週末に友人と狩りに行く予定なのだが、以前に友人と狩りに行ってからほとんど触ってないよ。
今回は北海道旅行とかあって、今週末の追い込みにかかってたけど、昨日なんてアニカラ行って4時間も歌って、今日昼まで寝てる余裕っぷりでしたよ。
まあ、原稿が終わらないときのために火曜日も休みをもらうので、余裕があればもう一枚くらい書いてもいいかなあ、と思ったりしないでもないけど、もうゆっくりしたいなあ。オペレーショントロイでも買って来ようかなあ。あ、MHP2Gもやらなきゃ、今週末に友人と狩りに行く予定なのだが、以前に友人と狩りに行ってからほとんど触ってないよ。
2008年07月26日
来たよ。
ルーキーズピザ来ました。
まあ、そうだけど普通のピザでした。以上。
まあ、そうだけど普通のピザでした。以上。
終わらない…と思ったけど。
原稿終わらないと思ったけど、何かあとトーン貼るだけになっちゃったよ。しかも、追加で1ページ描き足しちゃった。てへ。やる気になれば出来るんじゃん、ワシ。追い込み馬に脚質転換出来てるじゃん。
さあ、アニカラとか行ってくるか、とか余裕ぶっこいてるわけですが、いいのかな。明日トーン貼り終えられるのかな。
さあ、アニカラとか行ってくるか、とか余裕ぶっこいてるわけですが、いいのかな。明日トーン貼り終えられるのかな。
今日買ったマンガ。
「18倫(1)」松本タカ
「鬼龍院冴子探偵事務所(1)」三上龍哉
「四季使い(6)」是空とおる×たかなぎ優名
「セキレイ(7)」極楽院櫻子
「機動戦士ガンダム第08MS小隊(3)」矢立肇×富野由悠季×飯田馬之介
「機動戦士ガンダムC.D.A.若き彗星の肖像(11)」北爪宏幸
「日常(3)」あらゐけいいち
「月詠MOON PHASE(15)」有馬啓太郎
ああっ、なんだかハマーン様がだんだん崩壊していくよ。シャアのアホー!しかも自分はナタリーたんとヨロシクやってるし。やっぱこいつはろくな奴じゃないな。修正してやる!
鬼龍院冴子はあんまり期待しないで買ったんだけど、想像の遙か斜め上を行ってて面白かった。さすがは三上龍哉。伊達にウ○コなめ回すマンガ書いてないね。
「鬼龍院冴子探偵事務所(1)」三上龍哉
「四季使い(6)」是空とおる×たかなぎ優名
「セキレイ(7)」極楽院櫻子
「機動戦士ガンダム第08MS小隊(3)」矢立肇×富野由悠季×飯田馬之介
「機動戦士ガンダムC.D.A.若き彗星の肖像(11)」北爪宏幸
「日常(3)」あらゐけいいち
「月詠MOON PHASE(15)」有馬啓太郎
ああっ、なんだかハマーン様がだんだん崩壊していくよ。シャアのアホー!しかも自分はナタリーたんとヨロシクやってるし。やっぱこいつはろくな奴じゃないな。修正してやる!
鬼龍院冴子はあんまり期待しないで買ったんだけど、想像の遙か斜め上を行ってて面白かった。さすがは三上龍哉。伊達にウ○コなめ回すマンガ書いてないね。
2008年07月25日
終わらない。
さて、旅行もおわって一段落。
・・・なんか忘れてないですかね?
原稿ですよ、原稿。まだ主線ペン入れしたところで投げっぱなしジャーマンですよ。本当の締め切りが来襲の水曜日あたり。それまでにみんな仕上げ終わるかしらねえ。・・・まだ北海道ボケ直ってないのに自身ねぇ。orz
・・・なんか忘れてないですかね?
原稿ですよ、原稿。まだ主線ペン入れしたところで投げっぱなしジャーマンですよ。本当の締め切りが来襲の水曜日あたり。それまでにみんな仕上げ終わるかしらねえ。・・・まだ北海道ボケ直ってないのに自身ねぇ。orz
2008年07月24日
今日買ったマンガ。
「BLACK LAGOON(8)」広江礼威
「GRANDEEK ReeL(2)」桜瀬琥姫
「まりあ・ほりっく(3)」遠藤海成
「ああっ女神さまっ(37)」藤島康介
「EDEN(18)」遠藤浩輝
「るくるく(9)」あさりよしとお
「変ゼミ」TAGRO
「聖痕のクエイサー(5)」吉野弘幸×佐藤健悦
「どきどき魔女神判!(2)」八神健
「少年ブランキーJET(2)」佐野タカシ
「ひょっとこハイスクール(1)」武凪知
「ハレグゥ(8)」金田蓮十郎
「紅心王子(3)」桑原草太
「GOLDEN AGE(9)」寒川一之
「最上の命医(2)」入江謙三×橋口たかし
「ラスト〜僕らは未来のために〜(1)」玉越博幸
「ヤスコとケンジ(1)-(4)」アルコ
あと、マンガじゃないけど
「ソードワールド2.0リプレイ(2)新米女神の勇者たち」秋田みやび×グループSNE
「ダブルクロス・リプレイ・エクソダス(1)悲しきランナウェイ」矢野俊策×F.E.A.R
「ダブルクロス・リプレイ・ゆにばーさる 果て無きカーニバル」矢野俊策ほか×F.E.A.R
も買って来た。
あと、コミケカタログも買ってきました。重かった。
ほとんど1週間ぶりの本屋さんと言うことで、スゲーまんが勝っちゃったよ。北海道でも本屋に寄れればよかったのにね。
ヤスコとケンジはドラマ見て面白かったので大人買いしてみました。まだ読めてませんけど。いや、ドラマの方は広末涼子よかったね。前のかわいいかわいいって感じの広末も良かったけど、今の子供生んで離婚してちょっと陰のある感じの広末もいいよね。これからドラマも続けて見てみることにしますですよ。
ブラックラグーンはロベルタちゃん編ひっぱるなあ。登場人物からするともう半冊ぶんくらいは続きそうだ。でもロックもだいぶん今の現況に慣れてきてるなあ。
原稿とかあって半分も読めてませんが、まあ、そのうち頑張って読むですよ。
「GRANDEEK ReeL(2)」桜瀬琥姫
「まりあ・ほりっく(3)」遠藤海成
「ああっ女神さまっ(37)」藤島康介
「EDEN(18)」遠藤浩輝
「るくるく(9)」あさりよしとお
「変ゼミ」TAGRO
「聖痕のクエイサー(5)」吉野弘幸×佐藤健悦
「どきどき魔女神判!(2)」八神健
「少年ブランキーJET(2)」佐野タカシ
「ひょっとこハイスクール(1)」武凪知
「ハレグゥ(8)」金田蓮十郎
「紅心王子(3)」桑原草太
「GOLDEN AGE(9)」寒川一之
「最上の命医(2)」入江謙三×橋口たかし
「ラスト〜僕らは未来のために〜(1)」玉越博幸
「ヤスコとケンジ(1)-(4)」アルコ
あと、マンガじゃないけど
「ソードワールド2.0リプレイ(2)新米女神の勇者たち」秋田みやび×グループSNE
「ダブルクロス・リプレイ・エクソダス(1)悲しきランナウェイ」矢野俊策×F.E.A.R
「ダブルクロス・リプレイ・ゆにばーさる 果て無きカーニバル」矢野俊策ほか×F.E.A.R
も買って来た。
あと、コミケカタログも買ってきました。重かった。
ほとんど1週間ぶりの本屋さんと言うことで、スゲーまんが勝っちゃったよ。北海道でも本屋に寄れればよかったのにね。
ヤスコとケンジはドラマ見て面白かったので大人買いしてみました。まだ読めてませんけど。いや、ドラマの方は広末涼子よかったね。前のかわいいかわいいって感じの広末も良かったけど、今の子供生んで離婚してちょっと陰のある感じの広末もいいよね。これからドラマも続けて見てみることにしますですよ。
ブラックラグーンはロベルタちゃん編ひっぱるなあ。登場人物からするともう半冊ぶんくらいは続きそうだ。でもロックもだいぶん今の現況に慣れてきてるなあ。
原稿とかあって半分も読めてませんが、まあ、そのうち頑張って読むですよ。
2008年07月23日
北海道のこと。
ああ、もうなんか遙か昔のことのように感じるけど、たった1日前まではあの北の幻の大地にいたのね。orz
というわけで、北海道の感想を書いてみる。
1.(無駄に)広い。
とにかく広い。無駄に広い。すべてが広い。まあ、広い広いとは知ってはいたものの、実際行って実感してみると、その広さに脱帽。なんか、大陸的な感じよね。田舎の方だと、見渡す限りの原野に家一軒無いとかあたりまえ。だだっぴろい原野に牛や馬がのんびり草をはんでいる。美瑛とか、十勝とか、根釧とか、まさしく北海道っぽいイメージそのまんまでした。
道も広い。山の中なんて高速道路規格と思わんばかりの広い道が、山の中なのにほぼ一直線にずーっと続いている。信号も少ないし高速みたいなものなので、そりゃ高速道路なんて造るだけ無駄っぽいし、スピード出して事故る罠。でも、土地余ってるくせに道はずっと1車線で登坂車線も滅多にない。まあ、対向車もほとんど無いので適当なところで抜きゃいいんだけど。あと、前にも書いたけど大きな町中はほとんど右折レーンがない。何で土地余ってるのに右折レーンぐらい作れよ。
2.美味い。
何もかもが美味い。海の幸、山の幸、色々食べたけどハズレがない。釧路で食べた勝手丼は激ウマ。同じことこっちでやったら倍以上の値段がする上、ここまで美味くないだろう。釧路に行かれる方はオススメです。
おかげで、覚悟していたとはいえ、この旅行中体重が+3kg。また3桁に逆戻りですよ。orz
3.涼しい。
関西より気温が5〜10度くらい低い。昼間の最高気温でも27・8度くらいだし、湿気も少ないので、普通にしてる分にはクーラーなしでも全然OK。最終日の釧路なんか小雨だったせいか、半袖ではガクガク((((;゚Д゚)))ブルブルな感じで寒かったよ。7月なのに。
ただ、運転してると半温室状態なのでやっぱり空調はいるけどね。
あー、魔界都市暑すぎ。溶けるよ。orz
あと、ここは…と思ったことは、運転のマナー悪。特に町中。指示器出して車線変更してるのって半分くらいしかないんじゃないかと思うくらいぴゅっと車線変えてくる。頼むから指示器くらい出してくれ。
とりあえず、今回の旅はおおむね満足。北海道に住みたくなってきたよ。
というわけで、北海道の感想を書いてみる。
1.(無駄に)広い。
とにかく広い。無駄に広い。すべてが広い。まあ、広い広いとは知ってはいたものの、実際行って実感してみると、その広さに脱帽。なんか、大陸的な感じよね。田舎の方だと、見渡す限りの原野に家一軒無いとかあたりまえ。だだっぴろい原野に牛や馬がのんびり草をはんでいる。美瑛とか、十勝とか、根釧とか、まさしく北海道っぽいイメージそのまんまでした。
道も広い。山の中なんて高速道路規格と思わんばかりの広い道が、山の中なのにほぼ一直線にずーっと続いている。信号も少ないし高速みたいなものなので、そりゃ高速道路なんて造るだけ無駄っぽいし、スピード出して事故る罠。でも、土地余ってるくせに道はずっと1車線で登坂車線も滅多にない。まあ、対向車もほとんど無いので適当なところで抜きゃいいんだけど。あと、前にも書いたけど大きな町中はほとんど右折レーンがない。何で土地余ってるのに右折レーンぐらい作れよ。
2.美味い。
何もかもが美味い。海の幸、山の幸、色々食べたけどハズレがない。釧路で食べた勝手丼は激ウマ。同じことこっちでやったら倍以上の値段がする上、ここまで美味くないだろう。釧路に行かれる方はオススメです。
おかげで、覚悟していたとはいえ、この旅行中体重が+3kg。また3桁に逆戻りですよ。orz
3.涼しい。
関西より気温が5〜10度くらい低い。昼間の最高気温でも27・8度くらいだし、湿気も少ないので、普通にしてる分にはクーラーなしでも全然OK。最終日の釧路なんか小雨だったせいか、半袖ではガクガク((((;゚Д゚)))ブルブルな感じで寒かったよ。7月なのに。
ただ、運転してると半温室状態なのでやっぱり空調はいるけどね。
あー、魔界都市暑すぎ。溶けるよ。orz
あと、ここは…と思ったことは、運転のマナー悪。特に町中。指示器出して車線変更してるのって半分くらいしかないんじゃないかと思うくらいぴゅっと車線変えてくる。頼むから指示器くらい出してくれ。
とりあえず、今回の旅はおおむね満足。北海道に住みたくなってきたよ。
2008年07月22日
ついたー!
あーあ、帰って来ちゃったよ。
北海道旅立つときはあんなに肌寒かったのに、こっちとら汗が滝のように流れて止まらないよ。あまりの環境の激変に、今晩安眠できるかどうか心配だ。今年初めてのクーラーを稼働させてしまうかもしれない。
でも家は落ち着くねえ。この何とも言えないゴミだめっぷりが。これで空調効いてたら言うことなしなんだけどなあ。(嘘)
今日は嫁のたっての希望でネイチャースクールに参加して馬に乗ったりしてました。人の曳いてる馬に乗ったことはあるが、自分一人で馬に乗るのは今回が初めてだったのだが、結構気持ちよかったよ。でもケツと太股が痛い。こりゃ乗馬マシーンがダイエットになるわ。
で、今日はいろんな意味でくたくたなので早く寝ますです。明日の仕事昼から勤務にしておいて本当に良かった。
北海道旅立つときはあんなに肌寒かったのに、こっちとら汗が滝のように流れて止まらないよ。あまりの環境の激変に、今晩安眠できるかどうか心配だ。今年初めてのクーラーを稼働させてしまうかもしれない。
でも家は落ち着くねえ。この何とも言えないゴミだめっぷりが。これで空調効いてたら言うことなしなんだけどなあ。(嘘)
今日は嫁のたっての希望でネイチャースクールに参加して馬に乗ったりしてました。人の曳いてる馬に乗ったことはあるが、自分一人で馬に乗るのは今回が初めてだったのだが、結構気持ちよかったよ。でもケツと太股が痛い。こりゃ乗馬マシーンがダイエットになるわ。
で、今日はいろんな意味でくたくたなので早く寝ますです。明日の仕事昼から勤務にしておいて本当に良かった。
さらば、北海道。
只今釧路空港です。
あと30分ほどで出発です。
あーあ、帰りたくないなあ。
それより、明日から仕事したくないなあ。
あと30分ほどで出発です。
あーあ、帰りたくないなあ。
それより、明日から仕事したくないなあ。
これからまた、ずうっといっしょにくらさない。
おはようございます。
さあ、北海道最終日です。orz
今日も朝風呂。結局この旅行中連日5時起床で、温泉の無い札幌の宿を除いてひたすら朝風呂入ってしまったよ。
今日は嫁のリクエストでネイチャースクールに行って馬とか乗る予定。
その後、あの地獄の猛暑の魔界都市に帰還する・・・のか?マジで。今日の予想最高気温36度だって。orz 帰りたくないなあ。いや、ここは心を鬼にして、
これからまた、ずうっとほっかいどうといっしょにくらさない。 byのび太。
さあ、北海道最終日です。orz
今日も朝風呂。結局この旅行中連日5時起床で、温泉の無い札幌の宿を除いてひたすら朝風呂入ってしまったよ。
今日は嫁のリクエストでネイチャースクールに行って馬とか乗る予定。
その後、あの地獄の猛暑の魔界都市に帰還する・・・のか?マジで。今日の予想最高気温36度だって。orz 帰りたくないなあ。いや、ここは心を鬼にして、
これからまた、ずうっとほっかいどうといっしょにくらさない。 byのび太。
2008年07月21日
自衛隊は憲法違反です。
さて、今日あったトラブルに付いて。まあ、トラブルっていうほどの事でもないし、どっちかって言うとこっちが悪いんだけどね。
え、釧路湿原から阿寒湖に向かっている最中、カーナビで、なんか道の色が他の道と違う道がルートて択された。なんか、規制があるとか無いとか言っていたような気がするのだが、車は通れるみたい。と言うことでその最短ルートをたどってみることにした。
途中までは凄く快調な一人旅。前からも後ろからも車はやってこないし、自分のペースで走れる山道は気持ちいい。しかも、北海道デフォの下手したら名阪国道よりも高規格じゃないのかと思うくらいの道。これは思ったより早く着くぞ、と思っていたら、なんだか様子がだんだんおかしくなってきた。道がだんだん細くなってきて、なにやら門のような物を通過。まあ、規制してないようだしOK、とか思っていたら、いきなりダートコースに突入。まるでWRCみたいに砂埃を巻き上げながら疾走することに。ここまでなら、全然かまわなかったんだけど、問題はこの先だ。
しばらく走っていると、なにやら道の様子がおかしい。で、けっこう高速でそこに突っ込んでみると、
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ
といきなり耐えられない振動に襲われた。ワシぁ一瞬こんな山の中でレンタカー壊してしまったかと思ったよ。路面を良く見ると、なにやらでこぼこが。恐らく、74式だか90式だか判らないが、きっと自衛隊の戦闘車両が演習でこの道を通ったのだろう、キャタピラの跡がひたすら続いていて、まるで洗濯板の上を走っているかのようだった。
流石にこの時にはワシと嫁は自衛隊への殺意を覚えずにいられなかったね。しかも、この洗濯板が断続的に10Kmも続くという絶望的な情報がカーナビから流れてくるではないか。
自衛隊は憲法違反です。さっさと廃止しろ!さもなくば演習で通った道は元通りにしておけ。
あと、途中、オフローダーの一行とすれ違ったのだが、きっと彼等は「なにこんな所普通の車で来てやがるんだ、( ´,_ゝ`)プッ」とか今日の夕食の酒の肴にでもしてるんだろうなあ。
まあ、北海道っぽかった(?)し、エゾシカも見られたので結果オーライということで。しかし、途中で道がなくならないだろうかとびくびくしていたのはここだけの内緒だ。
え、釧路湿原から阿寒湖に向かっている最中、カーナビで、なんか道の色が他の道と違う道がルートて択された。なんか、規制があるとか無いとか言っていたような気がするのだが、車は通れるみたい。と言うことでその最短ルートをたどってみることにした。
途中までは凄く快調な一人旅。前からも後ろからも車はやってこないし、自分のペースで走れる山道は気持ちいい。しかも、北海道デフォの下手したら名阪国道よりも高規格じゃないのかと思うくらいの道。これは思ったより早く着くぞ、と思っていたら、なんだか様子がだんだんおかしくなってきた。道がだんだん細くなってきて、なにやら門のような物を通過。まあ、規制してないようだしOK、とか思っていたら、いきなりダートコースに突入。まるでWRCみたいに砂埃を巻き上げながら疾走することに。ここまでなら、全然かまわなかったんだけど、問題はこの先だ。
しばらく走っていると、なにやら道の様子がおかしい。で、けっこう高速でそこに突っ込んでみると、
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ
といきなり耐えられない振動に襲われた。ワシぁ一瞬こんな山の中でレンタカー壊してしまったかと思ったよ。路面を良く見ると、なにやらでこぼこが。恐らく、74式だか90式だか判らないが、きっと自衛隊の戦闘車両が演習でこの道を通ったのだろう、キャタピラの跡がひたすら続いていて、まるで洗濯板の上を走っているかのようだった。
流石にこの時にはワシと嫁は自衛隊への殺意を覚えずにいられなかったね。しかも、この洗濯板が断続的に10Kmも続くという絶望的な情報がカーナビから流れてくるではないか。
自衛隊は憲法違反です。さっさと廃止しろ!さもなくば演習で通った道は元通りにしておけ。
あと、途中、オフローダーの一行とすれ違ったのだが、きっと彼等は「なにこんな所普通の車で来てやがるんだ、( ´,_ゝ`)プッ」とか今日の夕食の酒の肴にでもしてるんだろうなあ。
まあ、北海道っぽかった(?)し、エゾシカも見られたので結果オーライということで。しかし、途中で道がなくならないだろうかとびくびくしていたのはここだけの内緒だ。
野生の王国。
さて、北海道旅行も4日目。いよいよ佳境に差し掛かってまいりました。
今日は、釧路まで移動して、勝手丼食べたり、釧路湿原を歩き回ったり、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖と湖三つも回ってみたりしました。
今までの北海道旅行はおおむね満足だったんだけど、不満がひとつ。それは、北海道なのに、北の台地なのに、野生動物に全然出会えていないということだ。その辺には牛はそれは路傍の石のようにゴロゴロ転がってるし、馬だって、羊だって牧場にいたし、動物園や競馬場でいろいろ動物自体は見たのだが、野生動物を見るまでは北海道とは呼ばないぜ、と思っていた。
しかし、今日ようやく野生動物にあうことが出来ました。
まずは釧路湿原を歩いている途中にタンチョウヅルをつがいで見ることが出来ました。♪鳥よ〜鳥よ〜鳥たちよ〜。
あと、ちょっとしたトラブルで(そのことについては別記する。)変な道に迷い込んだ時に、エゾシカが道の真ん中に突っ立っていて、こっちを見ているではないですか。うおおおお、感動。これでこそ北海道だね。やっぱり動物は野生だね。
嫁はエゾリスにあえずに残念がっていたが、ワシは満足です。
あと、勝手丼激ウマ。お替りしちゃいましたよ。
今日は、釧路まで移動して、勝手丼食べたり、釧路湿原を歩き回ったり、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖と湖三つも回ってみたりしました。
今までの北海道旅行はおおむね満足だったんだけど、不満がひとつ。それは、北海道なのに、北の台地なのに、野生動物に全然出会えていないということだ。その辺には牛はそれは路傍の石のようにゴロゴロ転がってるし、馬だって、羊だって牧場にいたし、動物園や競馬場でいろいろ動物自体は見たのだが、野生動物を見るまでは北海道とは呼ばないぜ、と思っていた。
しかし、今日ようやく野生動物にあうことが出来ました。
まずは釧路湿原を歩いている途中にタンチョウヅルをつがいで見ることが出来ました。♪鳥よ〜鳥よ〜鳥たちよ〜。
あと、ちょっとしたトラブルで(そのことについては別記する。)変な道に迷い込んだ時に、エゾシカが道の真ん中に突っ立っていて、こっちを見ているではないですか。うおおおお、感動。これでこそ北海道だね。やっぱり動物は野生だね。
嫁はエゾリスにあえずに残念がっていたが、ワシは満足です。
あと、勝手丼激ウマ。お替りしちゃいましたよ。
ばんえい。
さあ、帯広ばんえい競馬に行って来ました。
取り敢えず、レープロもらって、ブックも買ってみたものの、さっぱりわかんねぇ。血統も見たことのない種牡馬ばっかりだし、馬体重もみんな1トンオーバーだし、騎手も見知らぬ人達ばかり。これはもうオッズと山勘だけがたよりです。
で3レースやって2勝。まあ、全部複勝だけどね。
でも、思ってたよりも大迫力だったし、何よりレースが始まって、出走馬に付いてスタートからゴールまで歩けるっていうのが新鮮だったよ。嫁も普通の競馬よりおもしろいとお気に入りのようでした。
あと、コース横でジンギスカンコーナーがあって、レースを見ながら盛り上がってました。今度来た時はもっとゆっくりしてジンギスカンとビール片手に楽しみたいなぁ。
取り敢えず、レープロもらって、ブックも買ってみたものの、さっぱりわかんねぇ。血統も見たことのない種牡馬ばっかりだし、馬体重もみんな1トンオーバーだし、騎手も見知らぬ人達ばかり。これはもうオッズと山勘だけがたよりです。
で3レースやって2勝。まあ、全部複勝だけどね。
でも、思ってたよりも大迫力だったし、何よりレースが始まって、出走馬に付いてスタートからゴールまで歩けるっていうのが新鮮だったよ。嫁も普通の競馬よりおもしろいとお気に入りのようでした。
あと、コース横でジンギスカンコーナーがあって、レースを見ながら盛り上がってました。今度来た時はもっとゆっくりしてジンギスカンとビール片手に楽しみたいなぁ。
とかちつくちて。
おはようございます。
昨晩は酒飲んで爆睡してしまいましたよ。
北海道三日目です。
昨日は旭山動物園歩き回ったり、帯広競馬場でばんえい競馬堪能したりしてました。
しかしまぁ、何ですなぁ。ホンマに北海道の道は真っ直ぐで信号ないですなあ。きのう、旭川から帯広へ移動する間、約200kmで信号にひっかかるったの五回だけでした。それも帯広に入る直前に四回立て続けにひっかかったので、実質ほぼノンストップ。どこの高速道路ですか。
今日は釧路湿原や摩周湖、時間があれば阿寒湖も回りたいなあと思ってます。
昨晩は酒飲んで爆睡してしまいましたよ。
北海道三日目です。
昨日は旭山動物園歩き回ったり、帯広競馬場でばんえい競馬堪能したりしてました。
しかしまぁ、何ですなぁ。ホンマに北海道の道は真っ直ぐで信号ないですなあ。きのう、旭川から帯広へ移動する間、約200kmで信号にひっかかるったの五回だけでした。それも帯広に入る直前に四回立て続けにひっかかったので、実質ほぼノンストップ。どこの高速道路ですか。
今日は釧路湿原や摩周湖、時間があれば阿寒湖も回りたいなあと思ってます。
2008年07月20日
朝風呂はいいねぇ。
リリンの産んだ文化の(ry
おはようございます。
と言うわけで、早起きしたので朝っばらから温泉入って来ました。キモチいい。
しかし、風呂上がりに体重図ったらマイナス2kgだった。昨日寝てからワシの体に何があったんだー!まあ、減るぶんには一向に構わないけどね。
おはようございます。
と言うわけで、早起きしたので朝っばらから温泉入って来ました。キモチいい。
しかし、風呂上がりに体重図ったらマイナス2kgだった。昨日寝てからワシの体に何があったんだー!まあ、減るぶんには一向に構わないけどね。
2008年07月19日
やっぱり…。
北海道二日目。今日は富良野でラベンダー畑見たり、美瑛でバッチワークの丘見たり、ロープウェイ乗って山に登ったりしてました。
それは良いんだけど、今日もあっちこっちで食べまくってたら、当初の予定通り順調に体重が一日1kgずつ回復してます。orz
今日は朝夕と二食もバイキングだったので食べ過ぎた。いい加減バイキングの上手な食べ方覚えないもんかしらねぇ。
明日も旭川ラーメンとか、豚丼とか食べまくるのでさらなるプラス体重は避けられないところ。まあ、帰ってから一からやり直すか。ハァ。
それは良いんだけど、今日もあっちこっちで食べまくってたら、当初の予定通り順調に体重が一日1kgずつ回復してます。orz
今日は朝夕と二食もバイキングだったので食べ過ぎた。いい加減バイキングの上手な食べ方覚えないもんかしらねぇ。
明日も旭川ラーメンとか、豚丼とか食べまくるのでさらなるプラス体重は避けられないところ。まあ、帰ってから一からやり直すか。ハァ。
死亡。
おはようございます。
今日も早起き。何故かって言うと、昨日寝不足の上酒をがんがんかっ喰らったため、宿に帰ってきて、金曜ロードショーでトトロをやっていたのだが、トトロ登場前に既に轟沈してしまったからだ。
つまり、同じ早起きでも、昨日は3時間しか寝てなかったけど、今日は7時間以上寝ているのだ。おかげでちょっと頭が重いけど(二日酔い?)寝不足は解消ですよ。
昨日は、札幌在住の嫁のテニヌ仲間に案内してもらって、札幌市内を観光&食べ歩きをしてました。ひたすら何か物を食べていたような気がするが、途中から寝不足でかなりグロッキー状態だったので、当方記憶にございません。(嘘)夕食のウニは激ウマでしたな。流石北海道。
嫁のお友達の方、本当にありがとうございました。
ああ、絶対体重2Kgはリバウンドしたな。orz
今日は車をぶっ飛ばして、富良野、美瑛観光の後、層雲峡温泉まで移動する予定。今日もいろいろ食いまくるんだろうなあ。orz
今日も早起き。何故かって言うと、昨日寝不足の上酒をがんがんかっ喰らったため、宿に帰ってきて、金曜ロードショーでトトロをやっていたのだが、トトロ登場前に既に轟沈してしまったからだ。
つまり、同じ早起きでも、昨日は3時間しか寝てなかったけど、今日は7時間以上寝ているのだ。おかげでちょっと頭が重いけど(二日酔い?)寝不足は解消ですよ。
昨日は、札幌在住の嫁のテニヌ仲間に案内してもらって、札幌市内を観光&食べ歩きをしてました。ひたすら何か物を食べていたような気がするが、途中から寝不足でかなりグロッキー状態だったので、当方記憶にございません。(嘘)夕食のウニは激ウマでしたな。流石北海道。
嫁のお友達の方、本当にありがとうございました。
ああ、絶対体重2Kgはリバウンドしたな。orz
今日は車をぶっ飛ばして、富良野、美瑛観光の後、層雲峡温泉まで移動する予定。今日もいろいろ食いまくるんだろうなあ。orz
2008年07月18日
ちょwww札幌www。
着いたー!
北海道に到着しました。
取り敢えず、涼しい。屋外でもクーラー付いてるみたいだ。
取り敢えず、涼しい。屋外でもクーラー付いてるみたいだ。
しまった〜!
只今神戸空港。
いきなり忘れ物発覚。
携帯忘れた。orz
ま、あんまり困らないけどね。
嫁の携帯借りて書き込みしますです……。
いきなり忘れ物発覚。
携帯忘れた。orz
ま、あんまり困らないけどね。
嫁の携帯借りて書き込みしますです……。
行ってきます。
結局あれから寝れませんでした。
ずーっと2ch観てました。
こんなんで今日持つのかなぁ。
まあ、何はともあれ、行ってきますです。
ずーっと2ch観てました。
こんなんで今日持つのかなぁ。
まあ、何はともあれ、行ってきますです。
早く目覚めすぎ。
おはようございます。
もう目が覚めてしまいました・・・って早すぎだろ、わし。orz
3時間くらいしかねてないし。
まだ3時間ぐらい寝られそうなので、もう一眠りして来ますです。
・・・でも寝付けるかなあ。
もう目が覚めてしまいました・・・って早すぎだろ、わし。orz
3時間くらいしかねてないし。
まだ3時間ぐらい寝られそうなので、もう一眠りして来ますです。
・・・でも寝付けるかなあ。